
「マッチングアプリでいい出会いがあるって本当?」
「結婚相談所はハードルが高いけど、婚活を始めたい…」
などと、お悩みの方も多いのではないでしょうか。素敵な出会いを求めている方には、マッチングアプリがおすすめです。
この記事では、30代の方におすすめのマッチングアプリをご紹介します。
料金や機能、実際の利用者の口コミなども解説するので、ぜひ参考にしてください。
登録必須のアプリ | ||
結婚前提の真面目な恋活に 初心者も安心のサポートが充実 大手街コンサイトとも提携 注目度上昇中のアプリ |
||
会員数 | 約200万人 | |
総合評価 | 4.9/5.0 | |
真面目な恋活・婚活をしたい方向け 20代~30代におすすめ 検索機能が使いやすいと高評価 |
||
会員数 | 約1,500万人 | |
総合評価 | 4.8/5.0 | |
心理テストマッチング機能搭載 共通の価値観を持つ人と出会える! 若い利用者が多いのも特徴 |
||
会員数 | 累計約600万人 | |
総合評価 | 4.7/5.0 | |
業界最安レベルの料金! 30代以上におすすめ |
||
マッチング数 | 累計1,000万人 | |
総合評価 | 4.6/5.0 |
記事の目次
- 1 30代におすすめのマッチングアプリランキング
- 2 真剣な恋活・婚活がしたい30代におすすめのマッチングアプリ
- 3 条件別|30代男女におすすめのマッチングアプリ
- 4 年齢×性別|30代におすすめのマッチングアプリ
- 5 30代が失敗しない恋活・婚活マッチングアプリの選び方
- 6 30代が恋活・婚活マッチングアプリを利用すべき理由
- 7 恋活・婚活マッチングアプリの基本情報
- 8 30代が恋活・婚活マッチングアプリで成功するためのポイント
- 9 30代必見|出会いが増える写真のポイント
- 10 30代がいいねをもらうためのプロフィールの書き方
- 11 30代の出会いが生まれる|メッセージのポイント
- 12 30代の婚活テクニック|マッチングアプリで結婚するためのポイント
- 13 30代が恋活・婚活マッチングアプリで失敗しないための注意点
- 14 多くの30代が抱える悩みと解決法
- 15 【30代】マッチングアプリで遊び目的の人の見分け方|男女別
- 16 恋活・婚活マッチングアプリ以外|30代の出会いの場
- 17 【体験談】30代が実際にマッチングアプリを使った口コミ
- 18 30代のよくある恋活・婚活マッチングアプリに関するQ&A
- 19 30代におすすめのマッチングアプリまとめ
30代におすすめのマッチングアプリランキング
この章では、30代の方におすすめのマッチングアプリをランキング形式でご紹介します。
おすすめポイントを参考に、ぜひ、あなたに合ったマッチングアプリを見つけてみてくださいね。
fa-sign-language恋活・婚活は複数のアプリ利用が有利! |
---|
マッチングアプリ利用者の口コミを調査すると、理想の相手に出会えた方は 平均4~5個のアプリを利用しています。 複数のアプリに登録することで、 相性抜群の相手と出会う確率が高まる などさまざまなメリットがあります。 |
1.CoupLink(カップリンク)
リアルでの出会いも大切にしたい方
コスパが良いアプリを探している方
会員数 | 約200万人 |
---|---|
利用者の主な年齢層 | 20代~40代 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
料金 | 登録無料 男性有料会員プラン¥4,600〜/月 |
運営会社 | 株式会社リンクバル |
公式サイト | https://couplink.jp/ |
カップリンクは「恋人ができるまで」をサポートする、真面目な出会いを目的としている方のための恋活・婚活マッチングアプリです。
日本最大級の街コン・婚活パーティー情報サイトmachicon JAPAN(街コンジャパン)と同じ株式会社リンクバルが運営しており、
リアル×ネットの出会いを提供しているのが特徴、出会える率No.1※のアプリです。
大手が運営しているため、有人監視や不正ユーザーの取り締まりなども徹底しており、安心安全に利用できます。
また、登録している方の約60%はカップリンクだけを使っているため、他のマッチングアプリでは見つからないお相手との出会いも期待できます。
女性は完全無料、男性もなんとマッチング後のメッセージ利用時のみ有料登録が必要な仕組みで
無料で大量のいいね!が手に入るだけでなく、実際にマッチングするかどうかも無料で確認できます。
いいね!がコスパ良く手に入るので、同年代だけでなく、少し歳の離れた相手ともマッチングするのか試してみることもできます。
AIのレコメンド機能も評判でアプリを使えば使うほど、あなたの好みを学習し、希望に合ったお相手をおすすめしてくれます。
真面目な恋活・婚活を考えている方にはとりあえず登録して、使い込んでみてほしいマッチングアプリです。
\無料で大量いいねGET/
カップリンクがおすすめな人
安心できるアプリを使いたい
他のアプリも使っている
カップリンクのコンセプト「お客様に恋人ができるまでサポート」にもある通り、カップリンクでは真剣な恋愛をサポート。
実際に、利用者の約70%が結婚を見据えた恋活・婚活をしています。
また、安全対策も万全です。
ニックネーム表示や本人確認、24時間365日監視はもちろん、カップリンクでは、街コンサービス提携アプリだからできる安心ポイントも。
利用者243万人のmachiconJAPANと提携しており、街コンにも参加している方は「街コン参加者」のマークがつきます。
「街コン参加者」は街コン会場でスタッフが直接本人確認済み!
実際に会って判断しているため安心してアプローチできますよ。
マッチングアプリの複数利用が多い中、カップリンクは利用者の約60%※がカップリンクのみを利用中。
他のアプリでは出会えないお相手がたくさん登録しているマッチングアプリです。
また、街コンに参加する真剣に恋人を探している方とも出会えることも嬉しいポイント。
※公式サイトより
カップリンクの口コミ・評判
口コミからも、カップリンクは恋活より婚活よりのマッチングアプリであることがうかがえました。
実際に付き合った、結婚したという口コミもありました。

このアプリには、お世話になりました。
ありがとうございました。
(出典:GooglePlay)

街コンジャパンと提携しているということで安心して利用できています。
マッチングまでは無料で使えるので、どんな人がいるのかユーザーをみてから課金するか決められました。
写真やプロフィールがしっかりしている人が多くて良かったです。
(出典:GooglePlay)

また、無料でいいねができる数が多いのも嬉しいです。
(出典:GooglePlay)

実際、登録されている方々は、もともと恋活パーティーや婚活パーティーで真剣に出会いを探したいと思っている方々なので、冷やかし目的などの方もいませんし、自分と同じように真剣交際希望の方々なのだと思うと、最初から積極的にアプローチもしていける感覚があります。
公的証明書での本人確認がしっかりしているのも、安心して出会いを探せるなと思う点ですね。
(出典:GooglePlay)
関連記事
・カップリンク(CoupLink)の評判・口コミ|街コン連携アプリの実態を公開
2.Omiai(オミアイ)
facebook認証で簡単登録
30代の会員が多い
会員数 | 累計約700万人 |
---|---|
年齢層 | 20代後半~30代が中心 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
料金 | 女性は基本的な機能をすべて無料で使えます。 男性会員はお相手検索・いいねの送信・マッチング、初回メッセージ送信までは無料で利用でき、2通目のメッセージから有料になります。 そのため気になるお相手とマッチングしてから課金するのがおすすめです。・1ヶ月プラン:4,800円/月~ ・3ヶ月プラン:4,266円/月~(一括払い 12,800円~) ・6ヶ月プラン:2,466円/月~(一括払い 14,800円~) ・12ヶ月プラン:2,066円/月~(一括払い 24,800円~) ・プレミアムパック:4,800円 /月 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
公式サイト | https://fb.omiai-jp.com/ |
軽い付き合いよりも結婚を見据えた出会いがほしい人・真剣に婚活をしている人が多い30代が中心のマッチングアプリです。
累計会員数は700万人を突破し、知名度も抜群です。
facebookアカウントで簡単に登録ができ、さらにfacebook上の友達はOmiaiに表示されないよう配慮されています。
Omiaiのおすすめポイント
検索方法が豊富
Omiaiには、おすすめ順・新メンバー検索・人気メンバー検索・ログイン順・キーワード検索など豊富な検索機能があります。
スタンダードなのは「おすすめ順」で、お相手に求める条件を設定し絞り込むと、「ログインしている人」や「年齢が近い人」が表示されるようになっています。
ライバルの少ない「新メンバー検索」、同じ趣味や共通点を持つ人をピックアップできる「キーワード検索」も使ってみる価値があります。
omiaiポイントで特別なアプローチ
Omiaiは月額プランとは別に「Omiaiポイント」というものがあります。
Omiaiポイントは「いいね!」の数が足りないときに使うことができるほか、お相手に「スペシャルいいね!」を送ることもできます。
スペシャルいいね!とは、お相手にいいねをつけるときにメッセージも一緒に送れる機能です。
特に気になるお相手や、人気のお相手へ印象の残るアプローチをすることができます。
プレミアムパックでより便利に
プレミアムパックは男性向けのサービスです。
いいね!が多い順、年齢確認済、いいねの消費数順など、女性を検索する際の機能が増えます。
またメッセージつきいいね(スペシャルいいね!)に必要なOmiai ポイントをお得に購入することもできます。
プレミアムパック会員であることはプロフィールに表示され、婚活への真剣度を示すこともできます。
Omiai がおすすめな人
ネット婚活は安全面が不安
20~30代のお相手と出会いたい
Omiaiという名からも連想されるように、結婚への意識が高い人が多く登録しているマッチングアプリです。
ボリュームゾーンは20代後半~30代。
公的な身分証明書による年齢確認、24時間365日のアプリ内パトロールによる悪質行為の監視、怪しげな会員を通報できるイエローカードがあります。
ネット婚活が初めての人でも安心して使うことができますね。
Omiaiの口コミ・評判
他のマッチングアプリに比べ真剣度の高い人が多いという口コミが多かったです。
中にはメッセージのやり取りで盛り上がり、スピード交際に発展したという口コミもありました。

(出典:Twitter)

omiai
pairsと並ぶ代表的アプリ。アプリの名からか、彼氏彼女というよりは、結婚をガチめに考えてる人の登録が多い印象。チャラついた人は避けられるかも。
(出典:Twitter)

【出会い】アプリのomiai。
7/10(土)深夜にわたしからいいね!して、メッセージ開始。数ラリーだけで超楽しくて即LINEに切り替え。
気が合いすぎるので7/17(土)に会う約束をした。
(出典:Twitter)

他のアプリよりイイねもらえる数多くて感謝
全然モテ要素ないけど、200イイね超えれたから引き続き頑張ろう
マッチングできた方には誠意あるメッセージのやり取りを
今年は婚活頑張ると決めた
(出典:Twitter)
関連記事
・Omiai(オミアイ)の評判・口コミを調査|年齢層や出会いやすさを解説
・【Omiai(オミアイ)の料金プラン】|無料で使う裏技や機能詳細も紹介
3.with(ウィズ)
「好みカード」で共通の趣味や価値観がわかる
トークを長続きさせるためのアドバイスがもらえる
会員数 | 累計320万人 |
---|---|
年齢層 | 18~30代前半 |
利用目的 | 気軽な出会い探し・恋活・婚活 |
料金 | 3,960円~/月 |
運営会社 | 株式会社with |
公式サイト | https://with.is/ |
with(ウィズ)は、恋活・婚活マッチングアプリのランキングで第1位に輝きました。
心理学を活用した性格診断、好みカードなどを使って、マッチング率をアップ。
トークが弾む内容など、プロによるアドバイスもあるマッチングアプリです。
with(ウィズ)のおすすめポイント
fa-caret-rightトークがスムーズに長続きするためのアドバイスがもらえる
fa-caret-rightVIPオプション(有料)には女性が安心して使える便利機能が満載
性格分析・性格診断・好みカードによるマッチング
「ビッグファイブ」という性格分析をはじめ、12の好みカードによる性格や価値観のマッチングが無料でできます。
性格診断は恋愛の基礎となる常設診断イベントのほか、見逃せない期間限定イベントもあって、心理テストや遊び感覚で楽しめます。
トークがスムーズに長続きするためのアドバイスがもらえる
初めての人とでもトークがスムーズに長続きするよう、プロのアドバイスがもらえます。
「返信の最後は疑問形だと続きやすい」「12の好みカードから話題を導いて」など、具体的で役立つコミュニケーションスキルです。
VIPオプション(有料)には女性が安心して使える便利機能が満載
女性は基本的に無料で使えるアプリですが、有料のVIPオプションを使うとさらに便利な機能が使えるようになります。
いいね!をもらった人の条件だけを表示できるフィルター機能や、自分を表示せずに相手をじっくり探せるプライベートモードはオススメです。
with(ウィズ)がおすすめな人
価値観が合う人とのマッチング率をアップしたい人
性格や好みが合う人との出会いを求める人
性格診断や性格分析などを使ってあなたや相手の価値観を知る機能は、心理テストなどが好きな女性に人気です。
遊び感覚で飽きずにマッチングが続けられます。
科学的な性格分析も取り入れており、価値観や性格が合う人が探せるため、相性の良い本命探しがしたい方にもおすすめです。
with(ウィズ)の口コミ・評判
価値観や性格の相性、好みなどの情報をもとにマッチングをするwithは、本命と出会えたという口コミが見られました。
実際に会う人数は多めではありませんが、もともと相性や価値観が合う相手とじっくりトークができるので、本命までたどりつきやすい印象です。

診断テストが面白かったし、やってて飽きがこなかった!
他のアプリも並行して使ってたけど一番使ってよかったなぁって思う!
(出典:Twitter)

マッチングアプリいろいろ試したけど、withが一番良かった。
趣味があう人が探せる。おすすめです。
(出典:Twitter)

そこで恋人を作る気はなく、男を判別する力を身に付ける目的でマッチングアプリを登録(酷い)したのですが、
彼の自然な誘いに乗っかり初対面を果たし気持ちを整理した結果お付き合いを始めました。
素敵な人すぎて、新しく垢を作り直しちゃう程度に好きです。
(出典:Twitter)

withで出会いました〜。
あの頃いくつかマッチングアプリしてたけど、結局会ったのは彼が最初で最後でした
(出典:Twitter)
関連記事
・with(ウィズ)の評判・口コミを徹底調査|使ってみた方の感想を紹介
・【with(ウィズ)の料金プラン】お得に使う裏技や他アプリとの違いを解説
4.マリッシュ
幅広い年齢層の会員と出会える
安全に婚活できる
会員数 | 150万人以上 |
---|---|
年齢層 | 30~50代 |
利用目的 | 恋活・婚活・再婚活 |
料金 | マリッシュは、女性は基本的な機能がすべて無料で利用できます。 男性の無料会員が利用できる機能は、メッセージの受信と1日5人までの「いいね!」です。メッセージを送信するためにはポイント購入するか有料会員になる必要があります。 ポイントで通常機能を使おうとすると割高になってしまうので、月額プランがおすすめ。 プレミアムオプションは、普通の有料プランに月々3,000円プラスすることで利用できます。 |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
公式サイト | https://marrish.com/ |
マリッシュは公式が「再婚応援」を打ち出していることで、他のマッチングアプリに比べてバツイチ、シンパパ・シンママが圧倒的に多いです。
シンパパ・シンママ優遇プログラムもあります。
会員は30代以上が多く、50~60代でもお相手が見つかっています。
24時間365日のパトロール、身分証明書による年齢確認など安全への取り組みもしっかり行われています。
マリッシュのおすすめポイント
充実の検索機能で効率よくお相手を探せる
年齢や居住地、体型など基本的な項目から、職種、年収、兄弟姉妹の有無、結婚歴、子供の有無、家事・育児についてなど詳細な条件を設定して検索することができます。
また好きなグループに参加して、共通の趣味や価値観をもったお相手を探す方法もあります。
さらに「結婚式の希望」「結婚後の仕事の希望」「子どもがほしいかどうか」など、より深くお相手を知ることができる「特別プロフィール」は、プレミアムプラン購入やポイントを消費することで閲覧できます。
シンママ・シンパパ優遇プログラム
マリッシュでは、バツイチ・シンママ・シンパパ向けの優遇プログラムがあります。
具体的には、1日にもらえる無料のいいね!が多かったり、有料ポイントを一般会員よりも多くもらえたりします。
また男性は「バツイチ・シングルマザーに理解があります」という意思表示のリボンマークをプロフィールに表示することもできます。
消極的になりがちなバツイチ・シンママもアプローチしやすいですね。
ひと月あたり1,000円台から利用できる
マリッシュの有料プランは1ヶ月3,400円と、主要なマッチングアプリの中でも安く設定されています。
さらに12ヶ月プランで購入すればひと月あたり1,650円と非常にリーズナブル。
マッチングアプリとの相性もあるので、まずは3ヶ月プラン(2,933円/月)で様子を見てもいいかもしれません。
また有料プランは男性のみで、女性は無料ですべての基本機能を利用できます。
マリッシュがおすすめな人
20代が多いマッチングアプリは気が引ける
効率よく、安全に婚活したい
マリッシュは「再婚活」にフォーカスした、独自性のあるコンセプトが特徴のマッチングアプリです。
恋活目的の一般的なマッチングアプリに比べて年齢層が高く、30代以上の落ち着いた異性と出会うことができます。
お相手検索では20項目以上の条件を設定して絞り込むことができ、理想の条件のお相手を探せます。
またマッチングした相手とアプリ内でビデオ通話ができ、LINEなど個人的な連絡先を交換しなくともお相手の雰囲気や人柄を知ることもできます。
マリッシュの口コミ・評判
再婚活者が優遇されるマッチングアプリは珍しいので、やはりバツイチ・シンママ・シンパパの登録者がとても多いようです。
再婚希望者はもちろん、「自分は初婚だけどお相手はバツイチ・シングルでもOK」という方にもおすすめです。

マリッシュは再婚の人に特化してるのでみんな本気です
でも再婚じゃないといけないわけじゃないので、真剣に探してる人には良いかもです!(シンママ、シンパパ多いですけど)
(出典:Twitter)

最近友人がマリッシュで結婚しました
彼は初婚39歳わお相手女性は再婚29歳
「今までなんとなく初婚の人との出会い探してたけど、よく考えたら再婚の人でも全然構わないって気づいた」という彼。行動力がご縁につながりました
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

マリッシュというアプリからです。
私は初婚、彼サンは再婚目的。
ここのアプリはほぼ再婚する
カップルを応援するアプリで
知らずに登録しました( ◜ᴗ◝ )
(出典:Twitter)
5.ペアーズ
圧倒的な会員数で地方住みでも出会いやすい
同年代はもちろん年下とも年上とも出会える
会員数 | 累計1,500万人 |
---|---|
年齢層 | 20~30代が中心 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
料金 | ペアーズへの登録自体は無料ですが、メッセージを無制限でやり取りするには男性は有料会員になる必要があります。さらにプレミアムオプションをプラスすると、検索で上位表示されるなどより有利に婚活できるようになります。
まずは通常の有料会員で様子を見て、さらに本腰を入れたいと思ったときにプレミアムオプションを申し込むといいかもしれません。 女性はほとんどの機能を無料で使えます。 ・男性:3,590円/月~ |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
公式サイト | https://www.pairs.lv/ |
ペアーズは利用率トップクラスのマッチングアプリ。
公式によると1日400人に恋人ができているといいます。
圧倒的な会員数のため地方住みでも出会えるチャンスが多く、ボリュームゾーンは20~30代ですが40~50代の会員も少なくありません。
同年代はもちろんのこと、年下とも年上とも出会えるアプリです。
ペアーズのおすすめポイント
結婚への意識が高い人が多い
ペアーズには結婚への意識が高い人が多く登録しています。
プロフィール欄に結婚への熱意を表せる項目があり、多くの会員が「すぐにでもしたい」「いい人がいれば結婚したい」「2~3年のうちに結婚したい」を選択しています。
登録する際もしっかり結婚の意思をアピールしておくことで、同じ思いの人からアプローチされやすくなります。
毎日新しい会員が増える
圧倒的な会員数の多さがペアーズの強み。
毎日約8,000人の新規登録者がいるため、他のマッチングアプリと比較しても出会える可能性が高いと言えます。
また好きなことや価値観が同じ会員同士で繋がることができる「マイタグ(旧:コミュニティ)」機能もぜひ使ってみてください。
どのタグを追加しているのかプロフィールに表示されるので、お相手との共通点を見つけやすいです。
婚活しやすいリーズナブルな料金設定
ペアーズは登録・お相手検索・マッチングまでは無料で、メッセージの交換から男性のみ有料となります。
1月あたりの金額は3,590円~と、結婚相談所や婚活パーティーと比較しても圧倒的な安さです。
もちろん結婚相談所のような「成婚料」も必要ありません。
さらに長期プランを購入することで安くなります。
まずは購入しやすい3ヶ月プラン(7,050円~ ※ひと月あたり2,350円~)がおすすめです。
ペアーズがおすすめな人
30代のうちに結婚したい
結婚相手の条件を妥協したくない
国内利用率トップクラス、マッチングアプリランキングの中でも常に上位のペアーズ。
その会員数の多さから、自分に合った条件のお相手が見つかる確率が高いです。
退会アンケートの結果によると、ペアーズでお相手を見つけるまでの期間は平均4ヶ月。
30代のうちに結婚したくて、たくさんの人の中から運命の人を見つけたいという人にぴったりです。
細かい条件で検索できるので、妥協せずに効率よくお相手を探すことができますよ。
ペアーズの口コミ・評判
中には遊び目的で利用していると思われる口コミもありますが、大半が真剣に出会いを探しているようでした。
「今付き合っている人(または結婚した人)とはペアーズで出会った」という口コミをたくさん発見できました。

旦那とはペアーズで出会いました。
マッチング後の会話も無理なく続いたので会うことに。
夜のディナーでお酒を楽しみながら会話も弾んでたくさん話したはずなのに、その後店を出てからもおしゃべりは止まらずなんと5〜6km散歩しながらおしゃべりしてました(笑)
(出典:Twitter)

質というのはイケメンかどうかでなく、ちゃんと敬語でセクハラなしかつ業者臭しない、まともな会話ができる人という意味で良質な男性とちゃんとマッチできている気がする。
(出典:Twitter)

・ペアーズ:真剣から遊びまでバラバラ
・Omiai:婚活寄り、年齢層はちょうどいい
・with:年齢層より自分より下っぽい
withで付き合った友達もいるし、Omiaiで結婚した友達もいる。ぼくはペアーズで交際。どれが合うかはあなた次第。
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
関連記事
・ペアーズ(Pairs)の評判・口コミ|サクラの有無や会員の特徴も徹底調査
・【Pairs(ペアーズ)の料金詳細】男女別のプランや仕組みを徹底解説
6.アンジュ
プロフィール閲覧が無料で可能
累計約45万人以上が利用中
会員数 | 約45万人 |
利用者の主な年齢層 | 30代~40代 |
利用目的 | 婚活・恋活 |
料金 | ※プロフィール閲覧無料 男性:2900円/月額~ 女性:無料 |
運営会社 | 株式会社アンジュ |
公式サイト | https://ange.gift/ |
アンジュは恋愛・婚活アプリの中でも、結婚を意識した付き合いを行いたいと考えている人におすすめのマッチングアプリです。
登録者も約45万人以上と多く、利用者の年齢制限がかなり絞られているため、あなたの理想の出会いを叶えることができます。
お相手を探している30代の方はぜひ利用しておきたいマッチングアプリです。
アンジュがおすすめな人
気軽に出会える相手を探したい方
スピード感をもってマッチングしたい方
アンジュでは食事や飲み会を通して相手と仲良くなりたいと考えている会員が多いため、スムーズに相手と出会うことができます。
出会いまでのスピード感を重視している方には特におすすめのマッチングアプリと言えます。
また会員の年齢層が他のマッチングアプリとは異なるため、他のマッチングアプリでは理想の出会いが叶わなかった方はぜひ利用してみましょう。
アンジュの評判・口コミ
アンジュでは他のアプリで登録していても、滅多に届くことがなかったアンジュでは連絡が届いたという声も挙がっています。

競争相手が少ないので、少しのスペックでも一人勝ち出来る可能性を秘めてる。
情報が少ないから怪しく感じるが、全くそんなことない。むしろじっくりやりとりできるので発展しやすい。
(出典:Twitter)

まだ会員数は少ないけど、意外と使えるかも?
(出典:Twitter)
関連記事
・アンジュの評判・口コミを紹介|利用者の年齢層や特徴も調査
7.ユーブライド
遊び目的や迷惑ユーザーが入り込みにくい
再婚活にも最適
会員数 | 累計220万人以上 |
---|---|
年齢層 | 30代が中心 |
利用目的 | 婚活・再婚活 |
料金 | ユーブライドの有料プランは男女同額で、他のアプリではオプションになってしまうような機能もスタンダードプランで利用できるのが特徴です。他のマッチングアプリと比較すると1ヶ月プランの料金は決して安くはないですが、長期プランを購入することでかなりお得になります。
▼スタンダードプラン ▼プレミアムオプション:2,980円/月 |
運営会社 | 株式会社Diverse |
公式サイト | https://youbride.jp/ |
ユーブライドは運営19年以上の老舗マッチングサイトです。
婚活に特化しており、真剣度の高い男女が集まっています。
有料プランは男女同額であることから、遊びやパパ活目的のユーザーが入り込みにくいです。
またユーブライド公式は再婚活も応援しており、同年代はもちろん幅広い年齢層の会員と出会える可能性があります。
ユーブライドのおすすめポイント
スタンダードプランの機能が充実している
ユーブライドでは
・メッセージつきいいねを送れる
・プロフィールの公開範囲を設定する
・写真を見せたい人だけに公開する
など、他のマッチングアプリではオプションとなる機能も、基本の「スタンダードプラン」で利用できます。
有料プランに申し込めば、同じ有料会員はもちろん、無料会員とメッセージの交換をすることもできます。
お相手の本気度がわかる検索機能
ネット婚活において、結婚への真剣度を測る1つの指標が「プロフィールの充実度」です。
ユーブライドでは、プロフィール充実度60%以上の会員だけを絞り込む検索機能があります。
またユーブライドはプロフィール項目が細かいことでも知られています。
結婚観やお相手への希望も細かく書くことができるので、価値観のミスマッチを事前に防ぐことができます。
婚活コンシェルジュに相談できる
ユーブライドのプレミアムオプションの特典の1つが、婚活コンシェルジュへの相談ができることです。
・婚活に対する不安
・メッセージのやり取りで気を付けたほうがいいこと
・どんなプロフィールが好印象か
・デートを誘うときのコツ
など、婚活に関するあらゆるお悩みを個別メール相談できます。
もちろん回数制限はありません。
ユーブライドがおすすめな人
お相手がバツイチ、シングルでもOK
お相手の結婚観が知りたい
ユーブライドは婚活に特化したマッチングアプリ。
中心層は30代ですが40~50代の会員も多く、再婚希望者も少なくありません。
一方で20代の会員は少なめです。
プロフィールの項目が多く、お相手の結婚観がわかりやすいこともメリット。
プロフィールで入力した結婚観から、自分に合う人を紹介してくれる「ベストマッチ」もユーブライドならではの機能です。
他にも匿名で恋愛相談ができる「恋愛相談Q&A」、漫画で解説する婚活のコツなど、ユニークな機能が多いです。
ユーブライドの口コミ・評判
真剣に婚活している・まじめな人が多いという口コミが多数ありました。
いわゆる恋活サイトが「マッチングアプリ」と呼ばれる一方、ユーブライドは「婚活アプリ」とされているようです。

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

1位:結婚相談所
2位:婚活アプリ(ユーブライドなど)
3位:マッチングアプリ(ペアーズなど)
4位:婚活パーティー
5位:街コン
です。
ぶっちゃけ、4位と5位は使う必要ありません。婚活ではなく息抜き目的ならアリです。
(出典:Twitter)

ユーブライドで38歳婚活→39歳結婚→もうすぐ初産な40歳。
いや、ほんと。恋愛慣れ(女慣れ)してないだけで、フツーにいい人が多かったですよ。
私みたいに恋愛疲れした婚活女性に、特に勧めたい。癒され度高かったな
(出典:Twitter)
関連記事
・youbride(ユーブライド)は怪しい?評判・口コミを徹底調査
8.Match(マッチドットコム)
結婚するまでのスピードが早い
落ち着いた年齢層の会員と出会える
会員数 | 約187万人(日本国内) |
---|---|
年齢層 | 30~50代 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
料金 | マッチドットコムは男女同額料金です。 プレミアムプランは、スタンダードプランに「メッセージの既読状況を確認できる機能」がつくくらいなので、よほど不便を感じない限りはスタンダードプランで十分です。ただし、スタンダードプランにあとからメッセージ既読通知機能を追加すると割高になってしまうので注意が必要です。 ▼スタンダードプラン ・1ヶ月:4,490円 ・3ヶ月:11,970円(3,990円/月) ・6ヶ月:16,740円(2,790円/月) ・12ヶ月:20,280円(1,690円/月) ▼プレミアムプラン |
運営会社 | Match.com, L.L.C. |
公式サイト | https://jp.match.com/ |
マッチドットコムは世界25か国で展開している老舗のマッチングアプリです。
日本での知名度は低めですが、国内だけでも約187万人の利用者がいます。
マッチドットコムで知り合って結婚したカップルのうち、44%が交際1年で結婚。
さらに60%がメール交換を始めてから1ヶ月以内に交際をスタートさせたそうです。
マッチドットコムのおすすめポイント
女性も有料で真剣度が高い
マッチドットコムは男女同額課金制。
約7割の会員が結婚を視野に入れた出会いを求めているそうです。
女性無料のマッチングアプリは女性が多くなりがちですが、マッチドットコムの男女比はほぼ1:1です。
1ヶ月プランは4,490円とやや高めですが、長期プラン購入の割引率が高く、12ヶ月プランを購入するとひと月あたり1,690円で利用できます。
マッチングしなくてもメッセージを送れる
マッチドットコムの大きな特徴が、「マッチング」がないこと。
一般的なマッチングアプリは、送った「いいね」に対してお相手も「いいね」を返してくれることでマッチングが成立。
そこで初めてメッセージの交換ができるようになります。
一方でマッチドットコムは、有料会員であれば気になるお相手に直接メッセージを送ることができます。
40以上の様々な項目からお相手を探せる
マッチドットコムは検索機能が充実していて、40以上の項目からお相手に求める条件を設定することができます。
項目は趣味、外見、ライフスタイルなど幅広いです。
相手の求める条件に自分が当てはまると、お相手のプロフィールが表示される「想われマッチ」もマッチドットコムならではの機能です。
さらに、相手と自分の求める条件が一致しているときには「両想いマッチ」として該当の会員が表示されます。
マッチドットコムがおすすめな人
同年代か、上の年齢層のお相手がいい
信頼できるマッチングアプリを探している
マッチドットコムは検索機能が優れているため、細かな条件でお相手を検索することができます。
一方で、条件を絞りすぎるとマッチするお相手が見つかりにくくなるので注意する必要があります。
身分証明書による年齢確認のほか、独身証明、収入証明などの公的書類が任意提出できるようになっていて、提出するとプロフィールにアイコンが表示されます。
お相手の信頼度を確認するのにも役立ちますね。
マッチドットコムの口コミ・評判
ペアーズやOmiaiに比べ知名度が低いのが残念ですが、女性も有料で真剣度が高いことや、独身証明があることなどが評価されていました。

(出典:Twitter)

ユーブライド、マッチドットコム、ブライダルネットはかなり評判いいわ!
本気の男性は、ペアーズとか安くてチャラいアプリには登録せず上記のアプリに登録すれば、質の高い女性と出会える確率上がるわ。
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
関連記事
・Match(マッチドットコム)の評判・口コミを調査|効果的な使い方も紹介
9.タップル
多彩なデートプランをプロフィールに表示して相性チェック
いいかも&ありがとうで気軽にマッチング
会員数 | 600万人以上 |
---|---|
年齢層 | 20~24歳が半数を占め、30代も多い |
利用目的 | 気軽な出会い探し・恋活・婚活 |
料金 | マッチングまで無料・マッチング以降男性定額制・男女ともにプレミアム料金制度あり |
運営会社 | 株式会社サイバーエージェント |
公式サイト | https://tapple.me/ |
大手のサイバーエージェントが手掛ける日本最大級のマッチングアプリです。
登録者数は600万人を超え、気軽に使える機能で多くの人々が毎日マッチングしています。
実際に成立するカップルも月に1万人を超え、若い年齢層に人気です。
タップルおすすめポイント
fa-caret-rightデートプランをプロフィールに表示できるからスムーズにお出かけできる
fa-caret-rightいいかも&ありがとうやおでかけ機能で気軽にマッチング
毎日25万組がマッチング、毎月1万人のカップルが誕生
タップルはABEMAやグランブルー・ファンタジーでおなじみのサイバーエージェントによる、日本最大級のマッチングアプリです。
600万人以上が利用し、毎日25万組がマッチング、実際に毎月1万人以上がカップル成立という実績があります。
多彩なデートプランをプロフィールに表示して相性チェック
映画や水族館、クラフトなどの体験、レストランやカフェなど、行きたいところ、やりたいことをデートプランとしてプロフィールに表示できます。
趣味や好みがひと目で分かり、「一緒に行ってもいいかも」「気が合うかも」とつながっていく、人気のサービスです。
いいかも&ありがとうやおでかけ機能で気軽にマッチング
プロフィールやデートプランを見て気に入ったら、簡単フリックで「いいかも」を送るだけ。
相手が「いいかも」に「ありがとう」を返してくれたり、あなたが送られてきた「いいかも」に「ありがとう」を返せばマッチング成立!
おでかけ機能は、24時間以内に気の合うデート相手を見つける便利機能です。
タップルがおすすめな人
お友達から本命までとにかく相性の良い相手を見つけたい
素早く気の合う相手をどんどん探したい
タップル利用者の半数は20代前半の若い年齢層です。
気軽にマッチングできるので、本命をガッチリ探す方から、気軽にデートできる仲間を探す方まで幅広く愛用されています。
おでかけ機能なら、明日あるイベントや遊びを一緒に楽しめる相手がすぐに見つかるチャンスもあります。
タップルの口コミ・評判
気軽に遊べる仲間探しという方もいる一方、本気の恋人探しで見事カップル成立、という方も一定数います。
またデートプランやおでかけ機能があるので、趣味やおもしろい体験をきっかけに出会い、そのままカップルになったという楽しい体験談のある方も目立つ印象です。

言われて、マジで何年ぶりかわからんけど彼氏できた〜
一緒にタップル退会しました
(出典:Twitter)

今の年下彼氏に出会った。
アプリ内で共通の好きな物で
盛り上がって、何日かメッセージの
やり取りをして、
あたしからLINE交換をお願いした。
(出典:Twitter)

すぐに筋肉痛きて痛いけど嬉しい。
今の彼氏タップルで出会ったけど、初めて会った日にウォーキングするという
マッチングアプリして初めての出会い方した。笑
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
関連記事
・タップル(tapple)の評判・口コミを調査|利用者の特徴や機能を解説
・【タップル(tapple)】料金プランを解説|お得に使える裏ワザも紹介
10.Dine(ダイン)
会いたいと思った人に面倒なしですぐに会える
日程調整も食事の予約も全てアプリが代行してくれる
会員数 | 非公開 |
---|---|
年齢層 | 20代後半~30代前半 |
利用目的 | レストランでデート・気軽な出会い・恋活 |
料金 | 無料・有料会員からデート予約あり・男女とも25歳以下3,900円・26歳以上6,500円 |
運営会社 | 株式会社Mrk&Co |
公式サイト | https://dine.app/ |
Dine(ダイン)では、メッセージのやりとりやデートへのお誘いなど、面倒な手続きは一切不要です。
行きたいお店をリクエストしたら、日程調整もレストラン予約も全部アプリにお任せ。
忙しい方の「今日会いたい」にも応えてくれます。
ライトなレストランデートからスタートするから、たくさんの人と出会えるアプリです。
Dine(ダイン)のおすすめポイント
fa-caret-right会いたいと思った人に、行きたいレストランで面倒なくすぐに会える
fa-caret-right日程調整も食事の予約も全てアプリが代行してくれる
メッセージ不要のマッチングアプリ
メッセージのやりとりやLINEの交換などは一切不要です。
メッセージが長続きしない、LINEが面倒という方に喜ばれています。
また最初からレストランデート前提のアプリだから、デートのお誘いという難関がありません。
会いたいと思った人に、行きたいレストランで気軽に会える
有料会員になったら、行きたいレストランをリクエストするだけです。
あとはアプリ側で、会える相手をマッチングしてくれます。
行きたいレストランや食べたい料理が重なった相手と気軽に会えるから、気楽な出会いが楽しめます。
日程調整も食事の予約も全てアプリが代行、ドタキャンも防止
行きたいレストランさえリクエストすれば、あとはアプリが日程調整も食事の予約もすべて代行してくれます。
すぐに会える系アプリはドタキャンが怖い、という方も、クレジットカード連携しているから安心!
ドタキャンした方のカードからキャンセル料が支払われるから、出席率もランキングトップクラスです。
Dine(ダイン)がおすすめな人
気軽な出会いからの恋愛を求める方
東京・名古屋・大阪・福岡にお住まいの人
アプリ側で印象の良い写真の選択から相性の良い相手のおすすめもしてくれます。
公的な飲食店でのお食事デートからスタートするから安心!気軽な出会いから友人、恋愛から結婚に至る方までさまざまです。
恋愛対象設定ができるので、どのような相手に出会いたい方でも安心して使うことができます。
現在、対象地域は東京・名古屋・大阪・福岡のみ。
順次拡大予定です。
Dine(ダイン)の口コミ・評判
メッセージのやり取りが苦手、面倒な手続きなしでとにかく会って話してみたい、という方に好評です。
マッチングアプリは実際に会うまでの段階で面倒になってしまう、という方には特におすすめです。
会う段階で相手の気遣いや好みも分かり、お酒や食事で話も弾むからか、長続きして結婚という方もよく見かけます。

昨年3月頭にDineの今夜会える人的なサクッと機能で彼と出会い、3月末にお付き合いを始め、今年1月に結婚を決め、3月に両家へのご挨拶、5月頭に結納をしていただき、5月末に婚姻届提出!
8月まで別居婚というのんびりスケジュールで結婚の実感全くないですが、彼を幸せにします
(出典:Twitter)

【dine】
・今の彼と出会ったアプリ
・お店の予約をアプリがしてくれて、キャンセル料も発生するのでドタキャンが男女共少ない
・何人かお会いして、どの方もバリバリお仕事されてる方だった。
・チャラい人も少なめな印象
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

プロフィール5文字の女とアポ取って焼肉行って一年経っても会う度に何でも可愛いって言ってくれる彼氏をありがとうDine様
(出典:Twitter)
11.東カレデート
入会審査あり!年収証明や独身証明などで自己アピール可能
著名人認証アカウントあり
会員数 | 非公開 |
---|---|
年齢層 | 20代後半~30代前半 |
利用目的 | アッパー層の男女との恋活・婚活 |
料金 | 無料・有料(月額6,500円・月額13,000円)各コースあり |
運営会社 | 東京カレンダー株式会社 |
公式サイト | https://tokyo-calendar-date.jp/ja |
東京カレンダーが運営する、アッパー層向けのマッチングアプリです。
入会には男性女性ともに入会審査があり、年収や容姿などがチェックされます。
無料で使える機能は少なく、有料会員向けの高級マッチングアプリです。
東カレデートのおすすめポイント
fa-caret-right男女ともに入会審査あり!だから妥協しない相手選びができる
fa-caret-right顔出し・名前出しが難しい著名人用の認証アカウントあり
日本最大級のアッパー層向けマッチングアプリ
登録者数は非公開ですが、2、3万人の登録者がいると推測されています。
日本最大級のセレブなマッチングアプリです。
無料で使える機能はわずかで、月額6,500円のゴールドメンバー、月額13,000円のプラチナオプションメンバーが主に活動しています。
入会審査あり!年収証明や独身証明などで自己をアピール
入会には、既存会員による審査と運営審査をパスする必要があります。
男性では高学歴、年収1,000万円以上のビジネスマンや経営者が入会しています。
女性は容姿端麗な方が多く、美人・可愛い子が多いアプリとして有名です。
著名人認証アカウントあり
芸能人や著名人のように、顔出しできない方向けの著名人認証アカウントまで存在します。
男性は収入証明や独身証明を出すことで、より信頼度をアップさせることがおすすめです。
あなたのスペックに相応しい相手を選ぶためのアプリです。
東カレデートがおすすめな人
相手の年収・職種・学歴・容姿などにこだわりがある人
有料でも安心安全なマッチングアプリを活用して婚活したい人
相手の年収や職業・学歴・容姿など、聞きづらいこともすぐに分かるので、結婚相手を真剣に探しているという方におすすめです。
また高学歴・高収入の相手でなければ無理、といったこだわりがある方にも向いています。
入会審査や各種証明があるため、お金をかけても安心安全なマッチングがいいという方にも合います。
東カレデートの口コミ・評判
男性はハイスペック、高収入という印象が強いですね。
女性は冷静に男性の収入やスペック以外の部分を観察している方が多いようです。
実際に男性も女性もスペックや見た目などではない部分を魅力に感じ、直球を投げた方がカップル成立や結婚までたどりついているように見えます。

シングルになって、色々と聞かれた時!
アプリ、東カレです。
世界観を広げたかったから。
その彼と1年8ヶ月。
(出典:Twitter)

Twitterではどうせマッチングアプリなんて論が多いけどやってみなきゃ分かんないマジで
(出典:Twitter)

唯一載せていた瓶底ブス眼鏡で本を読む素の写真を見て「眼鏡姿、知的で大変素敵です」という
どう考えても誰も支持しないだろという角度で声をかけてきた強者がいた。
それが何を隠そう、今の彼である。
(出典:Twitter)

この世界で彼と出逢えて本当に感謝しまする、、東カレデート
(出典:Twitter)
関連記事
・東カレデートの評判・口コミを徹底調査|料金プランや特徴まで解説
12.ブライダルネット
専任の「婚シェル」がチャットでプロのサポート&アドバイス
初めてのデート場所の提供もあり
会員数 | 非公開 |
---|---|
年齢層 | 30代 |
利用目的 | 婚活 |
料金 | ・年会員プラン:月額2,000円(年額一括払い) ・月会員プラン:月額3,980円 |
運営会社 | 株式会社IBJ |
公式サイト | https://www.bridalnet.co.jp/ |
1年以内に結婚したいと考えている会員が85%を占める、本気の婚活アプリです。
男女ともに課金制なので本気で婚活をしている会員が多く、婚活コンシェルジュ、婚シェルによるアドバイスももらえます。
また初デート場所の提供もあるので、婚活初心者にも安心です。
ブライダルネットのおすすめポイント
fa-caret-right婚活コンシェルジュ「婚シェル」によるプロのサポート
fa-caret-right初デート場所も提供してくれるから初めてのお付き合いでも安心
女性も課金制だから本気で婚活中の男女が集まる
ブライダルネットは男性だけでなく、女性も課金制です。
だから男女ともに本気で結婚相手を見つけたい、と願う真剣な方との出会いが期待できます。
年会員なら2年目以降は結婚するまで無料で利用可能です。
婚活コンシェルジュ「婚シェル」がアドバイス&サポート
婚活の専任カウンセラー「婚シェル」が、困った時はチャットでアドバイスやサポートをしてくれます。
マッチングしてからも、メッセージのやり取りやデートでの会話、ふるまいなどどんどん相談してみましょう。
初めての婚活・初めてのお付き合いという方も安心
ブライダルネットでは初デート場所の提供を行っています。
初めて会う人と二人きりは不安という方や婚活初心者という方、またお付き合いは初めてという方でもスムーズに初デートを進められます。
ブライダルネットがおすすめな人
できるだけ早めに出会って、結婚したい人
婚活は初めてで分からないことだらけ…と不安に感じている人
1年以内に結婚したいという会員が85%、メッセージの返信率75%という、真剣な婚活をしている方が集まるサイトです。
恋活よりも婚活、本気で結婚したいと思っている方におすすめです。
また専任婚シェルのアドバイスなどもあるので、初めての方にも安心です。
ブライダルネットの口コミ・評判
真剣に婚活を考えている会員が男女ともに多い印象です。
特に女性も課金制なので、恋活よりも婚活寄りのアプリとして活用している方が目立ちます。
また婚活・恋活中の人々の間でも、真剣度が高いと認識されているアプリです。

ブライダルネットは収入証明や独身証明出されてる方が結構いるので
他アプリより真面目度が高い方が多い印象でした!
(出典:Twitter)

「結婚に繋がる彼が欲しいって思ってるなら、すべきだよ」とお友達に言われました。
入会金無料の時もあるみたいだから、その時狙ってチャレンジしようと思います
(出典:Twitter)

IR資料を読むと、なんとスピーディ-で効率的に出会えるマッチングサービスがどこなのかがわかります。
右端のブライダルネットとPARTY☆PARTYはIBJの運営しているマッチングサービスなのですが、
「婚活」+「スピード」を押していることがわかります
(出典:Twitter)

メッセージからやりとりできる気軽さがよいなと思いました!
しばらくこちらメインで活動しようかと思ってます。
(出典:Twitter)
関連記事
・ブライダルネットの評判・口コミを徹底調査|料金プランや特徴まで解説
【こちらの記事もおすすめ】
・マッチングアプリおすすめ比較ランキング
真剣な恋活・婚活がしたい30代におすすめのマッチングアプリ
ここでは、結婚を見据えた真剣な恋活がしたいと考えている方におすすめのマッチングアプリをご紹介します。
真剣な恋活に適したアプリの特徴は、以下の通りです。
・利用者数
・利用年齢層
・料金形態
利用者数が多いアプリを使うことで、出会いの幅を広げることができます。
実年齢±5歳の相手とのマッチング率が高まるため、利用年齢層にも注目しましょう。
1.CoupLink(カップリンク)
街コン参加も可能
半数はここでしか出会えないユーザー
CoupLink(カップリンク)は「恋人ができるまでサポート」をコンセプトとしているマッチングアプリです。
243万人の利用者がいるmachiconJAPANと提携しているため、恋活・婚活に真剣なユーザーが多数。
利用者の約70%※が結婚を見据えた恋活・婚活中で、真剣な出会いを探している方にぴったりです。
また、登録している方の約60%※はカップリンクだけを使っているため、他のアプリでは出会えないお相手とも出会えます。
女性は登録無料ですが、男性もマッチング後のメッセージ以外は無料で利用可能。
「いいね!」からの出会いももちろんありますが、おすすめはAIのレコメンド機能です。
使えば使うほど好みを学習してくれるAIが毎日あなたにぴったりのお相手を探してくれるため、なかなかアプリを見る時間がない方も出会いやすいでしょう。
※公式サイトより
会員数 | 約150万人 |
利用年齢層 | 20~30代 |
月額料金 | 男性:4,600円~ 女性:無料 |
ジャンル | 恋愛・婚活 |
運営会社 | 株式会社リンクバル ※インターネット異性紹介事業届出及び受理済み ※東証グロース上場企業運営 |
サービス開始時期 | 2016年 |
公式サイト | https://couplink.jp/ |
CoupLink(カップリンク)のおすすめポイント
カップリンクは、マッチング後のメッセージのみ有料。
そのため、いいね!やプロフィール閲覧は無料でできます。
良いなと思うお相手が見つかるまでは無料で利用できるため、なるべくお金をかけずに出会うことができますよ。
また、男性の有料会員料金もお手軽です。
大手マッチングアプリと比べてもお得に利用できます。
1ヶ月 | 3ヶ月 | |
---|---|---|
カップリンク | 4,600円 | 9,500円 |
Omiai | 4,800円 | 12,800円 |
ペアーズ | 4,300円 | 10,800円 |
カップリンクのコンセプト「お客様に恋人ができるまでサポート」にもある通り、カップリンクでは真剣な恋愛をサポート。
実際に、利用者の約70%が結婚を見据えた恋活・婚活をしています。
マッチングアプリの複数利用が多い中、カップリンクは利用者の約60%がカップリンクのみを利用中。
他のアプリでは出会えないお相手がたくさん登録しているマッチングアプリです。
また、machiconJAPANとも提携しているためオンラインでは出会えないオフライン恋活勢にもアプローチができますよ。
CoupLink(カップリンク)がおすすめな人
CoupLink(カップリンク)は真剣な交際をしたい方にぴったりなサービスです。
利用者の7割が結婚を見据えて利用しているため、結婚に対して同じ熱量の方と出会える可能性も高まります。
ご自身の好みや相性の良い相手がわからない方は、CoupLinkの「相性診断」機能がおすすめです。
簡単な質問に答えるだけで性格が合う相手が見つかります。
価値観や考え方、性格からお相手を探すことができるので、内面を重視したい方はぜひ活用してみてくださいね。
恋愛に奥手な方やこれまで恋愛経験がなく異性へのアプローチの仕方がわからない方には「恋サポ」機能がおすすめです。
プロフィールやアプリ上での行動をアドバイスしてくれ、食事へのお誘いも相手からOKが出やすいタイミングやポイントを教えてくれますよ。
カップリンクの評判・口コミ
口コミからも、カップリンクは恋活より婚活よりのマッチングアプリであることがうかがえました。
実際に付き合った、結婚したという口コミもありました。

このアプリには、お世話になりました。
ありがとうございました。
(出典:GooglePlay)

街コンジャパンと提携しているということで安心して利用できています。
マッチングまでは無料で使えるので、どんな人がいるのかユーザーをみてから課金するか決められました。
写真やプロフィールがしっかりしている人が多くて良かったです。
(出典:GooglePlay)

また、無料でいいねができる数が多いのも嬉しいです。
(出典:GooglePlay)

実際、登録されている方々は、もともと恋活パーティーや婚活パーティーで真剣に出会いを探したいと思っている方々なので、冷やかし目的などの方もいませんし、自分と同じように真剣交際希望の方々なのだと思うと、最初から積極的にアプローチもしていける感覚があります。
公的証明書での本人確認がしっかりしているのも、安心して出会いを探せるなと思う点ですね。
(出典:GooglePlay)
2.ペアーズ(Pairs)
1日400人が恋人をゲット
女性は無料で利用できる
会員数 | 1,500万人以上 |
---|---|
年齢層 | 20~30代 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
料金 |
男性月3,700円~ 女性無料(一部有料オプションあり) |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
公式サイト | https://www.pairs.lv/ |
ペアーズは他のアプリと比較して会員数が非常に多くマッチング率が高いので、ランキングでも常に上位にあるマッチングアプリです。
ペアーズの退会者のアンケートから、1日400人に恋人ができているという結果もあります。
会員数が多いので出会える数が多く、マッチング数に比例しています。
Pairs(ペアーズ)のおすすめポイント
安全性を確保するシステム
ペアーズは登録時にFacebookの承認が必要だったため、業者や悪質ユーザーがおらず、安全です。
現在はFacebookの承認は必須ではなくなり、その代わりに電話番号で登録するSNS承認が可能です。
お相手とメッセージのやり取りをする前には公的な書類で本人確認が必須となっており、厳重な審査を行っています。
その他にも24時間365日のカスタマーケア・監視体制が整っており、困ったことはメールやチャットで相談できます。
使いやすい検索機能
ペアーズの検索機能は検索の条件項目が豊富で、理想のお相手を検索しやすいと定評があります。
基本項目はもちろん、飲酒・喫煙の有無や結婚への意思、お相手のログイン状況など細かな設定が可能です。
その中でもマッチング率を上げる検索条件として、「最終ログインが24時間以内」や「登録日が3日以内」があります。
「最終ログインが24時間以内」や「登録日が3日以内」は、アクティブユーザーであることがほとんどなのでいいねを送ったらすぐにお返事がある可能性が高く、マッチングしやすいです。
ペアーズには、似た価値観の相手や趣味が同じ相手を探せるマイタグ(旧:コミュニティ)機能が存在します。
公式アプリから簡単にマイタグの登録を行えます。
登録したいマイタグがない場合作成することもできるため、探したい共通の趣味があるなら積極的に活用してみましょう。
Pairs(ペアーズ)がおすすめな人
趣味・価値観が同じ人を探している人
20~30代の男女
ペアーズは20~30代の男女が多く利用しているので、20から30代の同年代のお相手を探したい人にはピッタリです。
安全性が高く、検索機能が使いやすいので初心者も安心して簡単に利用できます。
マイタグ(旧:コミュニティ)機能を活用すれば趣味や価値観が同じ相性の良いお相手が見つけられます。
Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判
ペアーズで恋人が見つかったという口コミが多く、年齢層が若いながらも結婚を意識したお相手ができた、もしくは結婚しますといった口コミもあります。
検索機能が使いやすいと評判で、あなたにぴったりのお相手も見つけやすいです。

(出典:Twitter)

私が使っていたマッチングアプリは
ペアーズです!!!!!!!!!
ちなみに妹もペアーズで彼氏ができました!!!!!!!!!
姉妹そろってペアーズです!!!!
(出典:Twitter)

両手いっぱいのバラの花束と婚約指輪もらった。
自分思ってるよりもぽんぽん話が進んで不安だったけど幸せになります。
入籍まで気を抜かない!
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
3.with(ウィズ)
年齢層は20代がメイン
多くのメディアで紹介されていて注目度が高い
会員数 | 約600万人 |
---|---|
年齢層 | 20~40代 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
料金 |
無料 男性のみ有料会員あり 月額3,960円~ |
運営会社 | 株式会社with |
公式サイト | https://with.is/welcome |
withの年齢層は20代がメインです。
心理テストでマッチングするといったユニークなマッチングの方法が話題となり、若い人に大変人気があります。
テレビ・新聞をはじめ、若い人たちに人気のファッション誌、ananやOggiなどでも紹介されており、注目度がアップしています。
多数のメディアで紹介される度に会員数が増えている勢いのあるマッチングアプリです。
with(ウィズ)のおすすめポイント
fa-caret-rightお相手の好みがわかる「好みカード」
fa-caret-rightトークが苦手な人はアドバイスがもらえるから安心
心理学的に分析する心理テスト・性格診断がおもしろい
心理学に基づいた本格的な心理テストや性格診断を受けることができます。
種類が豊富で、「恋のツボ診断」や「恋の主張力診断」など様々です。
その中でも最も人気が高い「恋愛スタイル診断」では、自分が恋愛においてどんなタイプかを診断することで、お相手はどんなタイプがいいのかがわかります。
お相手の好みがわかる「好みカード」
あなたの趣味や好きなことをお相手に伝えられる「好みカード」機能が便利です。
同じカードを登録している人を探せば、趣味が同じ人や、価値観が合った人を見つけられます。
あなたとお相手との共通点がいくつあるかが表示されるので、できるだけたくさん好みカードを登録することでマッチング率がアップします。
トークが苦手な人はアドバイスがもらえるから安心
マッチングが成立したら、お互いにメッセージのやり取りが始まります。
マッチング後のトークはとても大事ですよね。
トークがスムーズに進むように、withからアドバイスがあります。
話題の提供や文字数の量といった細かいアドバイスで、トークが続くようにサポートしてくれます。
トークが苦手な人にとってはとても助かる機能ですので、有効に活用しましょう。
with(ウィズ)がおすすめな人
価値観や趣味が同じ人に出会いたい人
心理テストに興味がある人
withの会員は20~30代の男女が圧倒的に多く、年齢層が低い婚活アプリです。
婚活に対しては年齢層が低いこともあり、本気で結婚を考えているというよりかはもう少し気軽な婚活の人が多い印象です。
withで使用する心理テストは本格的なものなので、心理テストに興味のある人は一度お試しすることをおすすめします。
心理テストや価値観・趣味といったポイントでマッチングできるので、相性の良い人と出会える可能性が高いです。
with(ウィズ)の口コミ・評判
性格診断によるマッチングや、趣味・価値観が同じ人とマッチングという特性から、見た目よりも内面重視でお相手を探すことが良いと感じている人が多いです。
内面のマッチングはやり取りが始まってから違和感を感じることが少ないので、あなたにぴったりのお相手を見つけられます。

今の彼と出会ったのはwithです。
withは心理テストみたいな要素もあって使ってて楽しかった。
(出典:Twitter)

この度は素敵なご縁をありがとうございます
(出典:Twitter)

メンタリストdaigo監修のアプリ。daigoが炎上したからか最近アプリ内に彼の顔写真が出てくることはなくなった。
占い的な性格診断がいくつかあるため、診断だけする女子もちらほらいる。本来はその性格診断で気が合う人同士でマッチングしやすいものとなっている。
(出典:Twitter)

無限にいる異性から数を絞ってから、いいねするとマッチングしやすい気がします
(出典:Twitter)
関連記事
・with(ウィズ)の評判・口コミを徹底調査|使ってみた方の感想を紹介
・【with(ウィズ)の料金プラン】お得に使う裏技や他アプリとの違いを解説
4.マリッシュ(marrish)
コスパの良いアプリを使いたい
幅広い年代のお相手と出会いたい
マリッシュ(marrish)は累計1,000万件のマッチング実績のある恋活・婚活向けマッチングアプリです。
結婚を前提にしている利用者が多く、真剣に恋愛がしたい、結婚相手を探している30〜50代の方におすすめです。
女性は完全無料で利用でき、男性もお相手検索からマッチングまで無料で利用できます。
無料利用中でも毎日ログインすることでアプリ内で利用できるポイントをもらえるため、毎日ログインすることがおすすめです。
ポイントは、追加いいねやメッセージの送信、特別プロフィールの閲覧などに利用できますよ。
また、マリッシュの魅力は男性料金の安さにもあります。
特におすすめなのは3ヶ月プラン8,800円で、1ヶ月あたり3,000円未満で有料プランを利用できるため、非常にお得です。
サポートや監視体制もしっかりしており、24時間365日対応。
利用する際には身分証明書による年齢確認も必要なため、安心して利用できます。
平均3ヶ月半で交際に発展しているマッチングアプリのため、はやく彼氏彼女がほしい方にもぴったりです。
シングルマザーやシングルファーザーの再婚支援も行っているため、再婚を考えている方もぜひ登録してみてくださいね。
累計マッチング数 | 1,000万人 |
利用年齢層 | 20~50代 |
月額料金 |
男性:月額3,400円~ 女性:無料 |
ジャンル | 恋愛・婚活・再婚活 |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
サービス開始時期 | 2016年 |
公式サイト | https://marrish.com/ |
マリッシュおすすめポイント
マリッシュは女性は無料で利用できます。
男性もマッチングまでは無料で利用でき、1ヶ月プランが3,400円、3ヶ月プランが8,800円、6ヶ月プランが14,800円と、他のマッチングアプリに比べて安く利用できることが特徴です。
サービス名 | 月額料金 |
---|---|
マリッシュ | 3,400円 |
ブライダルネット | 3,980円 |
ゼクシィ縁結び | 4,378円 |
マリッシュで出会った方は平均3ヶ月半で交際に発展しているため、3ヶ月プランまたは6ヶ月プランの利用がおすすめ。
1ヶ月あたりの金額でみると非常にお得で、3ヶ月プランなら3,000円以下、6ヶ月プランなら2,500円以下で利用できますよ。
通常のプロフィール以外にも
・結婚式の希望
・恋人いない歴
・子供はほしいか
などの特別プロフィールを見ることができます。
マッチングする前にお相手の考え方を知れるため、考え方が近いお相手を探すことができますよ。
マリッシュは恋活・婚活だけでなく、再婚や中年婚、年の差婚などを応援しています。
そのため、登録者も20代〜50代まで幅広く、自分の年齢で出会えるのか不安な方にもおすすめできるアプリです。
マリッシュがおすすめな人
CoupLink(カップリンク)は真剣な交際をしたい方にぴったりなサービスです。
利用者の7割が結婚を見据えて利用しているため、結婚に対して同じ熱量の方と出会える可能性も高まります。
ご自身の好みや相性の良い相手がわからない方は、CoupLinkの「相性診断」機能がおすすめです。
簡単な質問に答えるだけで性格が合う相手が見つかります。
価値観や考え方、性格からお相手を探すことができるので、内面を重視したい方はぜひ活用してみてくださいね。
恋愛に奥手な方やこれまで恋愛経験がなく異性へのアプローチの仕方がわからない方には「恋サポ」機能がおすすめです。
プロフィールやアプリ上での行動をアドバイスしてくれ、食事へのお誘いも相手からOKが出やすいタイミングやポイントを教えてくれますよ。
マリッシュの利用料金表
女性は一部の有料オプションを除き完全無料、男性はマッチングまでは無料で利用できます。
女性とのメッセージには有料登録が必要で、月額課金かポイントを利用できます。
ポイントは10pt 1,200円〜購入可能で、1メッセージにつき5pt消費されるため、本格的な利用には月額プランがおすすめですよ。
月額プラン | 1ヶ月あたり | |
---|---|---|
1ヶ月 | 3,400円 | 3,400円 |
3ヶ月 | 8,800円 | 2,933円 |
6ヶ月 | 14,800円 | 2,467円 |
12ヶ月 | 19,800円 | 1,650円 |
マリッシュで交際までに至る期間は平均3ヶ月半。
3ヶ月または6ヶ月プランでの利用がおすすめです。
まずは無料でダウンロードして、登録している方をチェックしてみてくださいね。
マリッシュの評判・口コミ
マリッシュの利用者からは、バツイチやシンママも使いやすいという声が多くあがっていました。
マリッシュで出会えて無事再婚活を卒業したというツイートも見かけられました。
バツイチ、年齢などの理由でマッチングアプリの利用をためらっている方、ぜひ参考にしてくださいね。

感謝しか無いです
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
5.Omiai(オミアイ)
上場企業が運営
登録はFacebook認証・SNS認証のどちらか
会員数 | 700万人 |
---|---|
年齢層 | 20代後半~30代がメイン層 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
料金 |
無料 有料会員あり 月額2,066円~ |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
公式サイト | https://fb.omiai-jp.com |
Omiai(オミアイ)は結婚を前提にお相手を探している20~30代の男女が多いです。
会員は婚活に対して真剣度が高く、上場企業が運営しているので安全性も高いので安心して利用できます。
安全性を高めるために登録にFacebookの連携が必要な婚活アプリが多いですが、SNS認証でも可能なのでFacebookの登録がない人も登録しやすいです。
Omiai(オミアイ)のおすすめポイント
美人やイケメンが多いと評判のOmiaiでは、実際に写真をチェックしていいね!を送るのでマッチングすれば自分の好みのお相手になることが多いです。
プロフィールには基本的な項目以外にも、趣味や喫煙の有無・結婚観といった項目もあるので内面も理想に近い人を検索でき、外見だけでなく内面もマッチングしやすいです。
Omiaiでは、お相手に送れるいいねが複数の中から選べます。
一般的なアプリにあるいいね!の他に、笑顔が素敵・オシャレだね!・気が合いそう!・仕事できそう!・優しそう・頼れそう!・趣味が一緒!と8つもあります。
この機能を使いこなせば、ただいいね!を送っている人たちの中で目立つことができるので、お相手が注目してくれるかもしれません。
24時間365日、アプリ内の監視を徹底しています。
通報システムも準備されているので運営側が気づいた悪質ユーザーだけでなく、他のユーザーが運営側に対応してほしい悪質ユーザーを伝える手段があります。
その際には迅速に警告や強制退会などの対応をしてくれるので安心です。
Omiai(オミアイ)がおすすめな人
20代後半~30代前半アラサーの人
安全な婚活アプリを探している人
Omiaiの会員は20代後半~30代前半の人が多く、本気で婚活に取り組んでいます。
本気度の高い婚活アプリの中でも比較的年齢層が低い傾向です。
20代のうちに結婚したいと希望する20代後半の男女にはおすすめです。
セキュリティ面も安心なので、婚活アプリ初心者でも問題なく利用できます。
Omiai(オミアイ)の口コミ・評判
Omiaiは実際に素敵なお相手に出会えた、結婚できたといった報告の口コミが多くあります。
会員の婚活に対しての本気度が高く、恋人から始まって結婚に発展することが多いです。
女性は美人が多く、男性もイケメン・ハイスペックな人が多いという口コミも目立ちます。

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

ペアーズよりomiaiの方が
ハイスペ男子は
多い印象。
玉の輿にのりたい女性には
おすすめ!
(出典:Twitter)
関連記事
・Omiai(オミアイ)の評判・口コミを調査|年齢層や出会いやすさを解説
・【Omiai(オミアイ)の料金プラン】|無料で使う裏技や機能詳細も紹介
条件別|30代男女におすすめのマッチングアプリ
ここからは、30代男女におすすめマッチングアプリを条件別にご紹介します。
条件に合わせたマッチングアプリを使うことで、目的のミスマッチを減らすことができ、素敵な出会いにつながります。
この章の内容を参考に、それぞれのマッチングアプリの特徴を確認しましょう。
fa-caret-right再婚・恋活したい方におすすめのマッチングアプリ
fa-caret-rightラフに使いたい方におすすめのマッチングアプリ
fa-caret-right男女無料で使えるおすすめマッチングアプリ
fa-caret-right男女有料で使えるおすすめマッチングアプリ
fa-caret-right地方住みでも出会いが見つかるおすすめのマッチングアプリ
30代の友達作り・デートにおすすめのマッチングアプリ
ここでは、友達作り・デートにおすすめのマッチングアプリをご紹介します。
友達作りやデートに適したアプリの特徴は、
・利用年齢層
・独自機能の有無
・お手頃な利用料金
などです。
無料で登録できるアプリなど、お手頃な価格で使えるアプリは、友達作りやデートに適していることが多いです。
また、アプリによっては、メッセージのやり取りをせずにデートをすることもできるので、独自機能も確認してみましょう。
サービス名 | 利用者数* | 利用年齢層 | 料金(月額) |
---|---|---|---|
タップル | 600万人以上 | 20代 | 無料*1 |
Dine | 非公開 | 20代後半~30代前半 | 無料*2 |
Match | 180万人 | 30~50代 | 4,490円~ ※男女同額 |
利用者数*:2022年2月現在
無料*1:メッセージのやり取りをするためには有料会員になる必要あり
無料*2:デート予約機能を使うためには有料会員になる必要あり
再婚・恋活したい30代におすすめのマッチングアプリ
ここでは、再婚・恋活をしたい方におすすめのマッチングアプリをご紹介します。
再婚・恋活におすすめのアプリの特徴は、以下の通りです。
・利用年齢層
・結婚に対する真剣度
利用年齢層が高いと、婚活・再婚活に対して真剣に取り組みやすい雰囲気があります。
結婚に対する真剣度が高いアプリでは、再婚に対して理解のあるユーザーが多く見られます。
サービス名 | 利用者数* | 利用年齢層 | 料金(月額) |
---|---|---|---|
マリッシュ | 150万人以上 | 30~50代 | 男性:3,400円~ 女性:無料 |
ユーブライド | 約220万人 | 30代 | 4,300円~ ※男女同額 |
ブライダルネット | 約2万人 | 30~40代 | 3,980円~ ※男女同額 |
利用者数*:2022年2月現在
ラフに使いたい30代におすすめのマッチングアプリ
ここでは、ラフに使えるおすすめのマッチングアプリをご紹介します。
ラフに使いやすいおすすめマッチングアプリは、
・利用年齢層
・独自機能の有無
・お手頃な利用料金
などに着目してみましょう。
ラフに使えるマッチングアプリでは、デートプランを通してマッチングできたり、メッセージをせずにいきなりデートができたりと、さまざまな出会いの機能があります。
スピード感のある出会いを求めている方におすすめです。
サービス名 | 利用者数* | 利用年齢層 | 料金(月額) |
---|---|---|---|
東カレデート | 非公開 | 20代後半~30代前半 | 無料*1 |
Dine | 非公開 | 20代後半~30代前半 | 無料*2 |
タップル | 600万人以上 | 20代 | 無料*3 |
利用者数*:2022年2月現在
無料*1:相手が有料会員であれば基本機能の使用可能
無料*2:デート予約機能を使うためには有料会員になる必要あり
無料*3:メッセージのやり取りをするためには有料会員になる必要あり
男女無料で使えるおすすめマッチングアプリ
ここでは、男女ともに無料で使えるおすすめのマッチングアプリをご紹介します。
無料で使えるため、気軽にいろいろなマッチングアプリを始められるのも嬉しいポイントです。
一方、無料で使える機能には制限があることも多いため、確認してから使いましょう。
利用者数*:2022年2月現在
無料*1:メッセージのやり取りをするためには有料会員になる必要あり
無料*2:デート予約機能を使うためには有料会員になる必要あり
無料*3:メッセージのやり取りをするためには有料会員になる必要あり
男女有料で使えるおすすめマッチングアプリ
ここでは、有料で使えるおすすめマッチングアプリをご紹介します。
男女ともに有料のアプリは、真剣な出会いを求めている方が多く、婚活に適している傾向です。
サービス名 | 利用者数* | 利用年齢層 | 料金(月額) |
---|---|---|---|
ブライダルネット | 約2万人 | 30~40代 | 3,980円~ ※男女同額 |
ユーブライド | 約220万人 | 30代 | 4,300円~ ※男女同額 |
Match | 180万人 | 30~50代 | 4,490円~ ※男女同額 |
利用者数*:2022年2月現在
地方住み30代の出会いが見つかるマッチングアプリ
ここでは、地方住みでも出会いが見つかるマッチングアプリをご紹介します。
総利用者数が多いほど、地方での利用者数も多い傾向があります。
また、検索機能を使って、エリアを絞り込んで相手を探すことも可能です。
サービス名 | 利用者数* | 利用年齢層 | 料金(月額) |
---|---|---|---|
Pairs | 約1,500万人 | 20~30代 | 無料*1 |
omiai | 累計700万人以上 | 20~30代 | 男性:4,800円~ 女性:無料 |
ユーブライド | 約220万人 | 30代 | 4,300円~ ※男女同額 |
利用者数*:2022年2月現在
無料*1:メッセージのやり取りをするためには有料会員になる必要あり
年齢×性別|30代におすすめのマッチングアプリ
ここからは、30代におすすめのマッチングアプリを、年代×性別ごとに解説していきます。
fa-caret-right30代前半×男性向けのマッチングアプリ
fa-caret-right30代後半×女性向けのマッチングアプリ
fa-caret-right30代後半×男性向けのマッチングアプリ
30代前半×女性向けのマッチングアプリ
ここでは、30代前半女性におすすめのマッチングアプリをご紹介します。
30代前半女性の方には、真面目な恋活から婚活まで幅広い出会いができるアプリがおすすめです。
同年代が多いアプリを使うことで、マッチング率を高めることもできます。
サービス名 | 利用者数* | 利用年齢層 | 料金(月額) |
---|---|---|---|
Pairs | 約1,500万人 | 20~30代 | 無料*1 |
with | 累計320万人 | 20代~40代 | 男性:3,960円~ 女性:無料 |
東カレデート | 非公開 | 20代後半~30代前半 | 無料*2 |
利用者数*:2022年2月現在
無料*1:メッセージのやり取りをするためには有料会員になる必要あり
無料*2:相手が有料会員であれば基本機能の使用可能
30代前半×男性向けのマッチングアプリ
ここでは、30代前半男性におすすめのマッチングアプリをご紹介します。
30代前半男性の方には、真剣な出会いができる恋活・婚活アプリがおすすめです。
独身証明や収入証明など、公的証明書を提出できるアプリもあり、真剣な出会いを探していることをアピールすることができます。
サービス名 | 利用者数* | 利用年齢層 | 料金(月額) |
---|---|---|---|
omiai | 累計700万人以上 | 20~30代 | 男性:4,800円~ 女性:無料 |
Pairs | 約1,500万人 | 20~30代 | 無料*1 |
マリッシュ | 150万人以上 | 30~50代 | 男性:3,400円~ 女性:無料 |
利用者数*:2022年2月現在
無料*1:メッセージのやり取りをするためには有料会員になる必要あり
30代後半×女性向けのマッチングアプリ
ここでは、30代後半女性におすすめのマッチングアプリをご紹介します。
30代後半女性の方には、婚活を目的とした真剣な出会いができるマッチングアプリがおすすめです。
また、マッチングアプリの中には、再婚やシングルマザーに対するサポートが充実しているものもあります。
サービス名 | 利用者数* | 利用年齢層 | 料金(月額) |
---|---|---|---|
ユーブライド | 約220万人 | 30代 | 4,300円~ ※男女同額 |
マリッシュ | 150万人以上 | 30~50代 | 男性:3,400円~ 女性:無料 |
Match | 180万人 | 30~50代 | 4,490円~ ※男女同額 |
利用者数*:2022年2月現在
30代後半×男性向けのマッチングアプリ
ここでは、30代後半男性におすすめのマッチングアプリをご紹介します。
30代後半男性の方には、婚活を目的としたアプリやアッパー層向けアプリがおすすめです。
仕事で役職についている方などは、アッパー層向けのマッチングアプリを使うことで、出会いの幅を広げることができます。
サービス名 | 利用者数* | 利用年齢層 | 料金(月額) |
---|---|---|---|
ユーブライド | 約220万人 | 30代 | 4,300円~ ※男女同額 |
東カレデート | 非公開 | 20代後半~30代前半 | 無料*2 |
ブライダルネット | 約2万人 | 30~40代 | 3,980円~ ※男女同額 |
利用者数*:2022年2月現在
無料*1:メッセージのやり取りをするためには有料会員になる必要あり
30代が失敗しない恋活・婚活マッチングアプリの選び方
ここでは、30代の方のための失敗しない恋活・婚活マッチングアプリの選び方を5つのポイントに分けてご紹介します。
fa-caret-right利用目的に合ったマッチングアプリを選ぶ
fa-caret-right出会い方法が自分に合ったマッチングアプリを選ぶ
fa-caret-rightサービス料金の価格が予算内のマッチングアプリを選ぶ
fa-caret-right個人情報を守るサービスがあるマッチングアプリを選ぶ
30代の会員が多いマッチングアプリを選ぶ
1つめのポイントは、30代の会員が多い恋活・婚活マッチングアプリを選ぶことです。
恋活・婚活マッチングアプリは若者を中心に広まった文化のため、アプリによっては平均年齢が低い場合があります。
自分に合った異性と知り合うためには、年齢層の同じ方達が多いアプリを選ぶことが重要です。
利用目的に合ったマッチングアプリを選ぶ
2つめのポイントは、自分の利用目的に合った恋活・婚活マッチングアプリを選ぶことです。
恋活・婚活マッチングアプリは「気軽にデートする相手を探す」、「真剣に恋人を探す」、「結婚相手を探す」など、アプリによってユーザーの利用目的が異なるという特徴があります。
利用目的に合わないアプリを使用するとなかなかマッチしづらく、マッチしたとしてもトラブルに繋がってしまう可能性があります。
そのため、はじめから利用目的に合った恋活・婚活マッチングアプリを選びましょう。
出会い方法が自分に合ったマッチングアプリを選ぶ
3つめのポイントは、出会い方法が自分に合った恋活・婚活マッチングアプリを選ぶことです。
恋活・婚活マッチングアプリには様々な種類があります。
プロフィールから検索してマッチした人とメッセージで交流を深め実際に会うアプリや、マッチしたらメッセージのやり取りなしで突然会うアプリなど、アプリによって出会い方も異なります。
メッセージであらかじめ相手の男性・女性のことを知っておきたいか、実際に会うことで交流を深めたいか、自分のタイプを考えてアプリを選びましょう。
サービス料金の価格が予算内のマッチングアプリを選ぶ
4つめのポイントは、サービス料金の価格が予算内の恋活・婚活マッチングアプリを選ぶことです。
恋活・婚活マッチングアプリは登録無料のものも多いですが、メッセージなどのオプションを使うには有料会員登録が必要なものがほとんどです。
料金設定はアプリによって異なるので、自分が恋活・婚活マッチングアプリに出しても良いと思えるサービス料金のアプリを選ぶようにしましょう。
個人情報を守るサービスがあるマッチングアプリを選ぶ
5つめのポイントは、個人情報を守るサービスがある恋活・婚活マッチングアプリを選ぶことです。
恋活・婚活マッチングアプリに登録する際は個人情報の登録が必要なことが多いですが、登録した情報が流出してしまったら困りますよね。
そこで、個人情報の保護を徹底しているアプリを選びましょう。
運営会社が大手企業の場合は個人情報の管理も厳しく行っているので、運営会社を確認してから利用することをおすすめします。
少し面倒に感じる方もいるかもしれませんが、安心して出会いを探すために重要なプロセスです。
30代が恋活・婚活マッチングアプリを利用すべき理由
恋活・婚活マッチングアプリの選び方についてご紹介しましたが、そもそも30代でも恋活・婚活マッチングアプリを利用した方が良いのでしょうか。
ここでは30代の方が恋活・婚活マッチングアプリを使うべき4つの理由をご紹介します。
スマホで簡単に出会いのチャンスを探せる
まず1つめの理由は、スマホで簡単に出会いのチャンスを探せることです。
合コンや婚活パーティに行くとそれだけで3、4時間かかってしまいますが、恋活・婚活マッチングアプリなら空き時間にスマホを少し見るだけで出会いを探せます。
外でも自宅でも、安全に簡単に出会いを探せることは、大きなメリットでしょう。
婚活・再婚・結婚など多様な目的に合わせて使える
2つめの理由は、多様な目的に合わせて使えることです。
恋活・婚活マッチングアプリにはたくさんの利用者がいるので、恋人探しや結婚相手探しなど、目的は人によって様々です。
また、一度結婚していて再婚相手の男性・女性を探している人も多くいます。
前章でご紹介したように、自分の目的に合ったアプリに登録したり、プロフィールに目的を記載したりすることで、同じ目的の人と出会える確率が高まります。
出会い系よりも安心・安全に利用できる
3つめの理由は、出会い系サイトよりも安心・安全に利用できることです。
個人情報を管理していないサイトはなりすましや詐欺のアカウントを簡単に作成できるため、多くの危険があります。
一方、マッチングアプリは個人情報の登録があるため、なりすましや詐欺などの被害は少ないです。
このように、出会い系サイトと比較すると恋活・婚活マッチングアプリは安全に利用できる可能性が高いです。
費用を抑えて出会いが手に入る
4つめの理由は、費用を抑えて出会いが手に入ることです。
例えば相席居酒屋の場合、男性だと1回3時間ほどで12,000円前後必要なところが多いです。
大手の結婚相談所の場合は男女ともに1年で30~40万円前後の費用がかかります。
恋活・婚活マッチングアプリの場合は月額数千円で設定されていることが多いため、比較的費用を抑えて出会えます。
恋活・婚活マッチングアプリの基本情報
恋活・婚活マッチングアプリを利用した方が良い理由をご紹介しました。
ここでは「そもそも恋活・婚活マッチングアプリとは何か」について解説します。
恋活・婚活マッチングアプリとはどういったサービス?
恋活・婚活マッチングアプリとは、恋人や結婚相手候補を探すために、男性・女性と知り合うスマートフォンアプリのことです。
今ではたくさんのアプリがあり、アプリによって目的が分かれています。
具体的には、気軽にデートや食事を楽しむ相手を探すアプリ、真剣に交際する相手を探すアプリ、結婚する相手を探すアプリなど様々です。
恋活・婚活マッチングアプリの料金比較表
次に、恋活・婚活マッチングアプリの料金を見てみましょう。人気ランキング上位のアプリの利用料金を比較できるよう表にまとめてみました。
サービス名 | 男性料金 | 女性料金 |
---|---|---|
ペアーズ | ●登録無料 -有料会員:3,590円/月 -プレミアムオプション:2,980円/月(有料会員料金とは別途) -プライベートモード:2,560円/月 | ●登録無料 -レディースオプション:2,990円/月 -プライベートモード:2,560円/月 |
ユーブライド | ●登録無料 -スタンダードプラン:2,400円/月 -プレミアムオプション:2,980円/月 | ●登録無料 -スタンダードプラン:2,400円/月 -プレミアムオプション:2,980円/月 |
マリッシュ | ●男性有料サービス -有料会員:3,400円/月 -プレミアムオプション:6,400円/月 | 無料 |
※決済方法によって金額が変動する場合があります
出会い系サイトと恋活・婚活マッチングアプリの違い
出会い系サイトも恋活・婚活マッチングアプリも、インターネット上で異性と知り合うという点では同じです。
違いは大きく「安全性」と「料金体系」です。
出会い系サイトは匿名性が高く、誰でも登録できることが多いのに比べて、恋活・婚活マッチングアプリは基本的に登録の際に身分証明書の提出を必須としています。
そのため、恋活・婚活マッチングアプリの方が詐欺やなりすましが少ないことが特徴です。
料金体系も出会い系サイトと恋活・婚活マッチングアプリで大きく分けられます。
出会い系サイトはポイント制を採用しているところが多く、1ポイント何円、何ポイントでメール1通送信可能、というシステムです。
それに対して恋活・婚活マッチングアプリは月額で定額料金を設定しているところが多いです。
30代もマッチングアプリで恋活・婚活する時代
リクルートブライダル総研の調査によると、30代の約4~5人に1人は恋活・婚活マッチングアプリなどのネット系婚活サービスを利用しています。
男女別にみてみると、男性は約20%、女性は約26%がネット系婚活サービスの利用経験があります。
今までこういった恋活・婚活マッチングアプリなどに対して「怪しい」「恥ずかしい」と感じていた方も多いかもしれません。
しかし、年々出会いの手段として広まってきているのも事実です。
思い切って恋活・婚活マッチングアプリに登録し、理想の出会いを見つけましょう。
\ 無料でダウンロード /
サービス | 総合評価 | コメント |
---|---|---|
CoupLink カップリンク |
|
ここでしか出会えない ユーザー多数 男性も「いいね」無料でマッチ数が多い! 約70%以上が結婚願望あり!※ |
pairs ペアーズ |
|
会員数約1,500万人 真面目な恋活・婚活がしたい方におすすめ |
with ウィズ |
|
恋活・婚活マッチングアプリ 高い満足度! 趣味が同じ人と繋がれる! |
※公式サイトより
(出典:婚活実態調査2021|リクルートブライダル総研 )
30代が恋活・婚活マッチングアプリで成功するためのポイント
この章では、30代が恋活・婚活マッチングアプリで成功するポイントを3つご紹介します。
実際に30代の方が恋活・婚活マッチングアプリを使うときに素敵な人と出会うコツはあるのでしょうか。
順に解説していきます。
自分の年齢±5歳の方にアピールする
恋活・婚活マッチングアプリで成功するための1つめのポイントは、自分との年齢差が5歳以内の方にコンタクトすることです。
恋活・婚活マッチングアプリではまずプロフィールを見て相手の男性・女性を選びます。
しかしその際、年齢が離れすぎていると親近感が沸かず、興味を持ってもらえない可能性が高いです。
また、年齢が近い方の方が共通の話題も多いので、関係性が深まりやすいです。
もらった「いいね」には極力反応する
もらった「いいね」には極力反応しましょう。
いいねをもらえた場合、相手はあなたのプロフィールに好印象を持った可能性が高いと判断できるからです。
あなたがあまり興味を持てなくても、相手はあなたが知らない2人の共通点をプロフィールから感じているかもしれません。
メッセージ止まりで終わってしまう方も多いため、チャンスを逃さないようにしましょう。
複数の方とやり取りする
3つめのポイントは、複数の方とやり取りすることです。
複数の相手とやりとりを続けておくと次の候補に移りやすいため、比較的効率よく恋活・婚活を進められます。
もちろん、交際に発展した場合は他の方とのやり取りを避けた方が良いでしょう。
30代必見|出会いが増える写真のポイント
恋活・婚活マッチングアプリで素敵な方と出会うもうひとつの大きなポイントは、プロフィールです。
相手の判断基準は自分のプロフィールにしかないので、自分のプロフィールをより魅力的にしましょう。
プロフィールの写真と文章を両方充実させることが望ましいですが、まずここでは写真のポイント3つをご紹介します。
他撮りの写真を選ぶ
魅力的なプロフィール写真の条件1つめは、他の人に撮ってもらった写真を使うことです。
自撮りだとどうしても表情がかたくなってしまうので、他撮りで自然な笑顔のものを選んでください。
自分だけ写っている写真がなかなかないという方も多いですが、その場合は友人や家族に撮ってもらうことがおすすめです。
3年以内に撮った写真を使用する
2つめの条件は、3年以内に撮った写真を使用することです。
良い写真にしたいという思いから、よく撮れている昔の写真を使いたいと思う方も多いです。
しかし、自分で気づいていなくても、3年経っていれば雰囲気は変わっています。
メッセージが盛り上がり実際に会うところまで進展したとしても、会った瞬間に「なんか違う」と思われてしまったら、それまでの努力と時間が無意味に終わってしまいます。
会ったときにメッセージでの好印象をそのままに保つためには、現状に近い写真をプロフィールに使うことが重要です。
ナチュラルに見える写真にする
3つめの条件は、ナチュラルに見える写真を使用することです。
少しでもよく見られたいという気持ちで、加工した写真をプロフィールに設定しようと思っている方も多いかもしれません。
しかし、いざ会ったときに「なんか違う」と思われてしまったら何の意味もありません。
また、よく見せようとして行っている加工が逆効果を与えることもあります。
近年では加工に見慣れてきている方も多く、そういった方からすると「加工っぽい」とわかってしまうのです。
そのため、「かわいいけど加工がすごくて不自然」「かっこいいけど加工してるから実際はそうでもなさそう」というマイナスの感情が働いてしまいます。
せっかくのチャンスを逃してしまいかねないので、できるだけナチュラルに見える写真を使用するようにしましょう。
【30代注意】避けた方が良い写真の特徴チェックリスト
ここでは、30代が恋活・婚活マッチングアプリを使う際に避けた方が無難な写真のチェックリストをご紹介します。
画質が著しく悪い写真
古すぎる写真
清潔感が感じられない写真
暗すぎる写真
生活感がありすぎる背景の写真
極端にアップで撮られた顔面写真
若作りを意識しすぎている写真
筋肉の写真
このチェックリストに当てはまるような写真を登録していた場合は、もう一度考え直してみましょう。
特に30代後半の方に時折見られる「若作りを意識しすぎている」写真は要注意です。
具体的には「ファッション・メイクなどが歳不相応」といったものが当てはまります。
好きな装いをするのは悪いことではありませんが、恋活・婚活マッチングアプリで出会う可能性を高めたい場合、このような写真は避けた方が無難です。
30代がいいねをもらうためのプロフィールの書き方
魅力的なプロフィールを作るには、プロフィール文の内容も写真と同じくらい重要です。
ここではプロフィールの書き方のポイントについても3つご紹介します。
プロフィールはなるべく埋める
魅力的なプロフィールを作る1つめのポイントは、プロフィールをなるべく埋めることです。
共通点が多ければ多いほど親近感も沸きやすく話題も増えます。
そのためのきっかけづくりとして、プロフィールはなるべく詳しく書きましょう。
選択肢で回答するタイプのプロフィールもなるべく埋めることがおすすめです。
選択肢のプロフィールについては、多くの方が気になるからこそ作られています。
丁寧に答えることであなたの人となりがよく伝わるうえ、相手があなたの生活環境や結婚観についてあらかじめ知れるため、安心感につながります。
敬語で書く
2つめのポイントは、プロフィール文を敬語で書くことです。
あまりにも砕けたプロフィール文は、遊び目的や業者などの悪いイメージを与えてしまう可能性があります。
反対に堅すぎる敬語も近寄り難い印象を与えてしまうため、塩梅が難しいところではありますが、最低限のマナーは必要です。
絵文字や顔文字を適度に使いつつ、敬語でも親近感の湧くようなプロフィール文に仕上げると良いでしょう。
趣味で相手との共通点を作る
3つめのポイントは、プロフィール内で相手の男性・女性との共通点を作ることです。
知らない人相手に共通点を作るってどういうこと?と思うかもしれません。
確かに、実際に特定の相手がいないのに共通点を作るのは難しいです。
しかし、共通点ができるようにプロフィール文を作ることはできます。
自分の趣味をたくさん書くことで、プロフィールを見てくれた異性に共通点を見つけてもらいましょう。
また「映画・ドラマ鑑賞」や「おいしいものを食べに行くこと」など、多くの人に当てはまりそうなことに少しでも興味があれば、書いておくと良いでしょう。
相手との会話のきっかけにできます。
30代の出会いが生まれる|メッセージのポイント
プロフィールを充実させ無事にマッチングできたら、いよいよメッセージのやり取りをしましょう。
恋活・婚活マッチングアプリでは、メッセージを続けて実際に会うことが最難関です。
そこで、メッセージのやり取りをする際のポイントを3つご紹介します。
4~5人とやり取りを進める
1つめのポイントは、同時に4~5人とやり取りをすることです。
同時並行で複数人とやり取りができることも恋活・婚活マッチングアプリの良さです。
良いと思う人とマッチングしても、1人に絞らず4~5人とメッセージをするようにしましょう。
そうすることで心に余裕が生まれ、うまくいく可能性が高まります。
話題が盛り上がらずにメッセージが途切れてしまっても、仕方ないと割り切って他の人とメッセージするくらいのラフな気持ちで臨みましょう。
相手に共感する
2つめのポイントは、メッセージで相手に共感することです。
相手の言葉に共感することで「気が合う」雰囲気を作れます。
また、否定されるよりも肯定されたほうが相手も話の続きをしやすいです。
もちろん相手の男性・女性が言っていることに100%共感できる訳はないので、嘘をついて話を合わせる必要はありません。
ただ、否定する場合も頭から否定するのではなく、一度「そういうこともある」と共感してから自分の意見を伝えるようにしてみてください。
そうすることで相手も否定されたショックを受けることがなく、思いやりのある人という印象を与えやすいです。
メッセージの一言目は慎重に
3つめのポイントは、メッセージの一言目を慎重に考えることです。
「プロフィール文を敬語で書く」の章でもお伝えしましたが、初対面で敬語を使わない方よりも敬語を使う方のほうが好印象を得られやすいです。
フランクな雰囲気はメッセージのやり取りをしていくうちに自然に出てきます。
無理に打ち解けようとせず、マナーのある言葉遣いを意識しましょう。
また、上級者向けの方法として、失礼に感じさせない範囲で印象に残る一言を添えることもおすすめです。
メッセージがたくさん来ている方に対して普通すぎるメッセージを送ってしまうと、自分の良さを感じ取ってもらえません。
あなたの個性を出せるようなメッセージを意識してみてください。
30代の婚活テクニック|マッチングアプリで結婚するためのポイント
ここでは、婚活マッチングアプリで婚活・結婚するためのポイントを3つご紹介します。
家庭的なイメージを与える
プロフィールでも、マッチングしたあとでも、家庭的なイメージをアピールしましょう。
プロフィールの場合は、自己紹介の欄や、サブ写真に料理などを載せると良いです。
マッチング後は、メッセージの中でアピールしたり、デートの際に伝えることを意識しましょう。
結婚することは、家庭を持つということでもあります。
同じ条件の相手が見つかった場合、家事や料理ができる方のほうが好感度が高いことは多いでしょう。
また、結婚し子供ができると考えたときに、家庭的で家事や育児に協力的と初めからわかっているほうが、お互い安心です。
そのため、恋活・婚活マッチングアプリで結婚を考えている方は、結婚まで不安なく進めるためにも家庭的な部分をアピールしましょう。
婚活アプリを始めた理由を説明する
しっかりと相手にアプリを始めた理由を伝えましょう。
恋活・婚活マッチングアプリを利用している方の中には、趣味の合う友人を探していたり、恋人を作りたかったりと、それぞれの目的をもって利用しています。
お互いの目的が異なっていたとあとからから判明した場合、それまで関係性を深めていたとしても時間の無駄に終わってしまいます。
きちんとあなたの目的を説明して、本当に求めていた相手と出会えるように心がけましょう。
理想の将来について話してみる
あなたの理想の将来について話してみましょう。
結婚の話だけでなく、今後の仕事に対する考えや、家庭を持ったときの子供や育児の話など、今あなたがどんな考えやイメージをしているのかを伝えてみてください。
そうすることで、お互いの価値観や結婚までのスピード感などを知れ、より理解が深まります。
また、将来を見据えていることを伝えることで、あなたの本気度も理解してもらえるでしょう。
30代が恋活・婚活マッチングアプリで失敗しないための注意点
ここでは、恋活・婚活マッチングアプリを利用するうえで失敗しないための注意点を4つご紹介します。
fa-caret-right自分と恋愛に対する熱量が合っているか
fa-caret-right相手の写真が盛りすぎではないか調べる
fa-caret-rightダラダラと利用しないように、使う期間を決める
相手が独身で恋人がいないか
相手が既婚者ではなく独身だったとしても、恋人がいないかをしっかりと確認しましょう。
マッチングし何度かデートを重ねたのに、実はすでに相手に恋人やパートナーがいたというケースもよく聞かれます。
特に相手が既婚者だった場合は、あなたの時間が無駄に終わるだけでなく、裁判沙汰に発展する可能性もあります。
プロフィールには、独身・恋人無しと記載があったとしても、口頭で確認することはもちろん、日常生活で不審な点がないか、しっかりチェックしましょう。
また、アプリの中には独身証明書の提出が必要なアプリもあるので、そういったアプリを利用することもおすすめです。
自分と恋愛に対する熱量が合っているか
お互いの恋愛に対する熱量があっているのかを確認しましょう。
あなたは結婚前提に交際できる相手を探していても、相手はただ彼氏・彼女が欲しいと思っているだけだったりすると、あまり上手くいきません。
マッチして何回かデートを重ねていくうえで、恋活・婚活マッチングアプリを利用している目的や、恋愛に対する考えなど、話す機会を作ることをおすすめします。
相手の写真が盛りすぎではないか調べる
恋活・婚活マッチングアプリの利用者の中でよくあるのが、「実際に会ったら写真と全然違った」というパターンです。
現代ではスマホのカメラやアプリが高性能化してきているので、顔をよく見せたいと思い加工している人などもいます。
盛りすぎかどうかの判断材料の1つとして、顔の一部が隠れていたり、後ろ姿や横からのアングルだったりなど、顔がはっきり写っていない写真を使っていないか確認しましょう。
また、明らかにフィルターがついていたり、色味が変わっている写真を使用している場合は注意が必要です。
逆に信用できる写真としては、全身の写真(複数枚)や、他の人から撮ってもらった写真などの特徴があるのでしっかり見極めましょう。
ダラダラと利用しないように、使う期間を決める
相手を見つけるまでの目標期間を決めてアプリを利用しましょう。
「良い人とマッチングできたら」と受け身でいたり、片手間でアプリを利用してしまったりしがちです。
適当にマッチングしてしまい、時間とお金だけが無駄に終わってしまったという事例もあります。
まずは、「3ヶ月以内に良い人を見つける」などと期間を決めて、集中的に活動すると良いでしょう。
多くの30代が抱える悩みと解決法
ここでは、恋活・婚活マッチングアプリを利用している方が多く抱えるお悩みと、それに対する解決方法をご紹介します。
既婚者と遭遇しないか不安
せっかく良い人とマッチングできたのに実は既婚者だった、といった事態がないか不安ですよね。
解決策・見分け方
既婚者が恋活・婚活マッチングアプリを利用している場合、身バレ防止機能やプロフィールの顔写真が不明瞭なことがあります。
また、平日や休日の夜は返信が比較的早く来るのに、休日の昼はあまり来ないなどの特徴もあります。
既婚者が登録できるアプリは避け、独身証明のあるアプリの利用がおすすめです。
年齢的に相手にしてもらえるか不安
恋活・婚活マッチングアプリは若い子が多いと聞くし、自分の年齢で相手をしてもらえるんだろうか、と不安ですよね。
解決策
人の恋愛対象は様々なので、自分と違う年代の方との出会いを求めている方も数多くいます。
そのうえで相手にしてもらえるのかの見極め方ですが、プロフィール欄といいねを使って判断してみましょう。
アプローチする相手を選ぶ際に、プロフィールに好みのタイプや年齢層などがしっかりと記載されている方を選んでみてください。
いいねに対して反応が返ってきた際は、しっかりアプローチしましょう。
いつ告白したら良いか分からない
何度かデートを重ね、付き合いたいなと思ってもどのタイミングで告白したら良いか悩みますよね。
しかし、告白まで長引いてしまうと友達のような関係で終わってしまうこともあるため、注意が必要です。
解決策
デートの回数などでは推し量れませんが、大体1ヶ月以内で交際に至っているカップルが多いようです。
2週間に1回などデートをした場合は、3回目のデートくらいのタイミングです。
相手との会話が弾みやすかったり、連絡頻度が多くなったりした際は、相手も好感を持ってくれている可能性が高いので、そのタイミングで聞いてみるのも良いでしょう。
詐欺目的の人がいそう
詐欺に遭ったらどうしよう、と不安でなかなかアプリ利用に踏み出せない方も多いです。
詐欺の内容としては、投資話を持ち掛けてきたり、マルチ商法への勧誘、結婚詐欺などがあります。
解決策
恋活・婚活マッチングアプリ詐欺はプロフィールや写真で見分けましょう。
特徴として、年齢の割に高収入でセレブのような見せ方をしている人、豪華な食事の写真やブランド物の自慢のような投稿があるなどがあります。
極端に高スペックな相手の場合は気を付けましょう。
また、プロフィール欄が空欄だったり、身体を露出していたりしているような写真を使っている人も注意が必要です。
恋人との馴れ初めが言いにくい
世間体や、周りでアプリを使っている人がいないためどんな反応をされるかわからない、など恋活・婚活マッチングアプリで出会ったと言いづらいと思う人も多いようです。
解決策
大前提として、恋活・婚活マッチングアプリでの出会いは恥ずかしいことでは全くありません。
しかし、仕事柄や話せない理由などがある場合は、工夫して伝えると良いでしょう。
例えば合コンで出会った友人の紹介と言えば、どちらも初対面からのスタートですし、家庭や仕事の事情で言いづらい方でも話しやすいでしょう。
SNS上のやり取りだと相手の反応が読めない
相手の反応がわからないと、どのようにアプローチしたら良いか悩みますよね。
解決策
反応は見えませんが、相手が返信しやすい時間帯や内容など、やり取りしやすいメッセージを送るように心がけましょう。
また、一度に送る文章量や、返信タイミングも相手の生活に合わせると良いです。
相手も見えていない分、心地良いと感じてもらえると自然なやり取りができるでしょう。
【30代】マッチングアプリで遊び目的の人の見分け方|男女別
恋活・婚活マッチングアプリ利用時に相手が遊び目的かどうか見極めるための方法をお伝えします。
当てはまっていると必ず遊び目的というわけではありませんが、万が一のために備えておくと安心です。
遊び目的の男性に多い特徴
- プロフィールの設定が異常なほどに高収入
- 日中に会いたがらない
- 夜遅い時間ばかりに誘ってくる
- 自己紹介文のボリュームが少ない
- すぐに他のメッセージアプリに誘導する
もちろん当てはまっていれば遊び目的確定というわけではありませんが、注意しておきましょう。
遊び・ご飯目的、業者などの女性に多い特徴
- デート費用を「相手が払う」設定にしている
- 人間性ではなく仕事内容や収入ばかりの質問
- 他の連絡先を教えてくれない
- 他の連絡先を教えてくれない
- やけに積極的
男性の場合と同様、当てはまっていれば遊び目的確定というわけではありませんが、要注意です。
また、女性の方がやけに積極的だったり、向こうからお店を指定してきた場合は業者などの可能性が高いです。
恋活・婚活マッチングアプリ以外|30代の出会いの場
こちらでは、恋活・婚活マッチングアプリ以外での出会いの場についてご紹介します。
職場
職場で今のパートナーと出会っている方の割合は、約30%です。
すでに知り合いの状態からの関係発展も多いため、安心して交際をスタートできます。
また、仕事をしていくうえで価値観や関係性を築きやすいため、交際に至る方は多いようです。
しかし職場恋愛の場合、周りの反応や仕事への影響も懸念されることから、職場での出会いを好まない人も少なからずいます。
参照:【職場恋愛に関する実態調査:10~30代男女608人アンケート】|株式会社ヒューマニック
婚活パーティー
婚活パーティーは、主催しているサイトに登録して参加するものです。
1回の婚活パーティーに参加するごとに、男性だと4,000円~6,000円、女性だと2,000円前後の費用がかかます。
5回参加した際は、男性だと約20,000円〜30,000円、女性だと10,000円ほどかかる計算です。
パーティーなので1回に出会える相手は約10人前後で、参加した回数だけ多くの人と交流を持てます。
一方恋活・婚活マッチングアプリの場合は、男性は約3,000円、女性は基本無料のアプリが多いです。
デートで食事やカフェに行った際は費用が発生しますが、婚活パーティーと比べると安く抑えられます。
婚活パーティーと違って実際に会うまでのハードルがやや高いものの、デート当日はメッセージや電話などで仲を深めた状態で会えます。
参照:婚活パーティー参加費について調査致しました(オミカレ婚活実態調査)
結婚相談所
結婚相談所の利用者は、恋人よりも結婚相手を探しているので結婚願望の強い方がほとんどです。
登録している年齢層は男性が30代後半~40代後半、女性は30代前半~40代前半とピンポイントなので、幅広い年齢の方と出会いたいという方には不向きかもしれません。
料金相場としては、半年の活動期間で合計20万~60万円ほど。
恋活・婚活マッチングアプリと比べ、かなり高額です。
できるだけ金銭的負担を減らして婚活をしたい方は、マッチングアプリの利用がおすすめです。
【体験談】30代が実際にマッチングアプリを使った口コミ
こちらでは、実際にマッチングアプリを使ってみた方々のエピソードをご紹介していきます。
自分の人生に結婚はないものだと思っていました

初めて会ったのは、クリスマス直前でした。彼が毎年仕事場でケーキを貰うとのことで、今回はダイエットしてる時期だからケーキが好きなら貰ってくれる?という流れで会いに行きました。
その後初デートは焼き肉ランチだったのですが、提案されたときは初めて会うのに焼肉とはハードルが高いんじゃないのか?!と思いましたが、緊張も和らいで楽しくデート出来ました。
ある日彼から長年乗っている愛車を買い換える話があり、二番目に長く乗るのが私なので相談したいと言われました。
彼本人も照れ臭そうに話していて、改めて結婚観の話をしてもいいかなと思いそれをきっかけに将来のことを話し合いました。
付き合って数ヵ月だったので躊躇していたのですが、半年ぐらい経ったらプロポーズしようかと思ってたと言われました。
その数ヵ月で私と一緒にいていい意味で気を遣わず一緒にいたいと思ったそうです。
それから仮プロポーズは何度かありましたが、先日正式にプロポーズをお受けしました。 今まで自分の人生に結婚はないものだと思ってましたが、ちゃんと縁のある出会いは事がスムーズに展開も早いんだなぁと不思議な気持ちでした。
(出典:タップル「幸せレポート」)
いい相手が見つかった

彼の素朴な雰囲気がプロフィール写真から伝わってきて、何となくいいね!をしました。
実際に会ってみて、プロフィール通り素朴な人だったし、お互いに音楽好きで似たような音楽が好きということもあり、話が盛り上がりました。
時間を忘れ、食事をしていたお店の閉店時間まで話が止まらず、一緒にいてとても自然に感じました。
初デートの帰りに付き合いたいという告白が!
急展開で戸惑ってしまい返事は保留にしてしまいましたが、とても気の合う人なので断る理由はありませんでした。
一緒にフェスに行くと共感することが多くとても楽しいですし、
知らなかったアーティストを紹介してもらえるので、聞く音楽の幅が広がりました。
交際を経て入籍し式も挙げました。
結婚式では親孝行できたし、家族になる実感を得られて、幸せを実感しました。
(出典:ペアーズ「幸せレポート」)
出会いのきっかけとなりました

登録してから多数の方とマッチングしましたが
やり取りが一番テンポよく、予定も合ってタイミングも良かったのが彼だったので
いいなと思いお会いすることになりました。
実際に会うと「初めて会った?」ってくらい自然体で話もつきなく、
これからもこんな風に過ごせたら楽しいだろうな、と漠然と思ったことを覚えています。
彼が若干待ち合わせに遅れてきて、謝られた事が逆に好印象でした(笑)
付き合うことになって1週間後の初お泊まりデート帰りにはエイプリルフール婚しようと決定。
それから、入籍までに住まいや両家への顔合わせなどの予定を逆算してこなした感じでしたが、
いつも話し合って進めていけてスピード婚で、駆け抜けました!
縁があったのか、彼の会社に私の知り合いがいたり、両親が同じ出身地だったり…
出会いは必然でびっくりした偶然も重なりトントン拍子に結婚となりました。
アプリは出会いのきっかけに過ぎません。
でも、そこから無限の人生の好機となりました!
(出典:ペアーズ「幸せレポート」)
30代のよくある恋活・婚活マッチングアプリに関するQ&A
こちらでは、恋活・婚活マッチングアプリに関するQ&Aをご紹介します。
遊び目的でマッチングアプリを利用している方はいる?
婚活マッチングアプリで本気の出会いを探している方が多い一方で、アプリによっては遊びを目的とした利用者も一定数存在します。
しかし、プロフィールの写真や自己紹介文などを見ることで、遊び目的かある程度判断できます。
また、はじめから真剣に結婚を考えている方が多いアプリを利用してみることもおすすめです。
マッチングアプリで真剣な恋愛はできる?
恋活・婚活マッチングアプリで真剣な恋愛はできます。
2021年のリクルートブライダル総研の調査によれば、マッチングアプリや婚活アプリで出会って結婚したというカップルが約11%います。
これを多いととるか少ないととるかは人によりますが、年々増加していることは事実です。
この記事でご紹介したマッチングアプリに登録して、真剣な恋愛をしましょう。
30代の利用者は多い?
2021年のデータによると、30代男性の約20%、女性の約26%がネットを使い婚活した経験があることがわかっています。
つまり、30代の5人に1人以上は利用したことがあるということです。
仕事もプライベートも忙しい30代だからこそ、恋活・婚活マッチングアプリの利用はおすすめです。
30代が若い世代にいいねしても良い?
もちろん、20代などの若い世代にいいねをしても大丈夫です。
人それぞれタイプの顔や性格などがあるように、恋愛の対象年齢が幅広い人も数多く存在します。
あなたが気になった方がいれば、臆せず積極的にいいねを送りましょう。
LINE交換のタイミングは?
LINEは、マッチしてからある程度メッセージのやり取りが続いたあとに交換をしている方が多いようです。
しかし、マッチングアプリの中にはLINEをはじめとした連絡先交換を禁止しているものもあります。
最悪の場合アカウント凍結や退会処分などを取られてしまうため、事前によく利用規約を確認しておきましょう。
友達や会社などに身バレする?
決して身バレしないと断言はできません。
たとえば異性の友達が恋活・婚活マッチングアプリを利用していた場合、相手の検索画面にあなたが出てきて身バレする可能性があります。
これ以外にも色々な身バレパターンは考えられます。
「恋活・婚活マッチングアプリを利用していることがばれるのは避けたい」という方は、身バレ防止機能やシークレットモードなどの機能があるマッチングアプリを選びましょう。
マッチングしてからどのくらいの期間でデートできる?
実際に会うまで、マッチしてから約2週間ほどという方が多いようです。
複数のアプリを併用することでアプローチできる人数や幅が広がるため、より短いスパンでデートできる可能性があります。
この記事でご紹介したマッチングアプリの中から2~3つほど利用してみましょう。
\ 無料でダウンロード /
サービス | 総合評価 | コメント |
---|---|---|
CoupLink カップリンク |
|
ここでしか出会えない ユーザー多数 男性も「いいね」無料でマッチ数が多い! 約70%以上が結婚願望あり!※ |
pairs ペアーズ |
|
会員数約1,500万人 真面目な恋活・婚活がしたい方におすすめ |
with ウィズ |
|
恋活・婚活マッチングアプリ 高い満足度! 趣味が同じ人と繋がれる! |
※公式サイトより
恋活・婚活マッチングアプリと結婚相談所どっちの方が安い?
圧倒的に恋活・婚活マッチングアプリのほうが安いです。
結婚相談所を利用すると、入会時の諸費用から、月会費やお見合い料、成婚料などの費用が発生します。
金額にして、1年間で大体30万~60万円ほどが相場です。
一方、恋活・婚活マッチングアプリは男性が3,000円前後の月額制で、女性は無料のアプリが多いです。
このように、断然恋活・婚活マッチングアプリのほうが安いことが分かります。
恋活・婚活マッチングアプリにサクラや業者はいる?
まったくいないというわけではありませんが、割合としては低いでしょう。
一般的にサクラや業者は、利用者を装いメッセージのやり取りを繰り返して課金させます。
しかし、マッチングアプリの多くは、女性無料で男性は月額制という料金体系です。
そのため、メッセージを送る際の追加課金は基本的に発生せず、サクラ・業者をするメリットは薄いです。
このような理由で、恋活・婚活マッチングアプリのサクラ・業者の割合はそこまで高くないと考えられます。
30代におすすめのマッチングアプリまとめ
この記事では、30代の方におすすめの恋活・婚活マッチングアプリをご紹介しました。
恋活・婚活マッチングアプリを利用すると出会いの数を増やせるため、価値観の合う相手とも出会いやすいです。
この記事の内容を参考に、素敵な出会いを見つけてくださいね。
参考文献 |
独立行政法人 国民生活センター ・今どき婚活事情 J-STAGE |