「社会人になると仕事が忙しくて中々いい人と出会う時間がない」
「そろそろ真剣に将来を考えたい」
などと悩みを抱える30代の男性は多いのではないでしょうか。
この記事では30代男性向けにおすすめの婚活・マッチングアプリをご紹介します。
ぜひ、本文をチェックして、悩みを解決するヒントを見つけてください。
そして、マッチングアプリを効率良く利用してみましょう。
素敵な出会いが待っているかもしれません。
>>30代男性におすすめのマッチングアプリを見る
登録必須のアプリ | ||
結婚前提の真面目な恋活に 初心者も安心のサポートが充実 大手街コンサイトとも提携 注目度上昇中のアプリ |
||
会員数 | 約200万人 | |
総合評価 | 4.9/5.0 | |
真面目な恋活・婚活をしたい方向け 20代~30代におすすめ 検索機能が使いやすいと高評価 |
||
会員数 | 約1,500万人 | |
総合評価 | 4.8/5.0 | |
心理テストマッチング機能搭載 共通の価値観を持つ人と出会える! 若い利用者が多いのも特徴 |
||
会員数 | 累計約600万人 | |
総合評価 | 4.7/5.0 | |
業界最安レベルの料金! 30代以上におすすめ |
||
マッチング数 | 累計1,000万人 | |
総合評価 | 4.6/5.0 |
記事の目次
30代男性におすすめの出会えるマッチングアプリ7選
この章では、30代男性におすすめのマッチングアプリ7つを厳選しご紹介します。
理想の相手に出会えるように、おすすめポイントもわかりやすくまとめてあるので、ぜひあなたに合ったマッチングアプリを見つけてくださいね。
fa-sign-language恋活・婚活は複数のアプリ利用が有利! |
---|
マッチングアプリ利用者の口コミを調査すると、理想の相手に出会えた方は 平均4~5個のアプリを利用しています。 複数のアプリに登録することで、 相性抜群の相手と出会う確率が高まる などさまざまなメリットがあります。 |
1.Pairs(ペアーズ)
同じ価値観や趣味を持っている相手と出会いたい人
マッチングアプリ初心者の人
Pairs(ペアーズ)は、国内最大級の恋活・婚活マッチングアプリです。
登録者数は2,000万人を超えており、多くの出会いを求める30代男性にとっては非常に魅力的なアプリですね。
また、利用者は自分に合った理想の相手を見つけるために条件別で検索をしたり、自分に合ったマイタグ(旧:コミュニティ)に参加できたりします。
プロフィールの細かい設定や、趣味嗜好に合ったマイタグ(旧:コミュニティ)を積極的に追加することで、共通の趣味や価値観を持った相手と出会う確率も高まるでしょう。
さらにマッチングアプリ初心者の方でも安心して利用できるのもPairs(ペアーズ)の特徴です。
Pairs(ペアーズ)は利用開始するにあたって公的証明書による厳格な本人確認が必要となることや、何かトラブルがあった際には24時間365日体制でサポートしています。
マッチングアプリ初心者の方はぜひ登録してみてください。
累計登録会員数 | 約2,000万人 |
利用年齢層 | 20代~30代 |
月額料金 | 男性:月額3,700円~ 女性:無料 |
ジャンル(利用目的) | 恋愛・婚活 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社エウレカ |
公式サイト | https://www.pairs.lv/ |
Pairs(ペアーズ)の特徴
Pairs(ペアーズ)には多くの機能がついています。
その特徴を具体的に解説します。
特徴を知ってペアーズを使いこなしましょう。
ペアーズには便利な機能が豊富です。
その中でも代表的かつおすすめの機能を2つ紹介します。
まず1つ目は「ブースト機能」です。この機能を使うとあなたのプロフィールを検索結果の上位に表示させることができます。
ペアーズは登録者が多いため、他の会員に埋もれてしまいマッチングに支障をきたす可能性があります。
この機能であなたを見つけてもらいやすくなるため、積極的に利用してみてください。
2つ目は「足あと閲覧機能」です。気になる相手をみつけたとき、その気持ちを足あとで間接的に伝えていくことは大切です。
また、気にある相手があなたのプロフィールを見た形跡があればアプローチがしやすくなり、効率良くマッチングに持っていけるでしょう。
有料会員になれば足あとの閲覧が無制限になるため、あなたに興味があってプロフィールを見てくれた相手をすべて確認できます。
ぜひこの2つの機能は積極的に使ってみてください。
ペアーズは日本最大級の会員数を誇るマッチングアプリです。
累計会員数はおよそ2,000万人を突破しているため、多くの人と出会いのチャンスがあります。
マッチングアプリ初心者や、恋活初心者には一番初めに登録してほしいアプリですね。
また、マッチングまでは男女ともに無料で利用可能で、気軽に始めることができます。
メインユーザーは20代~30代ですが、前述の会員数から幅広い年代に利用されているため、どの年代にもおすすめです。
さらに、真面目な恋活・婚活をしている人が多く登録をしているので、真剣な出会いを求めている方はぜひ登録してみてください。
たくさんの会員から最適な相手を探すのは難しいですが、プレミアム会員になれば、自分の興味や価値観にマッチした人を効果的に探せます。
関心事を入力するだけで、共通の考えを持つ相手を見つけることができます。
女性は無料で利用でき、ほとんどの女性会員は利用している機能でしょう。
この機能は有料男性会員だけのものですが、マッチング成功率は飛躍的にアップします。ぜひ活用してみてください。
Pairs(ペアーズ)の利用料金表
ペアーズの料金について気になる方は多いですよね。
ペアーズでは、登録と相手検索が無料でできます。
しかし、素敵な相手と出会うには有料会員になることをおすすめします。
以下の表にアプリ版・ブラウザ版に分けて期間別にまとめましたので、ご利用の前に料金を確認しておきましょう。
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン | |
---|---|---|---|---|
ブラウザ版 | 3,700/月 | 9,900円 (3,300円/月) |
13,800円 (2,300円/月) |
19,800円 (1,650円/月) |
アプリ版 | 4,800/月 | 10,200円 (3,400円/月) |
15,800円 (2,633円/月) |
21,800円 (1,816円/月) |
Pairs(ペアーズ)の評判・口コミ
ペアーズは国内最大級の登録者・利用者を誇るマッチングアプリです。
ペアーズを介して「実際に結婚できた」「彼氏彼女ができた」という幸せな口コミがたくさん見られます。
幅広い年齢層に利用されているペアーズの経験者の発言を参考に、ぜひ登録してみてくださいね。

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
関連記事
・ペアーズ(Pairs)の評判・口コミ|サクラの有無や会員の特徴も徹底解説
2.with(ウィズ)
相性を大事にしたい人
真剣な出会いを求める人
with(ウィズ)は20代から30代を中心に多く利用されている人気の恋活・婚活マッチングアプリです。
独自の心理テストや性格診断で趣味や価値観が合う相手と出会うことができるので、相性を大事にしたい30代の男性におすすめのマッチングアプリです。
また、マッチングに成功したあとのメッセージのやり方もアドバイスをもらえるので、マッチングアプリに慣れていない方も安心して利用できそうですね。
with(ウィズ)では、恋活から将来的には結婚を考えている人が多く利用しているため、真剣な出会いを求めている人は試してみてください。
登録会員数 | 非公開 |
---|---|
利用年齢層 | 20代から30代中心 |
月額料金 | 男性:月額3,960円~ 女性:無料 |
ジャンル(利用目的) | 恋愛・婚活 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社with |
公式サイト | https://with.is/welcome |
with(ウィズ)の特徴
with(ウィズ)は、幅広い世代に人気のマッチングアプリです。
その中でも特に20代~30代の若い世代を中心に利用されています。
心理学に基づいた性格診断や気になる相手とのトークを円滑に進めるアドバイス機能など特徴的な機能がたくさんついているため、マッチングアプリ初心者の方も利用しやすいですね。
また、真剣な出会いを求めるユーザーも多いので安心して恋活・婚活ができるのもポイントです。
with(ウィズ)の一番の特徴は、心理テストを利用した性格・相性診断です。
「自分がどんな人と相性が良いのか」なかなかわからないですよね。そんな方にはとても魅力的な機能です。
自分と共通の趣味や価値観を持っている人を具体的な数値で算出してくれるため、時間を無駄にすることなく効率的に良い方と出会えるでしょう。
長続きする秘訣は、相性のいい人を見つけることに限ります。with(ウィズ)ならその手助けをしてくれるので、ぜひ利用してみてください。
with(ウィズ)は、20代~30代の若い世代に利用されています。
同じ価値観や趣味を持つパートナーと出会いたい方にはおすすめのマッチングアプリです。
また、心理テストに基づいたマッチングは、自分の性格や考え方を深く知る機会としても利用でき、その結果相性の良い相手との繋がりを楽しむことができます。
自分と相性の良い相手が分からない方は登録しておくと良いでしょう。
トークアドバイス機能は、マッチングアプリを初めて利用する方やコミュニケーションに迷っている方に最適な機能です。
相手とのコミュニケーション時の躓きポイントを克服し、デートに誘う最適なタイミングを提案してくれます。
これにより、スムーズなコミュニケーションを楽しむことができるでしょう。
ぜひこの機能を利用して、効果的なマッチング体験をしてみてください。
with(ウィズ)の利用料金表
ここでwith(ウィズ)の気になる利用料金を見てみましょう。
with(ウィズ)では、無料会員と有料会員で利用できるサービスが異なります。
会員登録と一部機能は無料で利用可能ですが、恋活や婚活を積極的に行いたい方はやはり有料会員になることをおすすめします。
クレジットカード決済(Web版) | AppleID決済(iOS版) | Googleplay決済(Android版) | |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,960円/月 | 4,600円/月 | 4,600円/月 |
3ヶ月プラン | 3,300円/月 | 3,600円/月 | 3,400円/月 |
6ヶ月プラン | 2,438円/月 | 2,800円/月 | 2,700円/月 |
12ヶ月プラン | 2,017円/月 | 2,233円/月 | 2,042円/月 |
1週間プラン ※21歳以下限定 |
1,540円 | 2,000円 | 1,600円 |
with(ウィズ)の評判・口コミ
ここからは、with(ウィズ)の実際の口コミを紹介していきます。
口コミ調査の結果withには業者が少ないことが分かりますね。他にもマッチング率が良いこともわかりました。
効率良く真剣に出会いを求める方にはぜひwithを利用してみてください。

はい、今月末にすぐWithに戻ります 私にはWithの方が向いてる!!
※一部抜粋
(出典:Twitter)

ウィズも始めてみたけどウィズはマッチング率良いからタップルよりもワンチャン出会える率あるぞww
(出典:Twitter)
関連記事
・with(ウィズ)の評判・口コミを徹底調査|利用者の特徴やメリットも解説
3.マリッシュ(marrish)
お子さんがいる人
真剣に結婚相手を探している人
マリッシュ(marrish)は、再婚を希望する「シンパパやシンママ」に人気のマッチングアプリです。
他のマッチングアプリとは異なり幅広い年齢層に支持されていて、再婚成功のエピソードも多いため再婚を目指す30代男性には魅力的ですね。
利用者は30代以上が多いので、中高年の方もマリッシュでたくさんの出会いを見つることが可能です。
また、遊び目的の人は少なく真剣に出会いを求めている人にはぴったりのマッチングアプリでしょう。
累計マッチング数 | 1,000万件以上 |
---|---|
利用年齢層 | 30代から50代 |
月額料金 | 男性:月額3,400円~ 女性:無料 |
ジャンル(利用目的) | 再婚活・婚活・恋活 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
公式サイト | https://marrish.com/ |
マリッシュ(marrish)の特徴
マリッシュ(marrish)は、一般的な婚活や恋活はもちろん、特にバツイチ・シンママ・シンパパの方の活動を応援してくれるマッチングアプリです。
子供がいて婚活・恋活をしたい方にはぴったりなマッチングアプリですね。
また、利用するユーザーも真剣に結婚を考えてユーザーが多いため、再婚や初婚問わず素敵な出会いを見つけられるでしょう。
マリッシュは、再婚活を希望する方を中心にさまざまなバックグラウンドを持った方に人気のマッチングアプリです。
特に、シンママやシンパパには絶大な人気を誇ります。
シングルマザーや再婚者を応援する「リボンマーク」というシンボルマークを付けることで、該当者への理解を示し効率的な出会いを促進できるでしょう。
マッチングアプリの利用に一歩踏み出せない方は、マリッシュから利用することをおすすめします。
マッチングアプリ経由で実際にその相手と会うことに抵抗がある方は多いのではないでしょうか。
マリッシュではその抵抗を抑えるべく、ビデオ通話機能がついていることが特徴です。
連絡先の交換前や実際に会う前に相手の雰囲気を知れるので、会ったときギャップも最小限に減らすことができそうですね。
マリッシュのユーザーは30代以降の比較的落ち着いた年齢層が多く、他のマッチングアプリと比べて真剣に婚活しているユーザーが多いことが特徴です。
30代以上のバツイチの方や再婚を希望する方には魅力的ですよね。
また、結婚を意識した利用者が大半のため、逆に遊び相手を探す方や飲み友達などを探す目的の方には不向きのアプリです。
真剣な出会いを求める30代以降の方は積極的に利用してみてください。
マリッシュ(marrish)の利用料金表
マリッシュでは女性は一部の有料オプションを除き完全無料、男性はマッチングまでは無料で利用できます。
女性とのメッセージには有料登録が必要です。
真剣な出会いを求める方には有料プランでのご利用をおすすめします。
プラン | 1ヶ月あたり料金 | 支払い料金 |
---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,400円/月 | 3,400円 |
3ヶ月プラン | 2,933円/月 | 8,800円 |
6ヶ月プラン | 2,466円/月 | 14,800円 |
12ヶ月プラン | 1,650円/月 | 19,800円 |
マリッシュ(marrish)の評判・口コミ
マリッシュは30代~40代に特に人気で、結婚を真剣に考える方からの口コミが実際に多く見られます。
共通の価値観を持つ方との出会いを促進するマリッシュでは、ユーザーの満足度も高いことがわかりますね。
素敵な出会いを求める30代以上の方はぜひ利用してみてください。

マリッシュ シングル同士 中年の出会い
私はマリッシュで今の彼女バツイチ子持ち子持ちと知り合い2年付き合ってます
私モバツイチ子持ち子持ちです
※一部抜粋
(出典:Twitter)
関連記事
・マリッシュの評判・口コミ|登録前に確認すべきポイント
4.Omiai(オミアイ)
真剣に出会いたい人
20代から30代の人
Omiai(オミアイ)は真剣な出会いを求める方が多く利用しているマッチングアプリです。
不適切な内容が投稿されないように24時間365日の厳重な監視体制も整っているため、初めてマッチングプリを利用する方や安全に利用したい30代男性には特におすすめです。
またメッセージの交換には、顔写真付きの公的証明書による本人確認が必須。マッチングアプリの利用に不安を抱く方も安心して使えそうですね。
Omiai(オミアイ)の利用者は20代から30代の男女が中心であり、良い評判もたくさん見かけます。
ぜひ、このアプリを通して素敵な出会いを探してみてください。
累計登録会員数 | 約900万人 |
---|---|
利用年齢層 | 20代から30代 |
月額料金 | 男性:月額3,900円~ 女性:無料 |
ジャンル(利用目的) | 婚活・恋活 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
公式サイト | https://fb.omiai-jp.com/ |
Omiai(オミアイ)の特徴
Omiai(オミアイ)は、真剣な婚活・恋活ができるマッチングアプリです。
結婚を意識したユーザーが多く利用しているため、真剣に出会いを求める方におすすめです。
24時間365日の管理体制が敷かれており、安心してアプリを利用できることも特徴です。
機能面も充実しているOmiai(オミアイ)をより詳しく説明していきます。
Omiai(オミアイ)は、真剣に恋人や結婚相手を探している人におすすめのマッチングアプリです。
会員の年齢層は20代~30代の比較的若い世代が多いことが特徴です。
マッチングアプリによくいる遊び目的の人は少なく、結婚に前向きな方も安心して利用できます。
30代から将来のパートナーを真剣に探している方はぜひ利用してみてください。
Omiaiのアプリ運営にはしっかりとした監視体制が確立されており、不審な活動やトラブルを24時間365日未然に防ぐ体制が整っています。
メッセージ交換をするためには顔写真付き公的証明書での本人確認が必須です。
そのため、業者やサクラが少なくマッチングアプリ初心者も安心して利用ができるでしょう。
万が一不審なユーザーがいた場合も通報システムを導入しているので、強制退会などの対応で対処できることも魅力です。
オンラインデート機能とは、ビデオ通話機能のことです。
メッセージだけじゃ感じ取れない相手の人柄や雰囲気を、この機能が補ってくれます。
相手と1対1でビデオ通話ができるので、時間や場所を気にせず、何より周りの目を気にすることなく気軽にお互いを知りうる機能です。
オンラインデート機能を活用して効率的に良い出会いを探してみましょう。
Omiai(オミアイ)の利用料金表
Omiaiでは12ヶ月プランで1月あたり1,900円、3ヶ月プランで1月あたり約3,300円というように、プランによって1月あたりの金額が変わっています。
詳細な料金プランは以下の表のとおりです。
クレジットカード決済(Web版) | AppleID決済(iOS版) | Googleplay決済(Android版) | |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,900円/月 | 4,900円/月 | 4,900円/月 |
3ヶ月プラン | 9,800円 (3,267円/月) |
11,800円 (3,933円/月) |
11,800円 (3,933円/月) |
6ヶ月プラン | 14,800円 (2,467円/月) |
17,800円 (2,967円/月) |
17,800円 (2,967円/月) |
12ヶ月プラン | 22,800円 (1,900円/月) |
27,800円 (2,317円/月) |
27,800円 (2,317円/月) |
プレミアムパック | 3,980円/月 | 4,800円/月 | 4,800円/月 |
Omiai(オミアイ)の評判・口コミ
Omiai(オミアイ)は真剣にパートナーを探す人々に人気のマッチングアプリです。
豊富な利用者数と詳細なプロフィール情報が出会いの質を高め、成婚カップルの声も多く聞かれます。
真剣にパートナー探しをしている方はぜひ登録してみましょう。

初日でいいねが180くらい
(たぶん新規登録者で見られてるのかな)
相手のいいね数見える
(人気会員は避けられる)
マリッシュも入れてみたけど今んとこいいとこない だいたい40〜60代の方からしか来ない
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
関連記事
・Omiai(オミアイ)の評判・口コミを調査|会員の特徴や出会いやすさを徹底調査
5.youbride(ユーブライド)
真剣に婚活したい人
30代~40代と出会いたい人
ユーブライドは婚活初心者の利用者数が多く、真剣に婚活がしたい30代~40代の方におすすめのマッチングアプリです。
婚活に特化したサービスなので遊び目的の人も少なく、今までに婚活サービスやマッチングアプリの利用経験が少ない方も安心して利用できるでしょう。
無料でも利用可能ですが、スタンダードプランは料金も他のアプリや婚活サービスと比べてリーズナブルのためおすすめです。
30代~40代で本気で婚活したい人はぜひ登録してみてください。
累計登録会員数 | 約240万人 |
---|---|
利用年齢層 | 30代から40代 |
月額料金 | 男性:月額2,400円~ 女性:月額2,400円~ |
ジャンル(利用目的) | 婚活 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社IBJ |
公式サイト | https://youbride.jp/ |
youbride(ユーブライド)の特徴
ユーブライドは、結婚を前提に付き合いたい30代以上のユーザーに人気のマッチングアプリです。
年齢認証や悪質ユーザーの取り締まりも行っているので安心して利用できます。
マッチングアプリ初心者が選ぶ「真剣な婚活ができる」婚活アプリで高い評価を得ている※ユーブライドの特徴を詳しく説明していきます。
※公式サイトより
ユーブライドは、詳細なプロフィール情報により、相手の価値観や条件を確かめることができます。
学歴・職業・収入・趣味・結婚への意欲や価値観など、多岐にわたる情報を記入することで、より深いコミュニケーションや真剣な出会いを見つけられるでしょう。
結婚を前提に利用しているユーザーも多いので、真剣に将来のパートナーを探したい方はぜひ利用してみてください。
ユーブライドは、30~40代を中心とした所謂アラフォー世代が多く利用しています。
婚活に特化したサービスのため、今までマッチングアプリや婚活サービスの利用経験が少ない方も安心して婚活ができるでしょう。
また、複雑な機能がなく操作性も良いため、手軽にメッセージや条件検索ができることも特徴です。
真剣に婚活をしたいアラフォー世代の方は積極的に使ってみましょう。
他のマッチングアプリと異なる点として「男女同額の料金プラン」という点が挙げられます。
無料で利用できるマッチングアプリが多くある中で、「わざわざお金を払って利用したくない」と思うかもしれません。
しかし、有料だからこそ、真剣に出会いを求めるユーザーが多く、結婚を意識した恋活・婚活ができるでしょう。
youbride(ユーブライド)の利用料金表
サービスの料金構造や利用料金について、どのプランが自分のニーズに合致するのかを知りたいと思っている方も多いでしょう。
以下では、youbrideの利用料金表に関して詳しく解説していきます。
自分に合った適切な料金プランを選んで有意義な婚活をスタートしてください。
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン |
---|---|---|---|
4,300円 | 10,800円 月額3,600円 |
17,800円 月額2,966円 |
28,800円 月額2,400円 |
youbride(ユーブライド)の評判・口コミ
youbride(ユーブライド)は、安心感と使いやすさが支持され、婚活に真剣な方から高評価を得ています。
実際の口コミからは、アプリ利用者の真剣度がわかりますね。
豊富な婚活応援コンテンツや丁寧なサポートが、成功への一歩を踏み出すあなたの助けとなるでしょう。

でもそれだけ遊び/付き合うだけ目的の割合が少ないので、惑わされる事も少ないと思います。
そして結婚フィードではどのあたりが自分の現実ラインなのかの参考になると思います
(出典:Twitter)

1年前にこちらのアプリで出会った彼と半年後に入籍しました。
他の有名どころのマッチングアプリも何個か過去にやってましたがその時は彼氏ができず…
こちらは真剣度が高い方が多い印象です。
実際お会いしたのは5人でしたが真剣に相手を探していました。
このアプリで彼氏が出来たのをきっかけに職場の友人にも勧めたところ、友人にも彼氏ができ現在婚約中です
もう1人の友人にも勧めたところアプリ初めてすぐ彼氏ができました!
今のところ勝率100%です♪♪♪
自分を追い込むために3人とも有料で期限付きでやりました(笑)
私たち3人は35歳前後だったのでなかなか難しいかなーって思ってましたが、ほんとこんなに順調に進んで驚いてます。
私の場合婚活歴も長く、色々なタイプの婚活を経験しましたが、こちらのアプリが合っていたのかなと思います!
(出典:App Store)
関連記事
・youbride(ユーブライド)は怪しい?登録者の口コミや評判を徹底調査
6.match(マッチドットコム)
30代~40代
真面目に出会いを求める人
Match (マッチドットコム) は、世界25か国で運営されている老舗のマッチングアプリです。
検索機能が充実していて、40代以上の項目から相手に求める条件を設定することができます。
趣味や外見、ライフスタイルなど幅広い項目から検索ができるため、相手に求める条件が明確な方におすすめです。
また登録会員には30代以上が多く、年齢層が他のマッチングアプリより若すぎないため、結婚を意識した真剣な出会いを求める方は安心して始めることができます。
累計登録会員数 | 非公開 |
---|---|
利用年齢層 | 30代から40代 |
月額料金 | 男性:月額4,490円~ 女性:月額4,490円~ |
ジャンル(利用目的) | 婚活・恋活 |
総合評価 |
|
運営会社 | マッチ・ドットコムジャパン株式会社 |
公式サイト | https://jp.match.com/ |
match(マッチドットコム)の特徴
マッチドットコムは、結婚を見据えた真剣な出会いを求める方におすすめのマッチングアプリです。
日本だけでなく世界中で利用されており、会員数は1,500万人を超えていると言われています。
機能面や料金など、各特長について詳しく説明していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
※公式サイトより
マッチドットコムの利用者は30~40代がメイン層で、結婚を見据えた出会いを求めている方が多いのが特徴です。
真剣に婚活を考えている方には魅力的なマッチングアプリですね。
また、海外の方も利用しているので、外国人とお付き合いをしてみたい人にもおすすめです。
マッチドットコムでは、さまざまな検索条件からパートナーを探すことができるので、効率良く理想の相手を探すことができます。
リアルタイムでアプリを使っている人や、距離、新規会員などの基本的な条件で検索ができます。
さらには、子供の有無や子供が欲しいか否かなど将来のパートナーを見つける上で重要な項目でも検索が可能です。
マッチドットコムは、男女ともに同額の料金プランとなってます。
男女ともに有料となっているため、真剣度が高く将来を見据えたパートナー探しをしたい方にはおすすめです。
年齢層も30代以降の方が利用しているので、年上と付き合いたい20代にも魅力的ですね。
match(マッチドットコム)の利用料金表
ここではマッチドットコムの料金プランについてみていきます。
マッチドットコムの有料プランにはスタンダード・プレミアムの2つあります。
アプリ自体は無料プランでも利用はできますが、メッセージのやりとりは有料プランでしか使えないので、婚活を考えている方は有料プランをおすすめします。
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン | |
---|---|---|---|---|
スタンダード | 4,490円/月 | 3,990円/月 (一括11,970円) |
2,790円/月 (一括16,740円) |
1,690円/月 (一括20,280円) |
プレミアムプラン | - | 4,240円/月 (一括12,720円) |
2,990円/月 (一括17,940円) |
1,940円/月 (一括23,280円) |
match(マッチドットコム)の評判・口コミ
マッチドットコムは、30代~40代の真面目に出会いを求める人にぴったりのマッチングサービスとして評価されています。
マッチドットコムユーザーの特徴やサービスの魅力が伝わるような口コミが多数見られますね。
実際の口コミを参考にあなたにピッタリなマッチングアプリを探してみてください。

(出典:Twitter)

会った人はたまたまかもですけど比較的まともでした。お堅い感じの人多かった
(出典:Twitter)
関連記事
・Match(マッチドットコム)の評判・口コミを調査|実態や会員の特徴も徹底解説
7.ゼクシィ縁結び
安心・安全な出会いを求める人
手厚いサポートを受けたい人
ゼクシィ縁結びは、みなさんご存じの結婚情報誌ゼクシィを発行するリクルートが運営するマッチングアプリです。
価値観や性格の合う相手を探すための機能が充実しており、利用者とのマッチ度や相性GOODポイント、注意ポイントなどの情報を教えてくれることが特徴です。
パートナーとの価値観や趣味などの相性を重視する方には、特におすすめのマッチングアプリと言えるでしょう。
また、専任のコンシェルジュによるサポートも手厚くデートの日程調整も手助けもしてくれるため、効率良く効果的な婚活を進めることができるでしょう。
ゼクシィ縁結びの料金は、男女ともに有料なので、サクラや遊び目的の人は少なく、真剣出会いたい方はぜひ登録してみてください。
累計登録会員数 | 140万人 |
---|---|
利用年齢層 | 30代から40代 |
月額料金 | 男性:月額2,640円~ 女性:月額2,640円~ |
ジャンル(利用目的) | 婚活・恋活 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社リクルート |
公式サイト | https://zexy-enmusubi.net/ |
ゼクシィ縁結びの特徴
ゼクシィ縁結びは、リクルートが運営しているマッチングアプリです。
価値観診断やコンシェルジュによるデートの調整をサポートする機能など、独自の機能が豊富に用意されています。
会員には真剣な出会いを求める方が多いため、高いマッチング率を誇ること特徴です。
本章では特徴別に詳しく説明していきます。
ゼクシィ縁結びは、18問からなる価値観診断をもとにあなたと相性の良い方を紹介してくれます。
「ゼクシィ」利用者6,000人を対象に調査し※、幸せな結婚生活を送っているカップルの特徴も参考にした診断で今まで知り得なかった有益な情報もゲットできるでしょう。
また、良いことばかりではなく相性注意ポイントなども知れるので、慎重に相手を選びたい方におすすめです。
※公式サイトより
ゼクシィ縁結びは、コンシェルジュがデートの調整してくれます。
お互いのスケジュールや希望に応じた最適なプランを提案してもらえるので、初対面でのコミュニケーションに不安を抱えている方にも嬉しいサービスですよね。
マッチングアプリ初心者の方や、忙しい社会人の方にもおすすめできるサービスなので、積極的に活用していきましょう。
ゼクシィ縁結びでは、会員になってから6ヶ月以内に約80%の方が、パートナーに出会っている高い実績※があります。
今まで紹介した便利な機能やサポート体制が効率的なマッチングを実現できているため、マッチングアプリの利用に迷いがある方はぜひゼクシィ縁結びを利用してみてください。
※公式サイトより
ゼクシィ縁結びの利用料金表
ゼクシィ縁結びの料金が気になる方は多いですよね。
以下の表にゼクシィ縁結びの料金をまとめたので、登録前に確認してみましょう。
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン | |
---|---|---|---|---|
クレジットカード | 4,378円(税込) | 11,880円(税込):3,960円/月 | 21,780円(税込):3,630円/月 | 31,680円(税込):2,640円/月 |
Apple ID | 4,900円(税込) | 14,400円(税込):4,800円/月 | 27,800円(税込):4,633円/月 | 44,800円(税込):3,733円/月 |
Google Play | 4,990円(税込) | 14,300円(税込):4,767円/月 | 28,400円(税込):4,733円/月 | 45,700円(税込):3,808円/月 |
ゼクシィ縁結びの評判・口コミ
利用者の声からわかる、ゼクシィ縁結びの婚活成功体験やサービスの魅力についてご紹介します。
結婚を前提にパートナー探しをしたい方におすすめするような口コミも見られました。
実際の口コミから得られる情報で、信頼性の高い出会いを目指しましょう。

ただ結婚願望ならゼクシィ縁結びの方が圧倒的に高い人が多い。ダメ男やナンパ男にひっかかりやすい女性は結婚相談所も視野に。
※一部抜粋
(出典:Twitter)

ってか今まで余計に使ってた3ポイント返してくれよ…。
(出典:Twitter)
関連記事
・ゼクシィ縁結びの評判・口コミを徹底調査|料金プランや特徴まで紹介
30代男性の婚活に人気のマッチングアプリ一覧
マッチングアプリを利用する人が増えてきている中で、婚活をしたい30代におすすめのマッチングアプリを紹介します。
婚活を目的としたアプリの利用で、どのマッチングアプリを使えばいいかわからない方はぜひ下の表を参考にしてみてください。
\無料で登録/
サービス | 会員数 | コメント |
---|---|---|
Couplink(カップリンク) | 約200万人(2023年9月時点) | 男性も「いいね」無料 マッチ数が多い! 約70%以上が結婚願望あり!※ |
Pairs(ペアーズ) | 約2,000万人(2023年9月時点) | 結婚相手、恋人が欲しい20〜50代 同じ趣味の恋人がほしい マッチング実績が豊富 |
with(ウィズ) | 約600万人 | 心理テストを使った マッチング機能搭載 共通の価値観を持つ人と 出会える! |
>>30代男性におすすめのマッチングアプリに戻る
30代後半におすすめのマッチングアプリ3選
この章では、30代後半の方におすすめのマッチングアプリを紹介します。
30代後半の方は、仕事も落ち着いてきて、結婚を考え始める時期でもありますよね。
効率的に良い出会いを見つける手助けとなるよう、以下の3つのマッチングアプリをおすすめします。
ぜひ最後まで読んでみてください。
1.Pairs(ペアーズ)
同じ価値観や趣味を持っている相手と出会いたい人
マッチングアプリ初心者の人
Pairs(ペアーズ)は、国内最大級の恋活・婚活マッチングアプリです。
登録者数は2,000万人を超えており、多くの出会いを求める30代男性にとっては非常に魅力的なアプリですね。
また、利用者は自分に合った理想の相手を見つけるために条件別で検索をしたり、自分に合ったマイタグ(旧:コミュニティ)に参加できたりします。
プロフィールの細かい設定や、趣味嗜好に合ったマイタグ(旧:コミュニティ)を積極的に追加することで、共通の趣味や価値観を持った相手と出会う確率も高まるでしょう。
さらにマッチングアプリ初心者の方でも安心して利用できるのもPairs(ペアーズ)の特徴です。
Pairs(ペアーズ)は利用開始するにあたって公的証明書による厳格な本人確認が必要となることや、何かトラブルがあった際には24時間365日体制でサポートしています。
マッチングアプリ初心者の方はぜひ登録してみてください。
累計登録会員数 | 約2,000万人 |
利用年齢層 | 20代~30代 |
月額料金 | 男性:月額3,700円~ 女性:無料 |
ジャンル(利用目的) | 恋愛・婚活 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社エウレカ |
公式サイト | https://www.pairs.lv/ |
Pairs(ペアーズ)の特徴
Pairs(ペアーズ)には多くの機能がついています。
その特徴や利点を明確に解説します。
特徴を知ってペアーズを使いこなしましょう。
ペアーズには便利な機能が豊富です。
その中でも代表的かつおすすめの機能を2つ紹介します。
まず1つ目は「ブースト機能」です。この機能を使うとあなたのプロフィールを検索結果の上位に表示させることができます。
ペアーズは登録者が多いため、他の会員に埋もれてしまいマッチングに支障をきたす可能性があります。
この機能であなたを見つけてもらいやすくなるため、積極的に利用してみてください。
2つ目は「足あと閲覧機能」です。気になる相手をみつけたとき、その気持ちを足あとで間接的に伝えていくことは大切です。
また、気にある相手があなたのプロフィールを見た形跡があればアプローチがしやすくなり、効率良くマッチングに持っていけるでしょう。
有料会員になれば足あとの閲覧が無制限になるため、あなたに興味があってプロフィールを見てくれた相手をすべて確認できます。
ぜひこの2つの機能は積極的に使ってみてください。
ペアーズは日本最大級の会員数を誇るマッチングアプリです。
累計会員数はおよそ2,000万人を突破しているため、多くの人と出会いのチャンスがあります。
マッチングアプリ初心者や、恋活初心者には一番初めに登録してほしいアプリですね。
また、マッチングまでは男女ともに無料で利用可能で、気軽に始めることができます。
メインユーザーは20代~30代ですが、前述の会員数から幅広い年代に利用されているため、どの年代にもおすすめです。
さらに、真面目な恋活・婚活をしている人が多く登録をしているので、真剣な出会いを求めている方はぜひ登録してみてください。
たくさんの会員から最適な相手を探すのは難しいですが、プレミアム会員になれば、自分の興味や価値観にマッチした人を効果的に探せます。
関心事を入力するだけで、共通の考えを持つ相手を見つけることができます。
女性は無料で利用でき、ほとんどの女性会員は利用している機能でしょう。
この機能は有料男性会員だけのものですが、マッチング成功率は飛躍的にアップします。是非、活用してみてください。
Pairs(ペアーズ)の利用料金表
ペアーズの料金について気になる方は多いですよね。
ペアーズでは登録&相手検索が無料でできます。
無料で使える機能もありますが、やはり素敵な相手と出会うには有料会員になることをおすすめします。
以下の表にアプリ版・ブラウザ版に分けて期間別にまとめましたので、ご利用の前に料金を確認しておきましょう。
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン | |
---|---|---|---|---|
ブラウザ版 | 3,700/月 | 9,900円 (3,300円/月) |
13,800円 (2,300円/月) |
19,800円 (1,650円/月) |
アプリ版 | 4,800/月 | 10,200円 (3,400円/月) |
15,800円 (2,633円/月) |
21,800円 (1,816円/月) |
Pairs(ペアーズ)の評判・口コミ
ペアーズは国内最大級の登録者・利用者を誇るマッチングアプリです。
ペアーズを介して「実際に結婚できた」「彼氏彼女ができた」という幸せな口コミがたくさん見られます。
幅広い年齢層に利用されているペアーズの経験者の発言を参考にぜひ登録してみてくださいね。

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
関連記事
・ペアーズ(Pairs)の評判・口コミ|サクラの有無や会員の特徴も徹底解説
2.with(ウィズ)
相性を大事にしたい人
真剣な出会いを求める人
with(ウィズ)は20代から30代を中心に多く利用されている人気の恋活・婚活マッチングアプリです。
独自の心理テストや性格診断で趣味や価値観が合う相手と出会うことができるので、相性を大事にしたい30代の男性におすすめのマッチングアプリです。
また、マッチングに成功したあとのメッセージのやり方もアドバイスをもらえるので、マッチングアプリに慣れていない方も安心して利用できそうですね。
with(ウィズ)では、恋活から将来的には結婚を考えている人が多く利用しているため、真剣な出会いを求めている人は試してみてください。
登録会員数 | 非公開 |
---|---|
利用年齢層 | 20代から30代中心 |
月額料金 | 男性:月額3,960円~ 女性:無料 |
ジャンル(利用目的) | 恋愛・婚活 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社with |
公式サイト | https://with.is/welcome |
with(ウィズ)の特徴
with(ウィズ)は幅広い世代に人気のマッチングアプリです。
その中でも特に20代~30代の若い世代を中心に利用されています。
心理学に基づいた性格診断や気になる相手とのトークを円滑に進めるアドバイス機能など特徴的な機能がたくさんついているため、マッチングアプリ初心者の方も利用しやすいですね。
また、真剣な出会いを求めるユーザーも多いので安心して恋活・婚活ができるのもポイントです。
with(ウィズ)の一番の特徴は、心理テストを利用した性格・相性診断です。
「自分がどんな人と相性がいいのか」なかなかわからないですよね。そんな方にはとても魅力的な機能です。
自分と共通の趣味や価値観を持っている人を具体的な数値で算出してくれるため、時間を無駄にすることなく効率的に良い方と出会えるでしょう。
長続きする秘訣は、相性のいい人を見つけることに限ります。with(ウィズ)ならその手助けをしてくれるので、ぜひ利用してみてください。
with(ウィズ)は、20代~30代の若い世代に利用されています。
同じ価値観や趣味を持つパートナーと出会いたい方にはおすすめのマッチングアプリです。
また、心理テストに基づいたマッチングは、自分の性格や考え方を深く知る機会としても利用でき、その結果相性の良い相手との繋がりを楽しむことができます。
自分と相性の良い相手が分からない方は登録しておくと良いでしょう。
トークアドバイス機能は、マッチングアプリを初めて利用する方やコミュニケーションに迷っている方に最適な機能です。
相手とのコミュニケーション時の躓きポイントを克服し、デートに誘う最適なタイミングを提案してくれます。
これにより、スムーズなコミュニケーションを楽しむことができるでしょう。
ぜひこの機能を利用して、効果的なマッチング体験をしてみてください。
with(ウィズ)の利用料金表
ここでwith(ウィズ)の気になる利用料金を見てみましょう。
with(ウィズ)では、無料会員と有料会員で利用できるサービスが異なります。
会員登録と一部機能は無料で利用可能ですが、恋活や婚活を積極的に行いたい方はやはり有料会員になることをおすすめします。
クレジットカード決済(Web版) | AppleID決済(iOS版) | Googleplay決済(Android版) | |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,960円/月 | 4,600円/月 | 4,600円/月 |
3ヶ月プラン | 3,300円/月 | 3,600円/月 | 3,400円/月 |
6ヶ月プラン | 2,438円/月 | 2,800円/月 | 2,700円/月 |
12ヶ月プラン | 2,017円/月 | 2,233円/月 | 2,042円/月 |
1週間プラン ※21歳以下限定 |
1,540円 | 2,000円 | 1,816円 |
with(ウィズ)の評判・口コミ
ここからは、with(ウィズ)の実際の口コミを紹介していきます。
口コミ調査の結果withには業者が少ないことが分かりますね。他にもマッチング率が良いこともわかりました。
効率良く真剣に出会いを求める方にはぜひwithを利用してみてください。

はい、今月末にすぐWithに戻ります 私にはWithの方が向いてる!!
※一部抜粋
(出典:Twitter)

ウィズも始めてみたけどウィズはマッチング率良いからタップルよりもワンチャン出会える率あるぞww
(出典:Twitter)
関連記事
・with(ウィズ)の評判・口コミを徹底調査|利用者の特徴やメリットも解説
3.マリッシュ(marrish)
お子さんがいる人
真剣に結婚相手を探している人
マリッシュ(marrish)は、再婚を希望する「シンパパやシンママ」に人気のマッチングアプリです。
他のマッチングアプリとは異なり幅広い年齢層に支持されていて、再婚成功のエピソードも多いため再婚を目指す30代男性には魅力的ですね。
利用者は30代以上が多いので、中高年の方もマリッシュでたくさんの出会いを見つることが可能です。
また、遊び目的の人は少なく真剣に出会いを求めている人にはぴったりのマッチングアプリでしょう。
累計マッチング数 | 約1,000万件以上 |
---|---|
利用年齢層 | 30代から50代 |
月額料金 | 男性:月額3,400円~ 女性:無料 |
ジャンル(利用目的) | 再婚活・婚活・恋活 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
公式サイト | https://marrish.com/ |
マリッシュ(marrish)の特徴
マリッシュ(marrish)は、一般的な婚活や恋活はもちろん、特にバツイチ・シンママ・シンパパの方の活動を応援してくれるマッチングアプリです。
子供がいても婚活・恋活をしたい方にはぴったりなマッチングアプリですね。
また、利用するユーザーも真剣に結婚を考えてユーザーが多いため、再婚や初婚問わず素敵な出会いを見つけられるでしょう。
マリッシュは、再婚活を希望する方を中心にさまざまなバックグラウンドを持った方に人気のマッチングアプリです。
特に、シンママやシンパパには絶大な人気を誇ります。
シングルマザーや再婚者を応援する「リボンマーク」というシンボルマークを付けることで、該当者への理解を示し効率的な出会いを促進できるでしょう。
マッチングアプリの利用に一歩踏み出せない方はマリッシュから利用することをおすすめします。
マッチングアプリ経由で実際にその相手と会うことに抵抗がある方は多いのではないでしょうか。
マリッシュではその抵抗を抑えるべくビデオ通話機能がついているのが特徴です。
連絡先の交換前や実際に会う前に相手の雰囲気を知ることができるので、会ったときギャップも最小限に減らすことができそうですね。
マリッシュのユーザーは30代以降の比較的落ち着いた年齢層が多く、他のマッチングアプリと比べて真剣に婚活しているユーザーが多いのが特徴です。
30代以上のバツイチの方や再婚を希望する方には魅力的ですよね。
また、結婚を意識した利用者が大半のため、逆に遊び相手を探す方や飲み友達などを探す目的の方には不向きのアプリです。
真剣な出会いを求める30代以降の方は積極的に利用してみてください。
マリッシュ(marrish)の利用料金表
マリッシュでは女性は一部の有料オプションを除き完全無料、男性はマッチングまでは無料で利用できます。
女性とのメッセージには有料登録が必要です。
真剣な出会いを求める方には有料プランでのご利用をおすすめします。
プラン | 1ヶ月あたり料金 | 支払い料金 |
---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,400円/月 | 3,400円 |
3ヶ月プラン | 2,933円/月 | 8,800円 |
6ヶ月プラン | 2,466円/月 | 14,800円 |
12ヶ月プラン | 1,650円/月 | 19,800円 |
マリッシュ(marrish)の評判・口コミ
マリッシュは30代~40代に特に人気で、結婚を真剣に考える方からの口コミが実際に多く見られます。
共通の価値観を持つ方との出会いを促進するマリッシュでは、ユーザーの満足度も高いことがわかりますね。
素敵な出会いを求める30代以上の方はぜひ利用してみてください。

マリッシュ シングル同士 中年の出会い
私はマリッシュで今の彼女バツイチ子持ち子持ちと知り合い2年付き合ってます
⚠私モバツイチ子持ち子持ちです
(出典:Twitter)
関連記事
・マリッシュの評判・口コミ|登録前に確認すべきポイント
>>30代男性におすすめのマッチングアプリに戻る
30代男性がマッチングアプリを使って結婚するための裏ワザ
マッチングアプリを使って結婚したいと考えている30代男性のための、成功するための裏ワザを紹介します。
気になる方はぜひチェックしてみてください。
①プロフィールは笑顔、あなたらしい写真を
プロフィール写真は第一印象を決める重要な要素です。
あなたらしい、自然な笑顔を見せる写真を選びましょう。過度な加工やフィルターは避け、清潔感があり、ポジティブな印象を与える写真がおすすめです。
②自己紹介文細かく、丁寧に
自己紹介文は、自分を知ってもらう大切な部分です。
分かりやすく簡潔な文章にすることや、自分の趣味、興味、価値観を表現しましょう。
また、相手に求める条件や、将来の展望についても触れると良いでしょう。
③メッセージはまめに、たまに絵文字を
メッセージは、相手に興味を示し、関係を深める大切なツールです。
まめにメッセージを送ることで、相手に対して積極的であることを示すことで距離を縮めることもできそうですね。
たまに絵文字を使って、親しみやすさを表現するとより良い印象を持ってもらえるでしょう。
>>30代男性におすすめのマッチングアプリを見る
30代男性向けマッチングアプリを使う目的やメリット
この章では、30代男性がなぜマッチングアプリを使うのか気になる方は多いですよね。
マッチングアプリを使う目的やメリットについて詳しく紹介していきます。
仕事の合間に恋活・婚活が可能
30代の男性は多くが社会人としてのキャリアで脂がのって忙しい日々を送っていいるため時間が限られてしまいます。
しかし、マッチングアプリを利用することで、スキマ時間を使って効率的に恋活や婚活を進めることができるでしょう。
忙しくても恋活や婚活を始めたい30代の方はぜひ登録してみてください。
趣味嗜好が合うパートナー探しが可能
マッチングアプリはプロフィールを登録し、自分の興味や趣味を共有することが大切です。
相手を探す際も、さまざまな条件からフィルターにかけて検索することができます。
これにより、共通の興味を持つパートナーを見つけやすくなりますので、ぜひ参考にしてみてください。
年上好きの女性からモテる
30代の男性は、仕事や人生経験が豊富になってくる方が多い為、年上好きの若い世代の女性から魅力的に見られることがあります。
10代や20代の女性からモテたい方はマッチングアプリを積極的に活用してみてください。
アプリ以外の方法より多く女性と出会える
リアルな出会いの場は職場や相席居酒、結婚相談所など限られているが、マッチングアプリを使うことで、多くの女性と出会うチャンスが増えます。
物理的距離も排除されるため、世界各地の方と時間問わず出会うことを可能にするのがマッチングアプリの良いところですね。
>>30代男性におすすめのマッチングアプリを見る
30代男性がマッチングアプリを使うデメリット
マッチングアプリが出会いのツールとして一般化してきましたが、それに伴って注意しなければならない点もあります。
本章ではマッチングアプリを使うことのデメリットについて詳しく説明していきます。
詐欺やトラブルに注意
マッチングアプリを使う際には、詐欺やトラブルに注意が必要です。
サクラや業者、詐欺師がいる可能性がありますので、特にマッチングアプリ初心者の方は気をつけましょう。
そういった方たちは、巧妙に魅力的なプロフィールを作成し、一般人のふりをして近づこうとします。
また、個人情報を不正に取得しようとする方もいるため、運営元がしっかりしている安全なマッチングアプリを利用しましょう。
時間を無駄にする可能性あり
マッチングアプリを使っていると、多くの時間を無駄にする可能性があります。
例えば、いろんな人のプロフィールを見るために、時間を費やしたり、マッチングした相手とのメッセージのやり取りも時間がかかります。
30代の男性は、仕事やプライベートで忙しいため、しっかりと時間の管理をしてから活用しましょう。
>>30代男性におすすめのマッチングアプリを見る
30代男性がデートをしてから実際に付き合うまでの勝ち筋
30代の男性がデートをしてから実際に付き合うまでには、いくつかのポイントに注意することが重要です。
男としての振る舞いや接し方にどう気を付けるべきか、多くの人に参考になるような勝ち筋を説明していきます。
本章を読み、パートナーを見つけて恋活や婚活を卒業しましょう。
常に相手目線、レディーファースト
まずは、常に相手目線で物事を考え、レディーファーストで紳士的な振舞いが必要です。
これは、相手にリラックスしてもらい、信頼感を築くための基本的なマナーです。
コツとしては、かしこまって丁寧にマナーとしてやるのではなく、日常のふとした瞬間に何事もなかったかのように振舞うこと意識してみてください。
恋活や婚活を前面にだしすぎない
最終的に付き合いたい気持ちがあっても、恋活や婚活をしている感を前面に出しすぎないことも重要です。
もちろん、将来のパートナーを見つけることは大切ですが、デートの最初の段階では、相手にプレッシャーを感じさせないように心掛けましょう。
焦っても良いことはありません。落ち着いてパートナー探しをしていきましょう。
ノンバーバルコミュニケーションを大切に
ノンバーバルなコミュニケーションを大切にすることもポイントです。
言葉だけでなく、身体の動きや表情、目線など少し意識するだけで人の印象は大きく変わります。
こういった細かいところも意識しましょう。
3回はデートに行く
最後に、付き合うまでに最低3回はデートに行くことです。
1回や2回ではなかなか相手のことを知ることができず、またそれは相手も同様に感じます。
より親密な関係を望むのであればお互いのことを知る時間が必要です。
そのため、3回以上デートを重ねることで、お互いの信頼を深めた上で、関係を進展させていきましょう。
今回紹介した4つの項目をできるだけ実践で活用してみてください。
これがあなたの勝ち筋になることを願っています。
【Q&A】30代男性がマッチングアプリに感じるあれこれ
30代でマッチングアプリは現実的に厳しい?
マッチングアプリは、20代からシニア世代まで幅広い世代の方に利用されています。
そのため、30代でマッチングアプリを利用することは何の問題もありません。
30代で利用している方も多くいるので、効率的に恋活をしたい方はおすすめです。
マッチングアプリは年収で出会える人が変わる?
年収が高くないと所謂「港区女子」のような女性にはなかなか出会えないかもしれません。
しかしマッチングアプリで年収によって出会える人が変わるかというと必ずしも真実ではありません。
たとえば、あるマッチングアプリでは、年収を度外視し、心理テストを用いて自分の性格に合った人同士をマッチングさせます。
そのように自分がどんな人と出会いたいかを逆算して使うアプリを選んでいきましょう。
マッチングアプリで結婚するカップルの割合は?
マッチングアプリの利用者のうちどのくらいの割合で結婚まで至るのか気になりますよね。
実は婚活実態調査2022(リクルートブライダル総研調べ)によると、マッチングアプリなどの婚活サービスを利用して結婚した人の割合は15.1%。
2021年には、婚活パーティや、結婚相談所を差し置いてマッチングアプリ経由での結婚が割合として1番高い結果も出てます。
遊び目的?本気の出会いを求めてる人は少ない?
マッチングアプリでは一部ユーザーで遊び目的の方もいます。
しかし、趣味や相性を重視するマッチングアプリや、心理テストや性格診断を基にマッチングをするアプリもあり、遊び目的のユーザーは少ないでしょう。
そのようなアプリを選んで利用すれば、本気の出会いを求めてる方にたくさん出会えます。
地方住み30代でもマッチングアプリを使える?
地方に住む30代の方にも手軽に利用可能です。
マッチングアプリはオンライン上で出会いを創出するので極論海外に住んでいる方でも繋がれます。
そうでなくても、今はマッチングアプリの利用が一般化してきているので地域関係なく手軽に使うことができるでしょう。
>>30代男性におすすめのマッチングアプリを見る
30代男性におすすめマッチングアプリまとめ
この記事では、30代の男性におすすめのマッチングアプリや各アプリの口コミなどリアルな情報をお届けしました。
そのほか、デートから付き合うまでのテクニックやマッチングアプリのメリットデメリットなど役立つ情報も満載です。
ぜひこの記事を参考にして、素敵な出会いを見つけてくださいね。
>>30代男性におすすめのマッチングアプリに戻る
参考文献 |
独立行政法人 国民生活センター ・今どき婚活事情 J-STAGE |