【お知らせ】2022年3月フルリニューアルグランドオープン
昨年より全館建替え工事のため休館となっていた東郷記念館を、2022年3月グランドオープンいたします。
- 全館建て替えの3つの特徴
【1】ご結婚式、展示会、講演会など多様なシーンでご利用いただける施設へ
【2】人気を博したアフタヌーンティーを提供するラウンジやリストランテを併設。一般利用も気軽に楽しめます
【3】新型コロナウィルス対策を取り入れることで、誰もが安心して集える場所へ
- 各特徴のご紹介
【1】ご結婚式、展示会、講演会など多様なシーンでご利用いただける施設へ
東京 原宿。日本の流行と新しい文化の発信地とよばれるこの地に東郷記念館は存在します。東郷記念館は1969年に竣工され、創建以来初めての全館建替えとなります。創建から実に53年という、長きに渡りこの地の生まれ変わる流行を見守ってきました。そんな東郷記念館が、古来より紡がれてきた日本の伝統文化と近代建築が融合された真新しい建物に生まれ変わります。
ご結婚式に初宮参り、七五三、成人式といった、人生のハレの日を生まれ変わった東郷記念館で、お過ごしくださいませ。
新館には、日本庭園が見渡せる開放的なテラスに、天井や扉には今や貴重な屋久杉が使用された温かみのある会場が。そして中には、車輛乗り入れ可能な会場もございます。
全館貸し切りでのご利用も可能ですので、展示会や講演会・MICEといった多岐の用途に渡りご利用いただけます。
【2】人気を博したアフタヌーンティーを提供するラウンジやリストランテを併設。一般利用も気軽に楽しめます
館内には、アフタヌーンティーや軽食を提供するラウンジやリストランテも完備しております。
中でもアフタヌーンティーは、建て替え前の旧館でもたくさんのお客様にご愛顧いただいており、継続を願うお声が多数寄せられていました。新館でも継続すべく東郷記念館ならではの和のアフタヌーンティーの復刻版及び、2013年より行っている自社での養蜂活動を通じ、オリジナルはちみつスイーツを開発してまいりました。
アフタヌーンのご予約、営業開始に関してはグランドオープン後に改めて告知させていただきます。
【3】新型コロナウィルス対策を取り入れることで、誰もが安心して集える場所へ
世界的な甚大被害を及ぼした新型コロナウィルス。友人や親族と食卓を囲むことさえ、制限されることも。Withコロナ時代でも皆さまに安心してご来館いただけますよう、厚生労働省により感染症対策として示されている1人当たりの換気量を基にした換気設備を取り入れました。
ロスナイを使用することで給気と排気が1台でできるので、常に効率よく換気ができ、室内の空気圧バランスを適正に保つことができます。そのため、環境にも配慮され1台で年間0.8tものCO2削減が可能です。
私たち東郷記念館は、皆さまが安心してハレの日や大切な人と人が集える場所で在り続けたいと思っています。
ロスナイシステム詳細
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/air/products/ventilationfan/about/detail_03.html
【施設概要】
■名称:東郷記念館
■所在地:東京都渋谷区神宮前1-5-3
■延床面積:4095.26㎡
■構造規模:地上4階、地下1階
■用途:結婚式場、イベントホール、会議施設、レストラン、ラウンジ
■バンケット数:4会場
【4F 天翔-てんしょう-】266.61㎡
【3F 聚洸-じゅこう-】 174.93㎡
【1F 神楽-かぐら-】 126.20㎡
【1F 玉響-たまゆら-】 156.06㎡
■事業/運営主体:株式会社東日
【付帯設備】
■車輛乗り入れ可
■バリアフリー
■授乳室
■換気設備(三菱電機ロスナイ天井埋込形LGH-N100RKX2-50、LGH-N80RKX2 その他複数形有)
■帰宅困難者受け入れ
大規模災害発生時の一時滞在施設として帰宅困難者の受け入れも可能