「いきなりデートを使うとどんな人に出会えるの?」
このような疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、いきなりデートを実際に使ったからの評判を徹底調査してご紹介します。
いきなりデートを本当に使うべきか判断できる情報をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
登録必須のマッチングアプリ | ||
利用者200万人の MachiconJAPANと連携 他で出会えないカップリンクだけを 使っているユーザーが60%! 真剣な恋愛に◎ |
||
会員数 | 約200万人 | |
総合評価 | 4.9/5.0 | |
累計マッチング数6,000万件超 真剣な出会いを求める会員多数 結婚を考えている方にもおすすめ |
||
会員数 | 累計約700万人 | |
総合評価 | 4.8/5.0 | |
国内No.1クラスの会員数 趣味が同じ方と繋がれる! マッチングアプリ初心者におすすめ |
||
会員数 | 累計約1,500万人 | |
総合評価 | 4.7/5.0 | |
心理テストマッチング機能搭載 共通の価値観を持つ人と出会える! 若い利用者が多いのも特徴 |
||
会員数 | 累計約600万人 | |
総合評価 | 4.5/5.0 |
記事の目次
いきなりデートのサービス基本情報
「そもそもいきなりデートについてあまりよく知らない」という方のために、まずはいきなりデートの基本情報を解説します。
最初にいきなりデートの基本情報をしっかりと理解し、どのようなマッチングアプリなのかを把握しておきましょう。
いきなりデートの概要
- 月間デート開催数No.1
- 累計参加者15万人超え
- 最短5分でデートが実現
いきなりデートは20~30代の男女が運命のお相手を求めて集まる、累計参加者が15万人を超えるほどの人気のアプリです。
月間デート開催数No.1になるほど成立する可能性は高く、厳しい審査に通過したハイスペックな男女が集まっているため、身元もはっきりしているので安心して利用できます。
また、電話番号での登録や、実名ではなくニックネームの利用、24時間365日の運営側による監視・通報機能といった、さまざまなセキュリティシステムが整っているのも安心できるポイントです。
最大の特徴はお相手とやり取りすることなく、簡単に会う約束ができることです。
一般的なマッチングアプリとは違い、会うまでのプロセスは最小限でお相手と会えるので、メッセージのやり取りが苦手な方やとりあえず会って話してみたい方にはおすすめです。
会員数 | 15万人以上 |
主な年齢層 | 20~30代が中心 |
月額料金 |
女性:無料 男性:月額2,483円~ |
利用目的 | 恋活・婚活 |
男女比 |
男性:約47% 女性:約53% |
運営会社 | コネクト株式会社 |
サービス開始時期 | 2017年 |
公式サイト | https://ikinaridate.com/ |
いきなりデートの料金プラン
いきなりデートの料金が気になる方は多いですよね。
以下の表にいきなりデートの料金をまとめたので、利用前に料金をしっかりと確認しておきましょう。
1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | |
---|---|---|---|---|
女性 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
男性 | 4,800円/月 | 4,000円/月 | 3,300円/月 | 2,483円/月 |
いきなりデートの会員プランによる違い
いきなりデートは、無料会員と有料会員で受けられるサービス内容が違います。
有料会員になることで、無料で利用しているだけでは使えなかった機能を使えるようになり、出会いのチャンスも広がります。
なかなか出会えないという方は有料プランの登録がおすすめです。
無料会員 | 有料会員 | |
---|---|---|
メッセージのやり取り | 不可 | 可 |
日程調整 | 1通目のみ可 | 可 |
デート | 不可 | 可 |
女性は完全無料で、有料会員の男性と同じサービスを受けられます。
ポイントの購入やデートのドタキャンで発生する料金はかかるので気をつけてください。
男性会員はメッセージのやり取りができるかどうか、実際に会えるかどうかが大きく違います。
マッチングは無料会員でもできるので、マッチングしてから有料会員になると無駄なお金を使わなくて済みます。
いきなりデートの特徴的な機能
いきなりデートには多くの便利な機能が実装されています。
ここではそんないきなりデートの中でも、特に便利な機能をご紹介します。
デートの募集・応募機能
いきなりデートでお相手を見つけるには、デートの募集や応募をする方法があります。
日時だけ指定すれば、後はお相手からのアプローチを待つだけと簡単にデートの募集ができます。
マッチングした後はメッセージのやり取りやお店を予約する必要はなく、当日は約束の時間に待ち合わせ場所に行くだけです。
募集中のデートに応募したい方は、さがす機能からデート募集中のお相手を見つけて、バラを送ってアピールしてみましょう。
どちらもドタキャンはペナルティが発生するので気をつけてください。
ブロック機能
デートの募集や応募の際に、マッチングしたくない会員を自分からブロックできます。
ブロックできるのはマッチング前のみなので、注意が必要です。
マッチング確定後はブロックできません。
とりあえずマッチングしてから考えようではブロックできなくなってしまうので、マッチング前によく考える必要があります。
当日デートできる相手を探せる
いきなりデートのマッチングは、先に日時を指定した上でマッチングするのが基本ですが、当日デートでは先に日時は指定しません。
時間ができたから今日会いたいといった2人がとりあえずマッチングするだけで、マッチング後に2人で時間やレストランなどをやり取りして決めていくものです。
タブメニューにある当日デートから気になるお相手を見つけてアプローチしてみましょう。
お相手の同意を得ればマッチング成立です。
口コミ・評判から分析|いきなりデートのメリット・デメリット
ここからは、いきなりデートの口コミ調査から判明したいきなりデートの特徴・実態をご紹介します。
いきなりデートのメリット|良い評判から判明
口コミ調査の結果、いきなりデートには以下のような特徴があることがわかりました。
まずは、良い口コミからの評判をもとにした特徴をご覧ください。
メッセージのやり取りがなく手っ取り早い
いきなりデートの1番のメリットは、メッセージのやり取りをせずに短時間でも会う約束ができることです。
手間がなくデートに進めるので、忙しい方が急に時間ができたといったシチュエーションでも会えることもあります。

ふつうのマッチングアプリと違ってメッセージほぼ無しで会えるの!メッセージ疲れしてる人おすすめ。
しかも良い方だった。#いきなりデート
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
お店のセレクトがおしゃれ
いきなりデートが予約してくれるお店はおしゃれで、食事自体も楽しめるといった口コミが多くあります。
会ってみたらお相手が自分には合っていなかったと残念な結果でも、お店がよかったから満足という方もいるようです。

お洒落な店紹介してもらえるから今後別の予定でも使えるのが更に良い!
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
男性会員のレベルが高い
いきなりデートの男性会員に対する審査は項目が複数あり、厳しい審査をクリアした方が登録されるのでレベルが高いです。

(出典:Twitter)

やっぱり評価4.5以上ユーザはみんな素敵すぎる人たち。
スマートだし、雰囲気もかっこいいし 会話の質も高い!
なかなかマッチングしないかもだけど、高評価ユーザとマッチングしたら、期待してOK オシャレしていきなりデートに向かうべし!
(出典:Twitter)
いきなりデートのデメリット|悪い評判から判明
ここからは、悪い評判や口コミをもとに、いきなりデートの特徴を見ていきます。
良い面だけでなく悪い面も知っておくことであらかじめ回避できる問題もあるので、目を通してみてくださいね。
ドタキャンされる可能性もある
ドタキャンされたという口コミがあります。
やり取りなしで、とりあえずデートするというマッチングアプリなので、どうしても直前に不安になってしまうことがあるようです。
ドタキャンに対してペナルティがしっかりあるので、ドタキャンの可能性が高いというわけではありません。

今回の人は前日に連絡してくれたけどぴえん
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
男性会員の審査基準が厳しい
男女ともに審査はありますが、女性に比べて男性に対する基準は厳しいです。
公式サイトでも、審査合格率は12%と公表されています。男性にとってはデメリットですが、女性にとってはレベルの高い男性が多いというメリットになるでしょう。

審査通過率5%(笑)
(出典:Twitter)

課金しようと思ってたのにこれじゃあね
(出典:Twitter)
いきなりデート会員の特徴|男女別に解説
いきなりデートの会員の特徴を、口コミをもとに分析しました。
いきなりデートを利用することで出会える方の特徴を大まかに把握しておくことで、マッチングする前から準備をしっかりと整えることができます。
いきなりデートの女性利用者の特徴
いきなりデートが女性に対して求める基準はそれほど厳しくありませんが、デートにふさわしい容姿であることが条件にあるので、見た目で基準をクリアした方が登録されています。
タイプはそれぞれ違いますが、比較的容姿が整った方が多い傾向です。
学歴に関しては、高学歴の男性とつり合いのとれるような女性が多くいます。

可愛かったなぁ、、
(出典:Twitter)

メッセージのやりとりなしにいきなり会えるから、メッセージ苦手の人でもマッチングできる笑
しかもかわいい人に会えたから、満足wwwwww
(出典:Twitter)
いきなりデートの男性利用者の特徴
審査が厳しいだけあって、高学歴の男性ばかりが登録しています。
職業も一般的なマッチングアプリでは人気上位に入る職業の方が多く、高収入の男性をお探しの女性にはぴったりです。
容姿に関してはイケメンが多いという口コミもあれば、容姿に関してはレベルは高くないといった口コミもあるので、運次第といったところです。

(出典:Twitter)

公認会計士 同い年
出た!評価4.5男性
イケメン、スマート 話めっちゃ面白いで大盛り上がり!
ただ、学部も学科も同じで、共通の知り合いが多すぎたため、友達としてしか見えない。うーん恋愛って難しい!
(出典:Twitter)
いきなりデートを利用すべき人の特徴
いきなりデートがおすすめな方の特徴をご紹介します。
以下の項目に当てはまる方はいきなりデートを使って理想の相手を見つけられるチャンスがあるので、まずは気軽に登録してみましょう。
すぐに会いたい人
「デートまで最短5分」というキャッチフレーズのいきなりデートは、デートの約束をするまでに面倒なことは一切なく、スムーズです。
デートのお店も運営側が指定した中から選ぶだけで、お相手と相談したりお店を探す必要もありません。
とりあえずすぐにデートしたい方にはおすすめです。
ハイスペックのお相手を探している女性
いきなりデートでは、男性会員に対して入会の際に厳しい審査があります。
年齢や職業はもちろん、フェイスブックの友達人数やルックスまで審査対象になっています。
厳しい審査を通過した男性ばかりが登録されているので、高レベルの男性をお探しの女性にはおすすめです。
メッセージのやり取りが苦手な人
いきなりデートは、いいねやメッセージのやり取りが必要ない、新しい形のマッチングアプリです。
あなたの希望の日程と気になるお相手を選ぶだけで、マッチング可能です。
マッチング後はいきなりデートにお任せすれば自動的に会う約束まで進むので、当日会うまでメッセージは一切しなくて済みます。
いきなりデートを利用すべきでない人の特徴
以下の項目に当てはまる方は、いきなりデートの利用に向いていません。
他のマッチングアプリが合っている可能性があります。
目的別におすすめのマッチングアプリをまとめていますので、ぜひ読んでみてください。
>>マッチングアプリおすすめ総合ランキング
じっくりお相手を探したい人
メッセージのやり取りをせずにとりあえず会う約束をすることを目的とするいきなりデートは、じっくりお相手を探したい方には向いていません。
メッセージのやり取りを重ね、相性がいいかどうかを見極めた後に会えるようなマッチングアプリをおすすめします。
地方在住の人
いきなりデートの対応エリアは、東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・京都・神戸・仙台で、このエリアを中心にレストランと提携しているので、デートが成立する可能性が高いです。
地方会員は少なく、提携レストランもないに等しいのでデートは成立しにくく、地方在住の方にはおすすめしません。
いきなりデートと一緒に使いたいおすすめマッチングアプリ
ここからは、いきなりデートと併用したいマッチングアプリをご紹介します。
いきなりデートだけでなく、あなたの目的に合うマッチングアプリを複数利用することで出会えるチャンスが増え、効率的に相手を見つけることができます。
また、使いやすさを比較できるので本当に自分に合うアプリを見極められるようになります。
fa-sign-language恋活・婚活は複数のアプリ利用が有利! |
---|
マッチングアプリ利用者の口コミを調査すると、理想の相手に出会えた方は 平均4~5個のアプリを利用しています。 複数のアプリに登録することで、 相性抜群の相手と出会う確率が高まる などさまざまなメリットがあります。 |
1.Omiai
利用者数 | 累計約600万人 |
利用者の年齢層 | 20~30代が中心 |
利用料金/月 | 男性:月額4,800円~ 女性:無料 |
利用目的 | 恋愛・婚活 |
利用者の男女比 | 男性:約55% 女性:約45% |
おすすめ度 |
|
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
サービス開始時期 | 2012年 |
公式サイト | https://fb.omiai-jp.com/ |
Omiaiは、サービス開始から約10年のマッチングアプリです。
マッチングアプリというとOmiaiを浮かべる人も少なくないのではないでしょうか。
結婚を見据えた恋人づくりをしたいアラサーの利用者が多く、真剣な出会いを求める人におすすめです。
また他のマッチングアプリと比較しても安全対策に力を入れているので、ネット恋活・婚活が初めての人にも向いています。
Omiaiは他のアプリにあるようなコミュニティ機能はなく検索機能のみで、シンプルで誰にでもわかりやすい仕様のマッチングアプリです。
真剣度の高い異性と出会いたい方
機能が最低限のアプリを使いたい方
関連記事
・Omiai(オミアイ)の評判・口コミを徹底調査|料金プランや特徴まで解説
・【Omiai(オミアイ)の料金プラン】|無料で使う裏技や機能詳細も紹介
2.ペアーズ
利用者の年齢層 | 20~40代 |
利用者数 | 約1,500万人 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
利用料金/月 |
男性:月額3,590円~ 女性:無料 |
利用者の男女比 |
男性:60% 女性:40% |
安全対策 |
24時間365日監視体制 実名は表示されない 交流する前に本人確認必須 Facebookには一切投稿されない |
おすすめ度 |
|
運営会社 | 株式会社エウレカ |
サービス開始時期 | 2012年 |
公式サイト | https://www.pairs.lv/ |
ペアーズは、会員数約1,000万人を誇る業界最大級のマッチングアプリです。
国内No.1クラスの会員数を誇り、出会いを求める20代~30代に多く利用されています。
検索機能が充実しているだけではなく、コミュニティ機能を使えば共通の趣味を持つ異性を見つけることができます。
ユーザーの72.6%が恋活目的、約20%が婚活目的で利用しています。
ユーザー数が多いため、地方都市でもマッチングしやすいのが魅力です。
出会いがない地方在住の方
みんなが使っているアプリを使いたい方
関連記事
・ペアーズ(Pairs)の評判・口コミ|サクラの有無や会員の特徴も徹底調査
・【Pairs(ペアーズ)の料金詳細】男女別のプランや仕組みを徹底解説
3.with(ウィズ)
会員数 | 累計約320万人 |
---|---|
利用者の主な年齢層 | 20〜30代 |
利用目的 | 恋活、ゆるい婚活 |
料金 |
登録無料 有料会員月額3,600円〜 |
おすすめ度 |
|
運営会社 | 株式会社with |
公式サイト | https://with.is/welcome |
withは、20代〜30代を中心に多くのユーザーに利用されているマッチングアプリです。
独自の心理テストや性格診断が大きな特徴で、性格や価値観の合う相手と出会いたい人におすすめです。
恋活や、ゆくゆくは結婚も考えたいというゆるい婚活をしている人が多く利用しています。
プロフィール自動作成機能や、セキュリティ対策もしっかりしているので、マッチングアプリ初心者でも安心して利用できます。
マッチングアプリにエンタメ機能を求める人
真剣なお付き合いを求めている人
関連記事
・with(ウィズ)の評判・口コミを徹底調査|使ってみた方の感想を紹介
・【with(ウィズ)の料金プラン】お得に使う裏技や他アプリとの違いを解説
4.アンジュ
会員数 | 約45万人 |
利用者の主な年齢層 | 30代~40代 |
利用目的 | 婚活・恋活 |
料金 |
※プロフィール閲覧無料 男性:2900円/月額~ 女性:無料 |
おすすめ度 |
|
---|---|
運営会社 | 株式会社アンジュ |
公式サイト | https://ange.gift/ |
アンジュは恋愛・婚活アプリの中でも、結婚を意識した付き合いを行いたいと考えている人におすすめのマッチングアプリです。
登録者も約45万人と多く、利用者の年齢制限がかなり絞られているため、あなたの理想を叶える出会いを叶えることができます。
真剣度の高いお相手と出会いたい方は、ぜひ利用しておきたいマッチングアプリです。
アンジュでは食事や飲み会を通して相手と仲良くなりたいと考えている会員が多いため、スムーズに相手と出会うことができます。
出会いまでのスピード感を重視している方には特におすすめのマッチングアプリと言えます。
また会員の年齢層が他のマッチングアプリとは異なるため、他のマッチングアプリでは理想の出会いが叶わなかった方はぜひ利用してみましょう。
気軽に出会える相手を探したい方
スピード感をもってマッチングしたい方
関連記事
・アンジュの評判・口コミを紹介|利用者の年齢層や特徴も調査
5.タップル
利用者数 | 約600万人 |
利用者の年齢層 | 20~30代前半が中心 |
利用料金/月 |
男性:月額3,700円~ 女性:無料 |
利用目的 | 恋愛・婚活 |
利用者の男女比 |
男性:約60% 女性:約40% |
おすすめ度 |
|
運営会社 | 株式会社タップル |
サービス開始時期 | 2013年 |
公式サイト | https://tapple.me/ |
タップルは、グルメ・映画・スポーツ観戦など「好きなこと」から恋人を見つけることができるマッチングアプリです。
20代を中心とした若い世代の利用が多く、毎月10,000人ものカップルが誕生しています。
具体的なデートプランをプロフィールに追加することができるので、メッセージも盛り上がりデートに発展しやすいです。
女性は無料、男性も登録からマッチングまでは無料で利用できるので気軽に始めることができます。
※数値参照元:https://tapple.me/
理想のデートプランを実現したい人
婚活よりは恋活向けのアプリを探している人
関連記事
・タップル(tapple)の評判・口コミを調査|利用者の特徴や機能を解説
・【タップル(tapple)】料金プランを解説|お得に使える裏ワザも紹介
【こちらの記事もおすすめ】
・マッチングアプリおすすめ比較ランキング
男女別|いきなりデートを活用するためのポイント
ここからは、男女別にいきなりデートの活用方法をご紹介します。
男性と女性で共通することもありますが、ポイントが少し異なります。
いきなりデートでなかなか出会えないという方は、このポイントが押さえられていないのかもしれません。
いきなりデートを上手に使って、効率的に理想の相手と出会ってくださいね。
男性がいきなりデートを活用するポイント
男性の場合、以下の4点を押さえていきなりデートを使うことがおすすめです。
評価されやすい自己紹介文を書く
男性の場合は特に、自己紹介文を疎かにする人が少なくありません。
ですが自己紹介文を工夫することで、客観的な評価が飛躍的に伸びる可能性が高いです。
特にいきなりデートの利用者には性格を重視する方が多いので、以下のポイントを押さえて魅力的な自己紹介文を完成させましょう。
・デートできる曜日や時間帯を書いておく
・好きなこと、苦手なことを書く
・仲良くなったらやりたいことを書く
プロフィール写真は他撮りで
プロフィール写真を自撮りで載せる方がいますが、これはNGです。
また、お見合い写真のようなプロに撮ってもらった写真も避けたほうが良いでしょう。
プロフィール写真は、人となりがわかることが大切なので、家族や友人に撮ってもらったカジュアルな写真がベストです。
複数のマッチングアプリを活用する
男性が本気で出会うためには、複数のマッチングアプリを活用して出会いの数を増やすことが重要です。
特に異性の方と話すのが苦手な方や恋愛経験が少ない方の場合は、場数を踏むことを何よりも優先しましょう。
複数のマッチングアプリを使うことで、アプリごとの利用者の特徴も分かってくるので、そうなればあなたの理想の利用者が多いマッチングアプリを集中して使うのがおすすめです。
なるべく多くの方とやり取りする
いきなりデートを利用する際には、なるべく多くの方とやり取りすることをおすすめします。
多くの方とやり取りをすると選択肢が増えて余裕が生まれ、あなたの理想の方と出会える可能性が高まります。
特に結婚や真剣なお付き合いを考えている方は、相性の良い方と出会うためにも多くの方とやり取りするようにしましょう。
女性がいきなりデートを活用するポイント
次は、女性向けのいきなりデート活用術について解説します。
いきなりデートは女性会員よりも男性会員の方が多いため、男性よりも比較的マッチしやすい傾向にあります。
少しの工夫でうまくいく可能性が高いので、ぜひ以下の項目を参考にしてみてくださいね。
写真・自己紹介文を充実させる
男性同様、写真や自己紹介文を充実させることは重要です。
自己紹介が簡素だったり未記入の場合、スルーされてしまいマッチングに繋がりません。
また、自撮りだったり加工されすぎて実際の本人を想像しづらい写真を使っている場合も、評価されづらいので注意しましょう。
自分からも積極的にアプローチする
女性の場合、アプローチがきた人にしか対応をしない方など、積極性に欠ける方も少なくありません。
ですが、自ら男性にアプローチをしてあなたを認識してもらうことで、好みの男性とマッチングできる可能性が高まります。
受け身すぎるとチャンスを逃すことにつながるので注意しましょう。
複数のマッチングアプリを併用する
いきなりデートだけでなく、他のアプリも併用しましょう。
マッチングアプリは女性無料のものが多いので、男性よりも掛け持ちでアプリを使いやすいのがメリットです。
マッチングアプリによってユーザー層も違うので、あなたに合う男性を見つけやすくなります。
いきなりデートの実態|サクラはいるのか
いきなりデートにサクラが存在するのか気になっている人が多いようです。
実際、いきなりデートにはそのような悪質ユーザーがいるのでしょうか。
もしいる場合、どのように注意すればいいのかを知っておく必要があります。
この章を読んで、トラブルや事件に巻き込まれないように注意しましょう。
基本的にサクラはいない
結論からいえば、いきなりデートにサクラがいることは原則ありません。
マッチングアプリを運営するにあたって、サクラが登録していることが分かれば悪い評判が広がってしまうので、サクラが紛れている可能性は極めて低いでしょう。
悪質なユーザーや違反ユーザーは警告や退会をさせられるようになっているので、万が一見つけた場合には運営に報告するようにしましょう。
悪質ユーザーの見分け方
サクラ・ヤリモクなどの悪質ユーザーから身を守るために、見分け方を知っておきましょう。
以下の項目に当てはまるユーザーを見かけたりマッチした場合、警戒するようにしましょう。
・すぐに会いたがる
・しつこくSNSの交換を迫られる
・車内や自宅など密室で会いたがる
いきなりデートに関するQ&A
この章では、いきなりデートに関するよくある疑問と回答をご紹介します。
不安があっていきなりデートを利用することを迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
いきなりデート利用者に既婚者はいますか?
いきなりデートは、既婚者は原則利用することができません。
もし既婚者と出会いたくない場合には、デートの際に相手の過去の話を聞いてみましょう。
家庭の話やプライベートの話に違和感がある場合は、もしかすると既婚者である可能性もあるため、注意が必要です。
出会系サイトとマッチングアプリはどう違う?
出会い系アプリとマッチングアプリの大きな違いは、セキュリティにあります。
マッチングアプリの場合、24時間の監視や本人確認などでユーザーを守るシステムが徹底されています。
一方で、出会い系サイトは本人確認が必要ない場合が多く、業者や勧誘目的、美人局などのユーザーも放置されていたりします。
出会い系サイトは匿名性が高いので、既婚者も紛れ込みやすく、トラブルに発展することもあります。
安全性を考慮するのであれば、マッチングアプリを選びましょう。
プロフィール写真は絶対設定したほうがいいの?
写真を載せなくてもマッチすることはできますが、難しいのは事実です。
顔がわからないと、いくら自己紹介文が充実していてもスルーされてしまう可能性が高いので、最低でも本人の写真を1枚は掲載しておきましょう。
2chや知恵袋の評判が最悪って本当?
2chや知恵袋での評判が悪いという噂がありますが、実際はその限りではないようです。
この記事で紹介したように、いきなりデートには確かに悪い口コミはありますが、一方で良い口コミも多いのが事実です。
合う人には合うというのが本質なので、まずは自分で利用してみて判断しましょう。
いきなりデートに登録すると友達にばれる?
いきなりデートに登録したからといって、友達にばれることはほとんどありません。
いきなりデートの利用が絶対にばれたくないという方は、プロフィールの1枚目の写真をいつもとは少し異なる雰囲気で設定しましょう。
基本的に興味を持った人以外には1枚目のプロフィール写真しか見られないため、友達のアプリに仮に表示されたとしても、バレることはないでしょう。
ただし出会ったときのギャップをなくすため、2枚目以降はいつもの雰囲気の写真を設定しましょう。
いきなりデートの評判・口コミまとめ
この記事では、いきなりデートの評判・口コミをご紹介しました。
良い評判も悪い評判もありましたが、それぞれ正しく理解して、あなたの理想の出会いとの相性を確かめてみてくださいね。
いきなりデートを活用して、理想の恋人と出会えることを願っています。
参考文献 |
独立行政法人 国民生活センター ・今どき婚活事情 J-STAGE |