
「女性有料のマッチングアプリって、無料のアプリと何が違うんだろう」
「女性有料のアプリは真剣度の高い人が多いって本当?」
などの疑問を感じている方も多いのではないでしょうか。
実りある出会いを求めている方には、女性有料のマッチングアプリがおすすめです。
この記事では、女性有料のおすすめマッチングアプリランキングをご紹介します。
有料のマッチングアプリの特徴や料金、口コミなども解説するので、ぜひ参考にしてください。
>>すぐにおすすめ女性有料マッチングアプリランキングを確認する
登録必須のアプリ | ||
結婚前提の真面目な恋活に 初心者も安心のサポートが充実 大手街コンサイトとも提携 注目度上昇中のアプリ |
||
会員数 | 約200万人 | |
総合評価 | 4.9/5.0 | |
真面目な恋活・婚活をしたい方向け 20代~30代におすすめ 検索機能が使いやすいと高評価 |
||
会員数 | 約1,500万人 | |
総合評価 | 4.8/5.0 | |
心理テストマッチング機能搭載 共通の価値観を持つ人と出会える! 若い利用者が多いのも特徴 |
||
会員数 | 累計約600万人 | |
総合評価 | 4.7/5.0 | |
業界最安レベルの料金! 30代以上におすすめ |
||
マッチング数 | 累計1,000万人 | |
総合評価 | 4.6/5.0 |
記事の目次
女性有料のマッチングアプリおすすめランキング
ここからは、女性有料のマッチングアプリをランキング形式でご紹介します。
デートや気軽な出会い、婚活向けなど、さまざまな目的を持ったアプリがあります。
ランキングを参考に、自分に合ったマッチングアプリを見つけてくださいね。
fa-sign-language恋活・婚活は複数のアプリ利用が有利! |
---|
マッチングアプリ利用者の口コミを調査すると、理想の相手に出会えた方は 平均4~5個のアプリを利用しています。 複数のアプリに登録することで、 相性抜群の相手と出会う確率が高まる などさまざまなメリットがあります。 |
1.Omiai(オミアイ)
会員登録は男性も女性無料で行える
真剣な恋活・婚活寄りの活動ができる
会員数 | 約700万人 |
---|---|
年齢層 | 20代~30代 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
料金 |
女性無料、男性4,800円~/月 ※登録無料 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
公式サイト | https://fb.omiai-jp.com/ |
※2018年に女性料金は無料に変更されました。
Omiaiは累計会員数約700万人を超える人気のマッチングアプリです。
会員登録は男女ともに無料で、男性はマッチングまで無料で行うことができます。
以前は女性も有料でしたが、現在は無料で使用できるようになっています。
もともとは女性も有料のマッチングアプリなので真剣な登録者も多く、真面目な出会いを求める方におすすめのマッチングアプリです。
Omiai(オミアイ)のおすすめポイント
fa-caret-right男性はマッチングまで無料、女性は無料で利用可能
fa-caret-right安心して真面目な出会いを探すことができる
累計会員数約700万人のマッチングアプリ
Omiaiは累計会員数約700万人のマッチングアプリです。
多くの会員の中から自分に合った相手を探すことができるのは大きなメリットです。
独自のアルゴリズムで紹介してくれる機能や、希望する条件で検索をすることで理想の相手を探すことができます。
男性はマッチングまで無料、女性は無料で利用可能
Omiaiは登録は男女ともに無料で行えます。
男性はその後、マッチング成立まで無料で利用が可能です。
Omiaiは以前、女性も有料でしたがいまは完全無料で使えるようになっているので、女性が気軽に登録ができるマッチングアプリです。
いい相手がいるかどうか覗いてみてから判断ができるので、いきなり有料登録をするのはためらってしまう方にもおすすめです。
安心して真面目な出会いを探すことができる
Omiaiでメッセージを交換するには公的書類による年齢確認に通過する必要があります。
そのため、未成年や不正なユーザーは紛れ込みにくい仕組みとなっています。
ニックネーム制なので実名は表示されません。
また、24時間365日の監視体制や不正なユーザーへの対応も行っているので安心して真面目な出会いを探すことができます。
Omiai(オミアイ)がおすすめな人
真面目な恋活・婚活がしたい方
安全・安心に恋活・婚活がしたい方
Omiaiは700万人の累計会員から理想の相手を探せるマッチングアプリです。
真面目な恋活・婚活を目的に登録しているユーザーが多いので、真剣に相手を探したい方にはおすすめのマッチングアプリです。
運営による監視や年齢確認などの安全対策なども実施されており、安全・安心に恋活・婚活を行うことができます。
Omiai(オミアイ)の口コミ・評判
Omiaiは男女ともに無料で登録可能、男性もマッチングまでは無料で利用できます。
そのため、いい人がいるかどうか様子見の方も多いようです。
男性はマッチング後に有料会員にならないとメッセージができないので、いい人がいれば有料登録をするという使い方がいいのかもしれません。
女性は無料で利用できるようになったので、気軽に使うことができます。

つか、話す程度でいいならTwitterで十分な気もしてきているのですけどね。
(出典:Twitter)

無料ではなにもできないな。
(出典:Twitter)

いいなと思った人にいいねして お返し来たら有料登録しようかと
そういう時に限って中々ログイン してくれないんだよね
そしてそういう時に限って昨日?ぐらいアップデート必要になるんだもん
ログインしてない人からすればアプデめんどくさ!ってなるやん
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
関連記事
・Omiai(オミアイ)の評判・口コミを調査|年齢層や出会いやすさを解説
・【Omiai(オミアイ)の料金プラン】|無料で使う裏技や機能詳細も紹介
2.with(ウィズ)
心理テストや性格診断などで価値観から相手を探せる
便利なVIPオプションで快適な恋活・婚活ができる
会員数 | 未公表 |
---|---|
年齢層 | 20代~30代 |
利用目的 | 恋活・出会い |
料金 |
女性無料、男性3,960円~/月 VIPオプション 2,600円~/月 ※基本無料 |
運営会社 | 株式会社with |
公式サイト | https://with.is/welcome |
with(ウィズ)は心理テストや性格診断などをもとに、価値観から理想の相手を探すことができるのもとても人気です。
女性は無料で利用可能ですが、有料のVIPオプションを利用することで快適に恋活・婚活を進められる各種機能を使えます。
真剣度の高い方と出会いたい方は、VIPオプションを使うことをおすすめします。
with(ウィズ)のおすすめポイント
fa-caret-right心理テストや性格診断などを利用して価値観から理想の相手を探せる
fa-caret-right有料のVIPオプションの契約で快適に恋活・婚活を進められる
登録や検索がしやすい
with(ウィズ)は手続きや会員登録のしやすさ、検索のしやすさ、アプリの使いやすさなどが評価されています
真剣な出会いを探そうとすると何かと大変な恋活・婚活です。
使いにくいアプリや面倒な手続きなどはできるだけ避けたいものです。
with(ウィズ)は使いやすさで満足度が高く、スムーズに恋活・婚活を進めることができるでしょう。
心理テストや性格診断などを利用して価値観から理想の相手を探せる
with(ウィズ)は心理テストや性格診断などから、あなたの価値観にぴったりな相手を探すことができます。
通常のイベントに加えて、期間限定のイベントなども開催されているので楽しみながら恋活・婚活を進めることができます。
診断の結果で見つかった相性がいい相手には無料で「いいね!」ができるのもおすすめポイントです。
有料のVIPオプションの契約で快適に恋活・婚活を進められる
with(ウィズ)は女性無料で利用可能ですが、有料のVIPオプションに契約することで快適に恋活・婚活を進めることができます。
設定した条件に合った「いいね!」のみを表示する「いいね!」フィルター機能や、「いいね!」しない限り相手に見つからないプライベートモードなどを設定できます。
本人確認済みの相手のみ表示できるようにできる検索機能などもあります。
希望の相手のみ表示できるので、快適に恋活・婚活を進めることが可能です。
with(ウィズ)がおすすめな人
快適に恋活・婚活を進めたい方
安心して恋活・婚活を進めたい方
with(ウィズ)は価値観や性格など、スペックだけではなく内面から相手を探したい方におすすめのマッチングアプリです。
心理テストや性格診断などから相性のいい相手を探せるので、真剣に恋活・婚活を進めたい方におすすめです。
使いやすいアプリなので快適に使用できます。
VIPオプションを使用すれば希望の相手のみ表示できるので快適な恋活・婚活が可能です。
24時間365日の監視・カスタマーサービスや公的証明による本人確認など、安全安心に利用できる取り組みも行われています。
安心して恋活・婚活を進めたい方にもおすすめです。
with(ウィズ)の口コミ・評判
with(ウィズ)はアプリが使いやすいという口コミが多いです。
高い顧客満足度を得ているアプリで、快適に恋活・婚活を進めることができます。
VIPオプションに契約することで便利な機能も使えます。
「いいね!」が来すぎる女性などにはフィルター機能などがおすすめです。
心理テストや性格診断などから価値観の合う方を探せるのも人気です。
期間限定イベントや心理テストなどで楽しみながら恋活・婚活ができます。

(出典:Twitter)

これがあることで
・身バレ防止
・フリーワード検索
・既読機能
・メッセージ返信率高い&本人確認済み女性のみ表示
・いいね付与数が50にアップ などなどメリット多数。
結果はnoteにまとめて無料で公開します
(出典:Twitter)

有料では無いと活用出来ない →いいねが無駄に余る
→余ったいいねは適当に消費
→女性側に大量の通知
真剣に出会いを求めてる女性は、お金を払いフィルター(いいねに条件つける)等しないと疲れるだけだと思う
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
関連記事
・with(ウィズ)の評判・口コミを徹底調査|使ってみた方の感想を紹介
・【with(ウィズ)の料金プラン】お得に使う裏技や他アプリとの違いを解説
3.ゼクシィ縁結び
男女比約5:5で真剣な利用者が9割以上
価値観診断でぴったりな相手を探せる
会員数 | 約140万人 |
---|---|
年齢層 | 20代~30代 |
利用目的 | 婚活 |
料金 |
4,378円~/月(クレジットカード払い) ※登録、相手検索無料 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
公式サイト | https://zexy-enmusubi.net/ |
ゼクシィ縁結びはリクルートが運営する婚活マッチングアプリです。
女性も有料なので男女比は5:5と理想的で出会う確率も高く、真剣に相手を探している方が多く登録をしています。
見た目やスペックだけでなく価値観などからも相手を探すことができるので、真剣な出会いを求めている方にはおすすめのマッチングアプリです。
ゼクシィ縁結びのおすすめポイント
fa-caret-right価値観などから理想の相手を真剣に探せる
fa-caret-rightリクルートが運営しているので安心して利用できる
男女ともに有料なので男女比5:5の理想的なバランス
ゼクシィ縁結びは女性も男性と同様有料のため、男女のバランスがとても良いのが特徴です。
男女比5:5なので男性は相性の良い女性を見つけやすく、女性は男性からアプローチが来すぎてうんざりすることも少なくなります。
有料なので本気で相手を探している方だけが登録しているのもおすすめポイントです。
価値観などから理想の相手を真剣に探せる
18の価値観診断を受けることで、あなたの価値観がわかるとともに理想の相手を探す参考になります。
相性の合うぴったりの相手を毎日4人紹介してくれます。
スペックや見た目だけでなく、真剣に相手を探している方におすすめのマッチングアプリです。
リクルートが運営しているので安心して利用できる
ゼクシィ縁結びは大手企業であるリクルートが運営をしています。
無名の企業などとは違った安心感を持って利用できるでしょう。
24時間の有人監視で、自己紹介や写真などの審査を行っています。
不快なメッセージを受けたり不適切なプロフィールは違反者報告機能で通報をすることが可能です。
安心・安全にマッチングアプリを使いたい方にはおすすめです。
ゼクシィ縁結びがおすすめな人
本気度の高い相手を探している男性
安心・安全にマッチングアプリを使用したい方
ゼクシィ縁結びは男女ともに有料のマッチングアプリです。
そのため男女比5:5とバランスの良い割合で、真剣に相手を探している女性にはぴったりです。
有料でも真剣に相手を探したいという方が登録をしているので、本気度の高い女性を探している男性にもおすすめです。
また、大手企業リクルートの運営なので、安心・安全にマッチングアプリを利用したい方にもおすすめできます。
ゼクシィ縁結びの口コミ・評判
ゼクシィ縁結びは男女ともに有料のため本気度の高い会員が多いようです。
特に女性も有料のため、女性無料のアプリに比べ女性の本気度はかなり高い傾向にあります。
また、有料なので期間を決めて活動する方も多いようで、上手くいけばスムーズな婚活をすすめられるでしょう。

(出典:Twitter)

25歳で舐められちゃうんですけど、本気で婚活してます。
(出典:Twitter)

でもゼクシィ縁結びは真面目でいい人多いよ…他のマッチングアプリでおざなりにされた、なんてよく聞くから月4000円なんて安いもんだよ…ホンマ。
(出典:Twitter)

オススメは、ゼクシィ縁結びで、これで元彼女と知り合うことができました。 ちなみに、男性。女性共に料金が発生するので真面目で、本気な人が多いです。
(出典:Twitter)
関連記事
・ゼクシィ縁結びの評判・口コミを徹底調査|料金プランや特徴まで解説
4.Dine(ダイン)
デートの日程調整や予約も代行してくれる
男女どちらかが有料会員なら出会える
会員数 | 未公開 |
---|---|
年齢層 | 20代~30代 |
利用目的 | デート・恋活 |
料金 |
25歳以下:3,900円~/月 26歳以上:6,500円~/月 |
運営会社 | 株式会社Mrk&Co |
公式サイト | https://dine.app/ |
Dineは実際に会うことに重点を置いたマッチングアプリです。
出会うまでの面倒なやり取りを最小限にして、シンプルに出会えるようにサポートしてくれます。
マッチ後の日程調整や予約も代行してくれるので、出会うまでに費やす時間を減らしてくれます。
男女どちらか有料会員なら相手は無料でも、マッチ後に会う約束をすることができます。
Dineのおすすめポイント
出会うまでの面倒は最小限
Dineの一番の特徴は、出会いまでの面倒を省いてくれるということです。
Dineはマッチ後面倒なメッセージのやり取りはありません。
マッチ後、自動日程調整でデートの日程を決めることができます。その後の飲食店の予約も代行してくれます。
会うまでに費やす時間を最小限にして、出会ってからの時間を大切にできるマッチングアプリです。
どちらかが有料会員なら、相手は無料で出会える
Dineは相手が有料会員であればマッチ後、無料で会う約束をすることができます。
一般的には男性が有料会員の場合が多いですが女性も課金可能なので、気になる男性と本気で出会いたい方は課金をすることもできます。
有料会員に配布されるコインを使えば、マッチ率が高まるスペシャルリクエストや今夜のデート募集も可能です。
安心して利用できる各種取り組み
Dineでは公的身分証明書による本人確認が必須です。
24時間監視体制で迷惑行為などに対応してくれます。
デートのドタキャン防止対策も行っているので安心して出会うことができます。
また、デート先として選ぶのは独自の審査に通過した公の飲食店なので安全安心に相手とのデートを楽しめます。
Dineがおすすめな人
相手を探す時間がない方
安心・安全な環境で出会いたい方
Dineは面倒なやり取りを省いてくれるので、まず会ってから仲を深めたいというフットワークの軽い方におすすめです。
また、Dineには検索機能がなく相性のいい方を毎日おすすめしてくれるので、忙しくて相手を探す時間のない方にもおすすめです。
デートに選べる場所は独自の審査に通過した飲食店なので、公の安心・安全な場所で出会いたい方にもぴったりです。
Dineの口コミ・評判
Dineは出会うまでの面倒なやり取りがないため気軽に出会えるとの口コミが多いです。
一方であまり真剣度は高くなく、メシモクと言われるご飯だけを目的にしている方も多いようです。
とは言え、実際に会えるのと会えないのとでは大きな差があるので、まず出会いたいという方にはおすすめです。
Dineで紹介されている飲食店はデートに使いやすい店舗で、価格別に紹介されているのでお店選びの参考になるという声もあります。

まずは1度会ってみるって感じで、最初から連絡先交換することもないし、余計なやり取りしないから ちゃんと見極めてから会いたいって人には向かないかもだけど
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
5.Match(マッチドットコム)
男女課金制なので本気度が高い
マッチングしなくてもメッセージでアピールできる
会員数 | 約187万人 |
---|---|
年齢層 | 20代~40代 |
利用目的 | 真剣な恋活・婚活 |
料金 | 4,490円~/月 ※登録無料 |
運営会社 | Match.com, L.L.C. |
公式サイト | https://jp.match.com/ |
Match(マッチドットコム)は世界25ヶ国で展開されているマッチングアプリです。
日本版には、187万人の会員がいます。
男女課金制なので本気度が高い会員のみが登録をしており、真剣な出会いを求めている方にはぴったりのサービスです。
いいねを送った後にマッチングしないとメッセージできない通常のマッチングアプリと違って、マッチングしなくてもメッセージを送ってアピールができるのもMatch(マッチドットコム) の特徴です。
Match(マッチドットコム)のおすすめポイント
fa-caret-right結婚を視野に入れた恋愛をしたい会員が約7割
fa-caret-right安全・安心に利用できる対策が取られている
男女課金制なので真剣な出会いを探せる
Match(マッチドットコム)は男女ともに課金制です。
そのため気軽な出会いを求めている方や食事目的だけの女性は少なく、お金をかけてでも真剣に出会いたいという会員が多いです。
そのため、男女ともに真剣な恋活・婚活がしたい方にはおすすめマッチングアプリです。
結婚を視野に入れた恋愛をしたい会員が約7割
Match(マッチドットコム)は真剣な会員が多く登録をしています。
約7割の会員が結婚を視野に入れた恋愛を探しているようです。
そのため、会員の60%がメール交換を始めてから1ヶ月で交際を開始しています。
さらに、Match(マッチドットコム)で結婚したカップルのうち約44%が交際1年で結婚をしています。
安全・安心に利用できる対策が取られている
Match(マッチドットコム)は安全に利用できる対策が取られています。
運営によるプロフィールや写真の審査、テクノロジーと目視による不正ユーザーの監視、違反者への通報機能などの対策を行っています。
メッセージのやり取りをするには書類による本人確認が必要な点も安心できるポイントです。
Match(マッチドットコム)がおすすめな人
安心して利用できるマッチングアプリを使いたい方
積極的に出会いたい方
Match(マッチドットコム)は男女ともに課金制なので本気度の高い会員が多いです。
メインユーザーは30〜40代とやや年齢層は高く、同世代との出会いを探すにはぴったりのサービスです。
本人確認の徹底やプロフィールの審査など行われており、安心して利用できるマッチングアプリを使いたい方にはおすすめです。
Match(マッチドットコム)はマッチングをしなくてもメッセージを送ることができます。
相手からの反応を待つだけではなく、自分から積極的に出会いを探したい方にもおすすめです。
Match(マッチドットコム)の口コミ・評判
Match(マッチドットコム)は男女ともに有料なので真剣なユーザーが多いとの口コミが見られました。
逆に真剣でない方は有料なのであまり使わないようです。
各種証明書の提出ができたり、写真の審査があったりするところも評価が高いようです。
アプリが使いにくいとの声も見られ、マッチングアプリを使ったことがない方には慣れが必要かもしれません。

でもお金掛けないといい条件の人いないよって言われたし、、試してみるかな、、
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
関連記事
・Match(マッチドットコム)の評判・口コミを調査|効果的な使い方も紹介
6.ユーブライド
結婚への意欲が高い会員が多く、真剣な出会いを求めている方にはぴったり
男女ともに有料で、本気度の高い会員が多い
会員数 | 約230万人 |
---|---|
年齢層 | 30代~40代 |
利用目的 | 真剣な婚活 |
料金 |
4,300円~/月(1ヶ月プラン) ※登録・基本機能:無料 |
運営会社 | 株式会社Diverse |
公式サイト | https://youbride.jp/ |
ユーブライドは30代を中心に真剣な婚活をしている方が多く利用する婚活マッチングアプリです。
男女ともに有料なので真剣に婚活をしている方が多いのが特徴です。
そのため、成婚退会者の約80%が5ヶ月以内に相手を見つけている本気度の高いサービスです。
運営20年、累計会員数200万人以上のサービスなので、安心して利用できます。
ユーブライドのおすすめポイント
fa-caret-right本気度の高い会員が多い
fa-caret-right安心して婚活をすることができる
30代~40代の真剣な出会いを求めている方にぴったりのサービス
ユーブライドは他のマッチングアプリと比べて年齢層が高めです。
30代〜40代の会員が多く、若い世代が多いマッチングアプリでは合わなかったというかたにもおすすめのサービスです。
年齢層が高いので真剣な方も多く、結婚を前提とした出会いを探すにはぴったりのサービスといえるでしょう。
本気度の高い会員が多い
ユーブライドは成婚退会者の約80%が5ヶ月以内に相手を見つけています。
男女ともに有料なので本気度の高い会員ばかりです。
独身証明書や収入証明などの各種証明書の提出も可能で、プロフィールの信頼度を上げることもできるため本気度もアピールすることが可能です。
安心して婚活をすることができる
ユーブライドでは安心して利用できる各種安全対策を実施しています。
証明書による年齢確認が義務付けられているので、未成年や業者なども紛れ込みにくい仕組みになっています。
また、専門スタッフによる24時間の監視・サポートも行っているので安心して利用できるマッチングアプリといえるでしょう。
ユーブライドがおすすめな人
本気の婚活をしたい方
安心して婚活をしたい方
ユーブライドは30代を中心に年齢層が高めの方が多く登録しています。
同世代との出会いを探している方におすすめのサービスです。
また、男女ともに有料で、本気度の高い会員が多いです。
まじめに婚活を進めたい方にはぴったりといえるでしょう。
ユーブライドは年齢確認や24時間の監視・サポートなども行われており、安心して利用することができるマッチングアプリです。
ユーブライドの口コミ・評判
ユーブライドは結婚への意欲がある真面目な方が多いという口コミが見られました。
年齢層は高いので若い方には合わないかもしれませんが、30代〜40代の方にはおすすめのサービスです。
遊び目的などではない、結婚を意識した真面目な出会いを求めている方にはおすすめといえるでしょう。

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

直接会った男性は良い人ばかりだし、出会って交際0日でプロポーズの縁をつくってくれた私の恩人アプリなんだよね
(出典:Twitter)

ユーブライドに登録して1週間くらいなのですが、40代の方が多い印象です。
有料会員の方は真剣度が高い気がします!
(出典:Twitter)
関連記事
・youbride(ユーブライド)は怪しい?評判・口コミを徹底調査
7.ブライダルネット
専任カウンセラーがアドバイスをしてくれる
検索や紹介、パーティーへの参加などさまざまな形で出会いを探せる
会員数 | 未公開 |
---|---|
年齢層 | 20代~40代 |
利用目的 | 真面目な婚活 |
料金 | 3,980円~/月 |
運営会社 | 株式会社IBJ |
公式サイト | https://www.bridalnet.co.jp/ |
ブライダルネットは1年以内に結婚をしたいという会員が約85%という本気度の高い婚活マッチングアプリです。
男女ともに同額料金で真剣度の高い会員が登録をしています。
そのため女性の入会比率が高く、女性に選ばれているサービスです。
検索や3種類の紹介、IBJ主催のパーティ会員限定の特別価格で参加できるなど出会いの形もさまざまです。
ブライダルネットのおすすめポイント
fa-caret-right専任カウンセラー「婚シェル」によるサポート
fa-caret-right豊富な検索機能や紹介でいろいろな出会いを探せる
真剣度の高い婚活マッチングアプリ
ブライダルネットは1年以内に結婚したい方が85%の真剣度の高いマッチングアプリです。
そのため、メッセージ返答率75%以上でマッチング後出会いにもつながりやすいです。
女性も有料なので、本気度が高い女性が多く登録をしています。
会員へのアンケートでも相手の真剣度の高さを評価されています。
専任カウンセラー「婚シェル」によるサポート
婚活アプリでは珍しい、専任カウンセラー「婚シェル」がアドバイスやサポートを行ってくれます。
プロフィールの作成からメッセージのアドバイスなど、入会からマッチング後までさまざまなサポートをしてもらえます。
そのため、一人で婚活を進めるのが不安な方にはおすすめです。
豊富な検索機能や紹介でいろいろな出会いを探せる
職業や年齢などの全27種類の条件から絞り込んで好みを検索したり、趣味や好きなもののコミュニティに参加することで相手との共通点から理想の相手を探すこともできます。
条件や価値観でマッチする相手の紹介や婚シェルによる紹介など、いろいろな出会いを探すことができるのもブライダルネットの特徴です。
ブライダルネットがおすすめな人
一人で婚活を進めるのが不安な方
安心して婚活を進めたい方
ブライダルネットは1年以内に結婚したい方が多く、本気で出会いを求める方が多く登録をしています。
そのため、真剣な婚活を進めたい方におすすめのマッチングアプリです。
専任カウンセラーによるサポートを受けることができるので、一人で婚活を進めるのが不安な方にもおすすめです。
本人確認やサイト内パトロールなど安全に利用できる取り組みも十分です。
安心して婚活を進めることができるサービスといえるでしょう。
ブライダルネットの口コミ・評判
ブライダルネットは男女ともに有料で真剣に活動をしているとの口コミが多いです。
本人証明書は必須で、各種証明書などの提出も可能なので安心して利用できるサービスです。
専任カウンセラーによるサポートも好評で、サポートを受けながら婚活を進めたい方におすすめのサービスといえるでしょう。

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

男女共に有料で、身分証などの提示必須なので、割と安心できます。結婚の条件もかなり細かく入れられるので、半年ぐらいで結婚しました。街コンとか色々やりましたが、コスパ、効率すごくよかったです。
(出典:Twitter)
関連記事
・ブライダルネットの評判・口コミを徹底調査|料金プランや特徴まで解説
8.スマリッジ
リーズナブルな価格で婚活を始められる
必要なオプションを選んでオーダーメイドな婚活ができる
会員数 | 約55,000人 (コネクトシップ利用含む) |
---|---|
年齢層 | 20代~40代 |
利用目的 | 真剣な婚活 |
料金 |
登録料:6,600円 月会費:9,900円 |
運営会社 | SEモバイル・アンド・オンライン株式会社 |
公式サイト | https://s-marriage.jp/ |
スマリッジはスキマ時間を使って利用できる、来店不要のオンライン結婚相談所です。
リーズナブルな価格で利用できる点が人気のサービスで、真剣な婚活をしている多くの会員が登録をしています。
各種オプションを利用して自分に合ったオーダーメイドの婚活を行うことができる婚活サービスです。
スマリッジのおすすめポイント
fa-caret-right各種割引があり、いろいろな方が利用しやすい
fa-caret-right成婚退会までの活動期間が平均5.4ヶ月で、本気で婚活をしたい方におすすめのサービス
登録から活動開始までオンラインで完結できる
スマリッジは会員登録からプロフィールの記入などの活動準備、各種証明書の提出まで自宅で完結することができます。
そのため、忙しい方でも実店舗などに足を運ぶことなく、スキマ時間を使って利用することができます。
相手探しや日程調整もオンラインで行えます。
相手とのお見合いもオンラインを選ぶこともできるので、このようなご時世でも安心して利用できます。
各種割引がありいろいろな方が利用しやすい
スマリッジはさまざまな割引があるので、いろいろな方が利用しやすいサービスです。
20〜28歳の方が対象のU28割引や、対象地域の方が安くなるエリア割引、シングルマザー・シングルファザーを対象としたシングル親割引など充実のサービスです。
いろいろな方が利用しやすいので、いろいろな会員との出会いもあります。
成婚退会までの活動期間が平均5.4ヶ月で、本気で婚活をしたい方におすすめのサービス
スマリッジは独身証明書を提出した真剣な会員が利用をしています。
男女ともに有料なので本気度は高いといえるでしょう。
また、成婚退会までの活動期間が平均5.4ヶ月というサービスなので、本腰を入れた本気の婚活を進めている方が多いともいえるでしょう。
真剣な会員ばかりが利用をしているので、安心して婚活を進めて行くことができるでしょう。
スマリッジがおすすめな人
オンラインで婚活を進めたい方
サポートを受けながら婚活をしたい方
スマリッジは男女ともに有料で、独身証明書などの各種証明書を提出した会員のみが利用しています。
そのため、真剣な婚活をしたい方にはぴったりのサービスです。
登録から活動までオンラインで進めることができるので、店舗まで頻繁に足を運ぶことが難しいような忙しい方にもおすすめです。
専任アドバイザーによる電話やメールなどでのサポートもあり、サポートを受けながら婚活を進めていきたい方にもおすすめできます。
スマリッジの口コミ・評判
スマリッジは真剣な婚活をしたい方がオンラインで婚活を進めるにはぴったりのサービスです。
独身証明書を提出する必要があるので安心して使えるとの口コミが多いです。
結婚相談所としては安価な価格と、わかりやすい料金体系なので安心して婚活をスタートすることができます。

2020.5 #スマリッジ に入会して #婚活 開始、夫とzoomお見合い
2020.6 夫と真剣交際開始
2020.7 プロポーズ、成婚退会、顔合わせ
2020.9 入籍、同居開始
2020.11-12 フォトウェディング
怒涛のスケジュールだったけど、毎日楽しくて幸せ~
(出典:Twitter)

#スマリッジ
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

料金は安価なので半信半疑ですが、はじめてみます
微妙だったら他の結婚相談所も登録しようと思います
等身大の自分の市場とリアルを受け止めながらがんばります
素敵な人に出会えますように
(出典:Twitter)
関連記事
・スマリッジの評判|結婚した方の口コミからメリット・デメリットを解説
9.東カレデート
2段階の審査制で上質な出会いを探せる
男女比がほぼ1:1なので出会いやすい
会員数 | 未公開 |
---|---|
年齢層 | 20代~40代 |
利用目的 | ハイスペックな出会い |
料金 | 6,500円/月(男女どちらか) |
運営会社 | 東京カレンダー株式会社 |
公式サイト | https://tokyo-calendar-date.jp/ja |
東カレデートは完全審査制のアッパー層向けマッチングアプリです。
運営と既存会員による2重審査で高い会員の質を保っています。
高収入な男性や容姿端麗の女性など、日常にはなかなかないハイスペックな出会いを探すことができます。
20代〜30代の会員が多く、男女比1:1なので出会いやすいバランスなのも特徴です。
東カレデートのおすすめポイント
男女どちらかが有料のゴールドメンバーなら無料でも出会える
東カレデートは、男女どちらかの会員が有料のゴールドメンバーなら無料でも出会うことができます。
通常は男性が有料会員で、女性は無料で利用するケースが多いようです。
そのため、女性は無料で出会いを探すことができます。
女性は気になる異性にどうしてもアピールしたい場合は有料登録をしてアピールすることも可能です。
ハイスペックな出会いを探せる
東カレデートは運営と既存会員による2段階の完全審査制のマッチングアプリです。
そのため会員の質が高いことでも有名です。
高収入・イケメンな男性や、容姿端麗・花形職業の女性などまさにハイスペックな方が揃っています。
アッパー層向けのハイスペックな出会いを求めている方にはおすすめです。
安全に利用できる
東カレデートは完全審査制のため、怪しい人物などは紛れ込みにくいシステムとなっています。
また、24時間365日の厳重な監視体制や公的証明書による本人確認の徹底、完全匿名なニックネーム制などによる安全対策も万全です。
安心してハイスペックな出会いを探したい方におすすめです。
東カレデートがおすすめな人
ハイスペックな男性に会いたい女性
スペックに自信のある男女
東カレデートはハイスペックな出会いを提供する、アッパー層向けのマッチングアプリです。
完全審査制なので会員の質が高いのが特徴です。
容姿端麗な女性や高収入な男性などの会員が多く、そのようなハイスペックなユーザーと出会いたい方におすすめのマッチングアプリです。
そのため、自分のスペックに自信のない方にはあまりおすすめできません。
スペックに自信のある男女にはおすすめのサービスといえるでしょう。
東カレデートの口コミ・評判
東カレデートはそのコンセプト通り、イケメンや容姿端麗な女性が多いようです。
高収入の男性や花形職業につく女性などハイスペックな出会いを探すことができます。
一方で、自分の容姿やスペックに自信のない方は、そのキラキラした雰囲気に合わないと感じる方も多いようです。

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

怖い怖い
あぁ元彼が1番かっこいい
(出典:Twitter)
関連記事
・東カレデートの評判・口コミを徹底調査|料金プランや特徴まで解説
10.ペアーズエンゲージ
オンライン完結で自宅で婚活を進められる
1年以内に結婚したい方向けのサービスで、男女ともに有料で真剣な婚活ができる
会員数 | 約30,000人 |
---|---|
年齢層 | 20代~40代 |
利用目的 | 婚活 |
料金 |
入会金12,000円 月会費12,000円 |
運営会社 | 株式会社Pairsエンゲージ |
公式サイト | https://engage.pairs.lv/ |
ペアーズエンゲージは、人気マッチングアプリのペアーズが作ったオンライン結婚相談所です。
登録から書類の提出、相手の紹介までオンラインで完結できるので忙しい方でも着実に婚活を進めることができます。
男女ともに有料なので真剣な方が活動しており、1年以内に結婚したい方にぴったりのサービスといえます。
ペアーズエンゲージのおすすめポイント
fa-caret-right安心して真剣な婚活を進めることができる
fa-caret-right専属コンシェルジュによるサポートを受けられる
オンラインで完結できるオンライン結婚相談所
ペアーズエンゲージは登録から必要書類提出、相手の紹介までオンラインで完結することができます。
本格的な結婚相談所は敷居が高い、忙しくて店舗に通うのは難しいといった方におすすめのサービスです。
初顔合わせもオンラインでも実施可能なので、お店の予約が不要で日程調整がしやすいのもおすすめポイントです。
安心して真剣な婚活を進めることができる
ペアーズエンゲージはオンラインの結婚相談所なので、真剣に婚活をしたい方のみが登録をしています。
本人確認書類と独身証明書の提出が必要なため、安心して婚活を行うことができます。
真剣に婚活をしたい方にはおすすめのサービスです。
専属コンシェルジュによるサポートを受けられる
ペアーズエンゲージでは一人一人に専属のコンシェルジュがついて婚活をサポートしてくれます。
入会後にカウンセリングを受けることで、結婚観の確認や希望条件のヒアリングなどを行ってくれます。
アプリ内のチャットで気軽に相談もできるので安心して婚活を進めることができます。
ペアーズエンゲージがおすすめな人
真剣に婚活をしたい方
専属のコンシェルジュによるサポートを受けながら婚活を進めたい方
ペアーズエンゲージはオンラインで完結できる結婚相談所です。
自宅にいながら登録から活動まで進めることができます。
気軽な出会い目的のマッチングアプリなどと違って男女ともに有料で、真面目に結婚相手を探している方のみ登録をしているので真剣な婚活ができます。
コンシェルジュによるサポートがあり、一人で婚活をするのが不安な方にもおすすめです。
ペアーズエンゲージの口コミ・評判
ペアーズエンゲージは独身証明書が必要な婚活サービスです。
そのため、真面目な婚活をしている方に出会えるとの口コミが多いです。
オンラインでファーストコンタクトも行えるのでこのご時世に安心できるとの声も多いです。
コンシェルジュによるサポートにも満足しているという声も多いですが、能動的に動かないとサポートが少ないように感じる方もいるようです。

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

準備期間中に髪型も変えてプロに写真を撮ってもらったし、ファッションを教えてもらって自分で服も選べるようになった。
恋愛経験皆無なのでコンシェルジュの人には頼りっぱなしだけど、今カップリングしてる人とは上手くやれそうな気がする。
(出典:Twitter)
【こちらの記事もおすすめ】
・マッチングアプリおすすめ比較ランキング
希望に合う女性有料マッチングアプリの選び方
女性無料のアプリはたくさんありますが、女性有料のマッチングアプリは数が限られてきます。
月額料金がかかってくる有料だからこそ、どのアプリを選ぶか悩みます。
ここでは、女性有料アプリの選ぶ基準をお伝えしますので参考にしてみてください。
女性有料会員が多くいるアプリを選ぶ
女性有料会員が多いのは「Match」や「ユーブライド」「ゼクシィ縁結び」です。
特におすすめは「ゼクシィ縁結び」です。
会員の比率に偏りがあるアプリも多いですが、「ゼクシィ縁結び」は会員の比率に偏りはなく、男女5:5です。
また、会員の6割が2年以内に結婚したいと思っており、真剣度が高く将来を見据えてアプリを使っています。
加えて、会員の約8割が半年以内にカップルになっており、男性も女性も真剣にお相手探しをしている方が多いからこその結果かもしれません。
自分の利用目的と年齢に合ったアプリを選ぶ
有料会員イコール婚活に直結してしまいそうですが、有料アプリでも恋活・ゴハン友達探し等で楽しめるアプリがあります。
例えばDineはメッセージ不要で、異性に一緒にいきたいお店を提案、相手が承認してくれればマッチング成功です。
あとは日程調整して当日を待つのみ。
デートまでのメッセージのやりとりがないので、「まずは会ってお相手を知りたい」人におすすめです。
また、Matchはお相手を検索する際に、40以上の項目を入力して探すことができます。
お茶する友達が欲しい人や、共通の趣味の友達を探したい人はもちろん、外国の方と仲良くなりたい人にもおすすめです。
このように自分の利用目的と合ったアプリを選ぶことは重要です。
加えて、年齢に合ったアプリを選ぶようにしましょう。
基本的には同じ年代の登録が多いアプリを選択することをおすすめします。
自分の年齢が20代で40〜50代の登録が多いアプリに登録してしまうと、マッチングの確率がぐっと下がってしまう可能性があるからです。
多くの場合、「歳の差があるからいいねしにくい」となってしまう人が多いようです。
>>おすすめ女性有料マッチングアプリの利用目的・年齢層を確認する
登録者を守る安全な制度があるアプリを選ぶ
トラブルに巻き込まれそう・巻き込まれた際に、対応がしっかりしているアプリを選ぶようにしましょう。
24時間監視体制をとっているアプリをおすすめします。
不審な会員、業者やサクラなどがいないかどうかをパトロールするとともに、メッセージなども監視しています。
悪質な会員がいた場合はアプリから退会させるようにしています。
また、万が一、自分が怪しい人に遭遇したとき、被害を受けた場合は、運営に通報すれば、しかるべき対応をとってくれるので安心して利用することができます。
【男女別】女性有料マッチングアプリを利用するメリット
女性有料マッチングアプリを利用するメリットはさまざまです。
男性と女性で、受けられるメリットが異なることもあります。
ここからは、男女別に女性有料マッチングアプリを利用するメリットを解説します。
ぜひ、参考にしてください。
【男性向け】女性有料マッチングアプリを利用するメリット
ほとんどのアプリが女性の会費は無料ですが、なかには女性有料アプリもあります。
女性有料アプリを利用している女性にはどんな特徴があり、男性にはどんなメリットがあるのでしょうか。
恋愛に対して真剣度が高い女性が多い
女性の会費が有料のアプリは、登録している女性の本気度が違います。
無料のアプリでは、恋活や婚活で登録している人もいますが、遊び・ゴハン友達・趣味の友達探し等目的が様々です。
一方、有料アプリは、真剣に結婚相手を探している人が多くいます。
有料アプリに登録している女性の数自体は無料アプリに比べて少ないですが、真剣に活動をしているお相手に出会える確率は上がるでしょう。
デートのドタキャンがされにくい
マッチングアプリでのトラブルでよく聞くのが、デートの当日に連絡がとれなくなり、相手が来なかったという話。
いいねから数週間、何回もメッセージのやりとりを重ねてやっとこぎつけたデート。
しかし、当日お相手が現れなかったら途方にくれてしまいますよね。
女性有料アプリを利用すれば、そういったトラブルに遭遇する確率は激減するでしょう。
女性有料のアプリに登録している女性は遊びではなく真剣度が高い女性が多いからです。
せっかくのデートのチャンスを、わざわざ自分で投げ出すことはしないでしょう。
アプリの掛け持ちをしている女性が少ない
有料女性アプリの月額は、少なくても4,000〜5,000円程度かかります。
アプリを掛け持ちすると、月々10,000円程度かかってしまうため、有料女性アプリを利用する人は、アプリを掛け持ちしないことが多いです。
また、お金がかかっているため効率よく、また短期集中で期限を設けて活動をしています。
ですから、真剣度が低い人に会って時間を無駄にするようなことは避けたいので、一つの有料アプリを利用する人が多いでしょう。
【女性向け】女性有料マッチングアプリを利用するメリット
マッチングアプリの多くは女性無料ですが、女性有料アプリを選ぶとどんなメリットがあるのでしょうか。
メリットを活用して、有料プランを使ってみましょう。
真剣に婚活している男性が多い
女性有料アプリは、婚活に対して真剣に向き合っている女性が多いため、真剣に婚活をしたい男性は、女性有料アプリを選び、真剣に婚活している女性とマッチングしたくなるものです。
男女共に、「素敵なパートナーを見つけたい!!」と意識が高い人が多くなると、そのアプリでお付き合いができる確率がぐっとあがるので、真剣に婚活している男女が集まりやすくなります。
無料アプリより年齢層が高い
無料アプリは登録者が20代中心というアプリも少なくありません。
女性有料のアプリは30代以上の登録者の割合が多いのが特徴です。
婚活を真剣に考え始めるのが30代〜40代で、有料アプリを使って婚活をする人が多くなるため、無料アプリよりも有料アプリは女性の登録している年齢層が高くなります。
無料アプリより充実したサポートが受けられる
無料アプリよりも有料アプリの方がサポートが充実しています。
Matchの有料会員は、マッチングする前でもメッセージを送ることが可能です。
無料会員だと、気になるお相手がいてもマッチングをしないとメッセージのやりとりをすることができませんが、Matchはそのようなことはありません。
気になれば気軽にメッセージをおくることができアプローチしやすくなっています。
また、ペアーズエンゲージは婚活のコンシェルジュやプロコーチがいます。
コンシェルジュは婚活全般の相談にのってくれたり、プロコーチは魅力的な自分に変身するためのアドバイスをセミナー形式で提供してくれます。
ファッションやコミュニケーションやプロフィール写真などのセミナーがあります。
有料アプリの料金について
ここでは、女性有料アプリの月々の料金の平均価格や、料金システムの種類、有料アプリの利用率を解説していきます。
有料アプリの平均価格
有料アプリの平均金額は、以下の通りです。
・1ヶ月平均:4,691円
・3ヶ月平均:4,250円/月
サービス名 | 入会金 | 1ヶ月:月額 | 3ヶ月プラン:月額 | 年会費プラン:月額 |
---|---|---|---|---|
ゼクシィ縁結び | - | クレジットカード:4,378円 Apple ID:4,900円 Google ID:4,990円 | クレジットカード:3,960円 Apple ID:4,800円 Google ID:4,767円 | - |
Dine | - | ゴールド会員25歳以下:3,900円 ゴールド会員26歳以上:6,500円 プラチナ会員:6,500円 | ゴールド会員25歳以下:3,300円 ゴールド会員26歳以上:4,800円 プラチナ会員:4,800円 | - |
Match | - | スタンダード:4,490円 | プレミアム:4,240円 スタンダード:3,990円 | - |
ユーブライド | - | スタンダード:4,300円 プレミアムオプション:2,980円 | スタンダード:3,600円 | - |
ブライダルネット | - | 3,980円 | - | 2,000円 |
上記は、女性有料のアプリのうち主要な5つの月額料金を示した表です。
支払い方法や有料プランのランクにもよりますが、月額料金の平均額は4,691円です。
登録から大体3ヶ月程度利用する人が多く、3ヶ月利用した場合の月額料金の平均額は4,250円です。
飲み会を1回我慢すれば有料アプリを利用でき、素敵な方と出会える確率が上がるのであれば、一度利用してみてもいいかもしれません。
料金システムの種類
結婚相談所やお見合いパーティーなどは事務手数料や入会金や成約料がかかる場合がありますが、主要な女性有料マッチングアプリはこれらの料金はかかりません。
月額費用のみで始めることができます。
他には、オプションに課金した場合には追加費用がかかってきます。
知り合いにマッチングアプリを利用していることがバレないようにプライベートモードを使ったり、ひと月にいいねできる数を消費してしまったのでいいねを購入したいなど、課金することで婚活や恋活を有利にすすめることができます。
男女別|有料マッチングアプリの利用率
マッチングアプリを有料会員で利用したことがある人は、男性で70%強、女性は13%程度となっています。
女性の有料アプリ利用期間は、1ヶ月未満の利用から徐々に割合が増えていき、3ヶ月〜半年利用した割合がピークとなっています。
一方、男性も利用者のピークは3ヶ月〜半年ですが、それ以降はなだらかと利用者の割合が減っていっています。
これらからわかることは、男性は、長期にわたって有料プランを利用する人も一定数いますが、女性は短期集中で利用することが多いということです。
参照:MMD研究所『マッチングサービス・アプリの認知度は27.0%、うち利用経験者は57.1% 緊急事態宣言発令時期にマッチングサービス・アプリを始めた理由「新しい出会いが欲しいから」』
男性だけ有料のマッチングアプリが多い理由
マッチングアプリの多くは男性が有料、女性が無料の料金設定となっています。
「女性だけ無料なんてずるい」と思う人も少なくないでしょう。
しかし、多くのマッチングアプリがそうであるように、男性有料、女性無料の訳を知ると納得できると思います。
会員の男女比を調整するため
女性会員の登録者が少ないアプリは、男性の比率が多くなってしまい、マッチングできる男女が少なくなり、マッチングアプリとしての魅力が下がってしまいます。
ですから、マッチングアプリは女性を無料にして女性の利用者を増やし、男性を有料にして男性が増えすぎるのを防ぎ、男女の比率が安定するようにしています。
本気の出会いを求めている会員を増やすため
もちろん全員ではありませんが、男性無料のアプリであれば遊び目的で利用する人が増加する可能性があります。
ですから、多くのアプリは男性有料で月3,000円〜5,000円の料金がかかります。
ただ遊びたいだけの男性や既婚者等にとっては負担の大きい金額です。
そういった男性の入会を伏せぐために、男性を有料に設定し、真剣な会員を増やすことで、マッチングアプリを魅力的なものとしています。
女性の会員を増やすため
マッチングアプリに対して「使ってみたことがないから抵抗がある」「ほんとに出会えるか不安」と思っている女性がいるかもしれません。
そんな女性が利用しやすいように、マッチングアプリは女性が無料のアプリが多くなっています。
また、男性が有料であれば、「お金を払っているから男性も真剣である」と思う女性も多くいるでしょう。
このように、女性は無料、男性は有料にすることで、女性の会員を増やすようにしています。
女性有料会員と無料会員の違い
マッチングアプリを利用している男性からは「女性有料アプリを利用している女性は真剣度が高い」とよく耳にします。
実際にどのような点が真剣なのかを解説していきます。
メッセージのやり取りがスムーズに進む
女性で有料会員の人は、「お金を払っているので短期集中でいいお相手を探したい」と思っている人が多いようです。
男性からきたメッセージには丁寧に返信してデートに繋げたいと思っていたり、ちゃんとお相手と向き合ってその人の良いところを見つけたいと思っているかもしれません。
ですから、よくあるトラブルのように、デート当日に急に音信不通になったということが起こる確率もぐっと下がります。
有料アプリはパパ活や遊び目的の女性が少ない
女性は無料で使えるアプリがほとんどなので、あえて有料女性アプリを選んで、パパ活や遊び目的で使用することはしません。
パパ活や遊ぶ目的でアプリを利用していてはいつまでもお相手を見つけることができないので、有料アプリを選び婚活を真剣にしています。
有料だと比較的20代女性とマッチしずらい
女性有料のマッチングアプリは恋活で利用する人もいますが、多くは婚活で利用する人が多いtため、女性利用者の年齢は30代〜40代が多くなります。
もちろん、20代の登録者もいるためマッチングすることもできますが、30代40代の利用者の方がマッチングすることが多いでしょう。
女性有料アプリに関するQ&A
どの女性有料アプリを使えばいいか、料金はいくらなど、なかなか周りに聞くことができないかもしれません。
そんなあなたに、ここでは女性有料アプリについてまとめましたので参考にしてみてください。
女性が選ぶおすすめの有料マッチングアプリは?
「ゼクシィ縁結び」や「youbride」をおすすめします。どちらもカップルになれたり結婚できるアプリとして好評です。
どちらに登録するかはあなたの年齢で区別するのがいいでしょう。あなたの年齢が26〜35歳の場合はゼクシィ縁結びを、36歳以上の年齢の方はyoubrideをおすすめします。
女性の登録者の年齢分布と男性の登録者も同じようになることが多いのです。
同じ世代のお相手とマッチングできる確率が高くなるかもしれません。
女性の有料マッチングアプリの平均的な料金はいくら?
有料マッチングアプリの女性の登録料金の平均は1ヶ月4,000円〜5,000円です。
キャンペーンが開催されていたり、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月のプランにしたり、支払い方法をクレジットにすると、月々の支払い金額が割引される場合もあります。
有料登録はどのくらいの期間がおすすめ?
マッチングアプリの有料会員を検討する人の中には、どのくらいの期間利用するか迷う人も多いでしょう。
有料アプリの多くは、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月のプランに分かれており、登録期間が長くなれば割引もあります。
おすすめとしては3ヶ月プランです。有料アプリの利用者の多くは、3ヶ月〜半年利用してアプリを退会しています。
また、有料アプリを利用している多くの人が、半年以内には出会いが見つかります。
ですから、まずは3ヶ月プランで登録して出会えなかった場合、登録期間を延長すれば、出費も少なくてすむでしょう。
有料で利用するタイミングは?
無料会員から有料会員へ切り替えるタイミングは、登録後すぐをおすすめします。
登録したばかりの利用者には「New」が付き、一定期間プロフィールが上位表示されるようになります。
上位検索されればお相手からいいねをもらえる確率があがります。
このタイミングで無料会員のままだと、メッセージを見ることができず、せっかくのチャンスを逃してしまいます。
チャンスを逃さないように、登録後すぐに有料会員へ変更することをおすすめします。
女性だけ無料でマッチングアプリを使える事が多い理由は?
男女の比率を均等にし、出会いの場を広げるためです。
多くのアプリが女性は無料で、男性が有料で使うことが可能です。
男女ともに無料だと、男性の比率がかなり上がってしまいます。
女性会員を無料にすることで男性と同じぐらいまで会員を増やして、男女比を均等にすることができます。
出会いを求めて積極的にアプリを登録するのは男性に多い傾向です。
女性は男性ほど出会いに積極的になれない傾向があり、マッチングアプリも「無料であれば使ってみたい」とやや消極的です。
ですから、男女無料だと女性の割合が少なくなってしまうので、多くのマッチングアプリは男性が有料、女性が無料の場合が多いのです。
無料のマッチングアプリに登録している女性はクズが多い?
なかには暇つぶしとして利用している女性がいるので注意が必要です。
寂しいので話し相手が欲しくマッチングアプリを使用しています。
いい人がいれば付き合ってもいいかな程度の気持ちのため恋愛に発展する可能性は低いです。
基本的にはメッセージのやりとりのみでデートに誘っても応じてくれません。
そういう女性の多くはプロフィールに空欄が多いため注意が必要です。
真剣度の高い女性が多くいるマッチングアプリは?
真剣に出会いを求めるのであれば「ゼクシィ縁結び」や「Mach」を選ぶことをおすすめします。
「ゼクシィ縁結び」は会員の真剣度が高く、結婚願望が高いアプリです。
登録者の約8割が半年以内にカップルになっているそうです。
また証明書類の提出も徹底されているため、信頼できるお相手を探すことができます。
「Mach」は2002年から日本で運営されているアプリで歴史と実績のあるアプリです。
利用者の約60%がメッセージ交換から1ヶ月以内に交際をスタートしているとのことで、登録者の真剣さがうかがえます。
女性有料のおすすめマッチングアプリまとめ
この記事では、女性有料のマッチングアプリについて解説しました。
女性有料のマッチングアプリを使うことで、真剣度が高い相手と出会いやすかったり、充実したサポートが受けられたりと、素敵な出会いにつながりやすくなります。
この記事の内容を参考に、自分に合ったマッチングアプリを見つけてくださいね。
>>おすすめ女性有料マッチングアプリランキングをもう一度確認する
参考文献 |
独立行政法人 国民生活センター ・今どき婚活事情 J-STAGE |