「どの婚活アプリを選べば良いかわからない」
「婚活アプリって若者が使うものじゃないの?」
60代以上の男性で婚活アプリに後ろ向きな方も多いのではないでしょうか。
年齢層が高いため、どのアプリが自分に合っているのか、そして安全に利用できるのか不安を感じることがあるでしょう。
この記事では、60代以上の男性におすすめの婚活アプリを紹介し、選び方のポイントと利用する上での注意点も解説しています。
>>60代男性におすすめの婚活アプリ
あなたの婚活をサポートになる情報が詰まっていますので、ぜひ最後までお読みください!
登録必須のアプリ | ||
結婚前提の真面目な恋活に 初心者も安心のサポートが充実 大手街コンサイトとも提携 注目度上昇中のアプリ |
||
会員数 | 約200万人 | |
総合評価 | 4.9/5.0 | |
真面目な恋活・婚活をしたい方向け 20代~30代におすすめ 検索機能が使いやすいと高評価 |
||
会員数 | 約1,500万人 | |
総合評価 | 4.8/5.0 | |
心理テストマッチング機能搭載 共通の価値観を持つ人と出会える! 若い利用者が多いのも特徴 |
||
会員数 | 累計約600万人 | |
総合評価 | 4.7/5.0 | |
業界最安レベルの料金! 30代以上におすすめ |
||
マッチング数 | 累計1,000万人 | |
総合評価 | 4.6/5.0 |
記事の目次
60代男性におすすめの婚活アプリ
ここでは、60代の男性におすすめするマッチングアプリをランキング形式でご紹介します。
すべてのアプリを比較するのが面倒くさいと感じる方は、上位のアプリをぜひ登録してみてくださいね。
fa-sign-language恋活・婚活は複数のアプリ利用が有利! |
---|
マッチングアプリ利用者の口コミを調査すると、理想の相手に出会えた方は 平均4~5個のアプリを利用しています。 複数のアプリに登録することで、 相性抜群の相手と出会う確率が高まる などさまざまなメリットがあります。 |
1. CoupLink(カップリンク)
真剣に出会いを探している
会う前に顔を見て話したい
CoupLink(カップリンク)は、真剣に出会いを求める人のための恋活・婚活アプリです。
街コンに参加することができ、アプリの利用者にも街コンに参加した経験がある人がたくさんいます。
オンライン上よりも実際に会いたいという方は、CoupLink(カップリンク)を活用しながら街コンに参加してみるのも良いですね。
また、アプリ上のビデオチャット機能で会話できるので、いきなり会うのは不安という60代以上の男性にもぴったりのマッチングアプリです。
登録会員数 | 約150万人 |
利用年齢層 | 20~30代 |
月額料金 | 男性:月額4,600円~ 女性:無料 |
ジャンル(利用目的) | 恋愛・婚活 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社リンクバル ※インターネット異性紹介事業届出及び受理済み ※東証グロース上場企業運営 |
サービス開始時期 | 2016年 |
公式サイト | https://couplink.jp/ |
CoupLink(カップリンク)のおすすめポイント
CoupLink(カップリンク)は、60代以上の男性のための理想的な婚活アプリです。
年齢を重ねた魅力を最大限に引き出し、真剣な出会いをサポートするアプリです。
この章では、そんなカップリンクのおすすめポイントを3つ紹介します。
CoupLink(カップリンク)は、 machicon JAPAN(街コンジャパン)と連携しており、街コンに関する情報を得られます。
街コンに参加すると「街コン参加者」マークが付けられます。
「街コン参加者」マークは街コン会場でスタッフによる本人確認が取れていることを示します。
気になる相手に「街コン参加者」マークがついているか確認しておくと安心ですね。
また、街コンの参加者はレコメンド機能を使って相手を探せます。ぜひ活用してみてください。
CoupLink(カップリンク)では、AIがあなたにあう相手を毎日紹介してくれます。
この機能はCoupLink(カップリンク)を利用するほどAIが学習し、AIの精度が上がっていきます。
AIの精度が上がると、さらにあなたの理想に近い相手を紹介してくれる可能性が高いので、素敵な人に出会えるかもしれませんよ。
CoupLink(カップリンク)の安全性もおすすめな理由の一つです。
メッセージ機能を使うためには、身分証明書の確認をしなければならないため、危険なユーザーと接触する可能性は低いでしょう。
また、24時間体制で監視を行っているためトラブルが起きても速やかに対処してくれるという安心感があります。
CoupLink(カップリンク)の利用料金表
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン |
---|---|---|---|
4,600円 | 9,500円 (月額 3,167円) |
13,800円 (月額 2,300円) |
15,800円 (月額 1,317円) |
CoupLink(カップリンク)の評判・口コミ

(出典:Twitter)

(一部抜粋)
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
関連記事
・カップリンク(CoupLink)の評判・口コミ|街コン連携アプリの特徴を紹介
2. pairs(ペアーズ)
難しい操作が苦手
恋愛経験が少ない人
pairs(ペアーズ)は、約2,000万人もの登録者を持つ国内最大級のマッチングアプリです。
ペアーズを通じて毎月13,000万人もの人が恋人を見つけており、実績は十分にあるので登録しておくと良いかもしれません。
利用者が多いことからたくさんの人とマッチできるだけでなく、さまざまな趣味やバックグラウンドを持った相手とマッチできるでしょう。
利用方法もとても簡単です。
理想のタイプを検索し、マッチング後メッセージを開始するというたったの3ステップで完了するため、電子機器の操作が苦手な方にもおすすめのアプリです。
登録会員数 | 約2,000万人 |
利用年齢層 | 30~40代 |
月額料金 | 登録検索無料 男性:月額3,700円~ 女性:無料 |
ジャンル(利用目的) | 恋愛・婚活 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社エウレカ |
公式サイト | https://www.pairs.lv/ |
pairs(ペアーズ)のおすすめポイント
ペアーズは、60代以上の男性にもぴったりの婚活アプリです。
シンプルな使いやすさと、年齢に合った出会いのチャンスが見つかるでしょう。
ここではペアーズのおすすめポイントを3つご紹介します。
ペアーズの検索機能には、年齢や地域などの一般的な項目に加えて、お酒やタバコ、結婚の意思などのさらに詳しく条件をしぼれる項目があります。
他のアプリと比べて利用者がたくさんいるので、細かく条件を設定してもあなたの理想の相手に出会える可能性が高いでしょう。
ペアーズのマイタグフォトという機能では、あなたが登録したタグに関連した写真やコメントを追加できます。
よりあなたをアピールできるため、共通の趣味を見つけて交流を深めたい方は積極的に活用してみてくださいね。
ペアーズには、プロのコンシュルジュが常にサポートしてくれるオプションがあります。
アプリの操作方法から恋愛に関する悩み相談まで幅広くサポートしてくれるので、恋愛経験が少ない方やマッチングアプリを利用したことがない方におすすめです。
pairs(ペアーズ)の利用料金表
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン | |
---|---|---|---|---|
ブラウザ版 | 3,700/月 | 9,900円 (3,300円/月) |
13,800円 (2,300円/月) |
19,800円 (1,650円/月) |
アプリ版 | 4,800/月 | 10,200円 (3,400円/月) |
15,800円 (2,633円/月) |
21,800円 (1,816円/月) |
pairs(ペアーズ)の評判・口コミ

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
関連記事
・ペアーズ(Pairs)の評判・口コミ|サクラの有無や会員の特徴も徹底解説
3. with(ウィズ)
社会的な交流を求めたい人
豊富な人生経験を共有したい人
withは、60代以上の男性に向けた理想の出会いを実現するためのマッチングアプリです。
年齢に合わせたパートナーの提案や趣味嗜好に基づいたマッチングが特徴的で安全性強化策が充実し、プライバシー保護にも配慮しています。
自分らしい人生を楽しむための出会いのチャンスが広がるでしょう。
登録会員数 | 累計約700万人 |
利用年齢層 | 20~30代 |
月額料金 | 男性:有料会員月額3,960円〜 女性:無料 |
ジャンル(利用目的) | 恋愛・婚活 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社エニトグループ |
サービス開始時期 | 2016年 |
公式サイト | https://with.is/welcome |
with(ウィズ)のおすすめポイント
この章では、マッチングアプリwithのおすすめポイントを紹介します。
60代以上の男性ならではのおすすめポイントをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
withは利用者の安全と安心を第一に考えており、厳格なプロフィール審査や不正利用の監視体制を整えています。
これにより、安全な出会いの場を提供しています。
withは興味・関心のあるものごとがわかる好みカードの機能があり、相手の趣味や特徴に合わせたマッチングが可能です。
また、趣味グループに参加することで共通の興味を持つ人々と出会うチャンスも広がります。
withでは個人情報の取り扱いに細心の注意を払っており、安心して利用できる環境です。
24時間365日の監視体制によって、ユーザーそれぞれのプライバシーを尊重した安全なサービスが魅力です。
with(ウィズ)の利用料金表
クレジットカード決済(Web版) | AppleID決済(iOS版) | Googleplay決済(Android版) | |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,960円 | 4,600円 | 4,600円 |
3ヶ月プラン | 3,300円 | 3,600円 | 3,400円 |
6ヶ月プラン | 2,438円 | 2,800円 | 2,700円 |
12ヶ月プラン | 2,017円 | 2,233円 | 2,042円 |
1週間プラン ※21歳以下限定 |
1,540円 | 2,000円 | 1,600円 |
※月額で算出した金額です。
with(ウィズ)の評判・口コミ

(出典:Twitter)
関連記事
・with(ウィズ)の評判・口コミを徹底調査|利用者の特徴やメリットも解説
4. マリッシュ(marrish)
婚活・再婚活を求める人
マリッシュは、素敵な出会いをお求めの60代男性におすすめのマッチングアプリです。
安心・安全な出会いの場として、利用者の幸せな恋愛や結婚をサポートしてくれます。
60代男性にとって、年齢や価値観を共有できる相手との出会いは特に大切です。
マリッシュでは、多くの会員と共通の趣味や価値観を持つ人々と繋がるチャンスを得られ、婚活や再婚活など真剣なパートナーシップを求める方に適しています。
新たな出会いを通じて、素敵な人生の一歩を踏み出しましょう。
登録会員数 | 約200万人 |
利用年齢層 | 30~40代 |
月額料金 | 登録無料 男性:¥3,400/月~ 女性:無料 |
ジャンル(利用目的) | 恋愛・婚活 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
公式サイト | https://www.pairs.lv/ |
マリッシュ(marrish)のおすすめポイント
マリッシュは幅広い年齢層の利用者が集まるため、60代の男性も同世代や異世代の方々との出会いが期待できます。
共通の趣味や価値観を共有する相手との出会いを通じて、コミュニケーションを楽しむことができます。
マリッシュは身分証明書によるプロフィールの審査を徹底し、偽造アカウントや不正利用を排除しています。
安心してプライバシーを保ちながら、真剣な出会いを求めることができる環境です。
ネット恋愛に不信感を持っている方でも安心ですね。
マリッシュではテキストメッセージや音声通話、ビデオ通話など多彩なコミュニケーション手段が利用可能です。
相手とのコミュニケーションを深めることで、より親密な関係を築くことができます。
マリッシュ(marrish)の利用料金表
女性は一部の有料オプションを除き完全無料、男性はマッチングまでは無料で利用できます。
女性とのメッセージには有料登録が必要です。女性ユーザーは一部の有料オプションを除き、無料で利用できます。
プラン | 1ヶ月あたり料金 | 支払い料金 |
---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,400円/月 | 3,400円 |
3ヶ月プラン | 2,933円/月 | 8,800円 |
6ヶ月プラン | 2,466円/月 | 14,800円 |
12ヶ月プラン | 1,650円/月 | 19,800円 |
さらに、マリッシュのプレミアム会員では、基本料金に上乗せして月額3,000円(税込)を支払うことで、既読機能や特別プロフィールの閲覧が可能です。
プレミアム会員により、より積極的に女性とコミュニケーションを取ることができます。
マリッシュ(marrish)の評判・口コミ
60代以上の男性にとって、婚活アプリを選ぶ際の評判や口コミは重要な情報源です。
その中でもマリッシュは、多くの利用者から高い評価を受けているアプリの一つです。
実際にマリッシュを利用した人の口コミをみてみましょう。

(出典:Twitter)

おんなじですね
マリッシュはわりと良い出会いが多い気がしました。
(出典:Twitter)
関連記事:
・マリッシュの評判・口コミ|登録前に確認すべきポイント
5. Omiai(オミアイ)
詳細なプロフィール情報を基にお相手を見つけたい人
アプリの登録が簡単なものが良い人
マッチングアプリオミアイは、恋愛やパートナーを求める60代の男性におすすめです。
累計1億組以上がマッチングしている国内最大級のマッチングアプリ※といった特徴を見ても、実績のあるアプリであることがわかりますね。
オミアイは、相手のプロフィールを訪問したことがわかる足跡機能があります。
このアプローチによって、あなたが興味を持った人に積極的にアピールできるでしょう。
オミアイは、恋愛やパートナーシップを求める60代の男性にとって、新しい出会いの場として素晴らしい選択肢となるでしょう。
※2023年6月時点
登録会員数 | 累計約900万人 |
利用年齢層 | 20代~40代 |
月額料金 | 登録無料 男性有料会員プラン2,066円~4,800円/月 |
ジャンル(利用目的) | 恋愛・婚活 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社エニトグループ |
公式サイト | https://fb.omiai-jp.com/ |
Omiai(オミアイ)のおすすめポイント
オミアイは特に恋愛に真面目な方におすすめのアプリです。
この章では、オミアイのおすすめポイントを3つご紹介します。
オミアイは、真面目な出会いを求める方に最適です。
利用者の多くが真剣な交際や婚活を目指しているため、同じ意図を持つ異性と出会うチャンスが豊富です。
プロフィール情報やコミュニケーションを通じて、将来のパートナーとなる相手を見つけることができます。
オミアイはさまざまな年齢層の利用者が集まるため、60代の男性にもマッチングのチャンスが多いです。
同世代との出会いは、共通の趣味や価値観を共有しやすく、素敵なパートナーを見つけられる可能性が高いでしょう。
セキュリティにも配慮したオミアイは、プライバシー保護に力を入れています。
プロフィール情報や会話内容は厳重に管理され、安心してコミュニケーションを楽しめるでしょう。
個人情報の安全性が確保された上で、楽しみながら出会いを探せます。
Omiai(オミアイ)の利用料金表
クレジットカード決済(Web版) | AppleID決済(iOS版) | Googleplay決済(Android版) | |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,900円/月 | 4,900円/月 | 4,900円/月 |
3ヶ月プラン | 9,800円 (3,267円/月) |
11,800円 (3,933円/月) |
11,800円 (3,933円/月) |
6ヶ月プラン | 14,800円 (2,467円/月) |
17,800円 (2,967円/月) |
17,800円 (2,967円/月) |
12ヶ月プラン | 22,800円 (1,900円/月) |
27,800円 (2,317円/月) |
27,800円 (2,317円/月) |
プレミアムパック | 3,980円/月 | 4,800円/月 | 4,800円/月 |
Omiai(オミアイ)の評判・口コミ

アプリの中で比較的真面目な人も多く、ほとんどの男女が出会いたくてしてる人ばかり。
クラブや相席屋に比べたら明らかに出会いの質はいい!
(出典:Twitter)
関連記事
・Omiai(オミアイ)の評判・口コミを調査|会員の特徴や出会いやすさを徹底調査
6. アンジュ
特別プロフィールで相性をすぐに把握したい方
アプリの使いやすさを大事にしている人
アンジュは、30代以上の大人の方々が主役のマッチングアプリです。
真面目な出会いを応援し、恋活や婚活をサポートしてくれます。
大人世代向けのアプリだからこそ、「本気で意見交換ができる」「互いに自己管理ができている」といった余裕のある自立したお相手が見つかるでしょう。
このような環境だと、お互いの魅力を尊重し合いながら、深い絆を築いていけますね。
ここでは、アンジュの値段や特徴について、詳しく解説しています。
登録会員数 | 約80万人 |
利用年齢層 | 30代以上 |
月額料金 | 男性:1566~3800円(税込)/月~ 女性:無料 |
ジャンル(利用目的) | 婚活 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社アンジュ |
公式サイト | https://ange.gift/ |
アンジュのおすすめポイント
マッチングアプリのアンジュは、成熟した大人世代に向けた婚活・恋活のための新たな選択肢です。
アンジュのおすすめポイントを3つご紹介します。
アンジュは、30代以上の大人世代に特化したマッチングアプリです。
他のアプリと比べ年齢層が高めなので、自分に合った年代の相手と出会いやすく、共通の話題や趣味を見つける楽しみが広がります。
アンジュは音声や動画通話、メッセージ機能などがあるため、60代同士で深いコミュニケーションがとれます。
コミュニケーションを通じて趣味や人生観を共有し、相手の魅力をより深く知ることができるでしょう。
アンジュの利用料金表
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン |
---|---|---|---|
3,800円 | 9,900円 月3,300円 |
14,800円 月額2,466円 |
18,800円 月額1,566円 |
アンジュの評判・口コミ

(出典:Appstore)
関連記事
・アンジュ(旧:aocca・アオッカ)の評判・口コミ|利用者の年齢層やサービス特徴も解説
7. マッチドットコム
人生経験豊富な人
コミュニケーションを大切にする人
マッチングアプリのマッチドットコムは、60代の男性に向けた素敵な出会いの場です。
シンプルで使いやすいインターフェースが特長で、真剣な交際を望む方にぴったりです。
年齢や趣味などの情報を元に、共通の興味を持つ相手と出会うチャンスが広がっています。
また、プライバシーを重視した安全な環境が整っており、安心して利用できます。
新しい友人や未来のパートナーとの素敵な出会いを求める60代の男性にとって、マッチドットコムは心地よいコミュニケーションと共通の趣味を通じた素敵な出会いを始めることができるでしょう。
登録会員数 | 非公開 |
利用年齢層 | 30代~40代 |
月額料金 | スタンダードプラン1,690円/月~(男女共通) プレミアムプラン1,940円/月~(男女共通) |
ジャンル(利用目的) | 恋愛・婚活 |
総合評価 |
|
運営会社 | マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 |
公式サイト | https://jp.match.com/ |
マッチドットコムのおすすめポイント
マッチドットコムは、熟年層の方にもぴったりの素敵な出会いの場です。
その魅力の一つは、シンプルな利用方法。
簡単なプロフィール入力で、共通の趣味や価値観を持つ相手と出会えるチャンスが広がります。
また、プライバシーを保護した安全な環境が提供されるため、安心して利用できます。
60代の男性にとって、マッチドットコムは新たな友人やパートナーとの出会いをサポートする強力なツールです。
年齢や趣味、ライフスタイルを考慮したマッチングシステムが特徴で、理想の相手との出会いが実現できるでしょう。
マッチドットコムの利用料金表
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン | |
---|---|---|---|---|
スタンダード | 4,490円/月 | 3,990円/月 (一括11,970円) |
2,790円/月 (一括16,740円) |
1,690円/月 (一括20,280円) |
プレミアムプラン | - | 4,240円/月 (一括12,720円) |
2,990円/月 (一括17,940円) |
1,940円/月 (一括23,280円) |
マッチドットコムの評判・口コミ

(出典:Twitter)

会った人はたまたまかもですけど比較的まともでした。お堅い感じの人多かった
(出典:Twitter)
関連記事
・Match(マッチドットコム)の評判・口コミを調査|実態や会員の特徴も徹底解説
8. ユーブライド
真剣な出会いの場を求めている人
安全性を重視している人
ユーブライドは結婚を前提とした恋愛をしたい、将来につながる恋人が欲しいと願う男女が集まる婚活マッチングアプリです。
様々な条件であなたにマッチした異性を探すことができます。
結婚に前向きな将来につながるお相手を探していたり、結婚相談所やお見合いとは違った気軽な婚活を始めたりしたい60代男性にぜひおすすめのアプリです。
登録会員数 | 220万人以上 |
利用年齢層 | 30代~40代 |
月額料金 | 登録・基本機能:無料 スタンダードプラン:2,400円/月~ プレミアムオプション:2,980円/月 |
ジャンル(利用目的) | 真剣な婚活 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社IBJ |
公式サイト | https://youbride.jp/ |
ユーブライドのおすすめポイント
この章では、ユーブライドのおすすめポイントを3つご紹介いたします。
ユーブライドは、長い人生経験を共有し、本物のパートナーを見つけるのに最適なアプリです。
さらに詳しくおすすめポイントを3つご紹介します。
ユーブライドは、忙しい60代の方にぴったりの婚活アプリです。
オンラインを利用して自分のスケジュールに合わせて婚活ができるため、無理なく出会いを楽しむことができるでしょう。
ユーブライドでは、入会時や成婚時に料金が発生しないため、安心してサービスを利用できる上、料金の心配をせずに素敵な出会いを追求できます。
経済的な負担を感じることなく、新しい一歩を踏み出すことができるでしょう。
ユーブライドは、安全な出会いをサポートするために24時間365日の監視体制を敷いています。
プロフィールの確認や不正行為の監視など、信頼性の高い環境のため、安全面においても信頼できる婚活サービスといえるでしょう。
ユーブライドの利用料金表
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン |
---|---|---|---|
4,300円 | 10,800円 月額3,600円 |
17,800円 月額2,966円 |
28,800円 月額2,400円 |
ユーブライドの評判・口コミ

婚活目的のみ
検索が使いやすい(年齢が対象外かわかる、キーワード検索が無料)
誕生日が表示されるから占い好きの女子におすすめ
怪しいアカウントは即強制退会になる
(出典:Twitter)
関連記事
・youbride(ユーブライド)は怪しい?登録者の口コミや評判を徹底調査
そもそも婚活アプリ・マッチングアプリとは?
婚活アプリやマッチングアプリは、近年のテクノロジーの進化により生まれた新しい出会いの手段です。
これらのアプリは、異性と出会ったり恋愛関係を築くためのプラットフォームとして利用されています。
一般的な特徴として、ユーザーは自身のプロフィール情報を登録し、相手のプロフィールを閲覧して興味があればコミュニケーションを始めることができます。
また、アルゴリズムによるマッチング機能も備えており、趣味や価値観の一致などから相性の良い相手を探すことができます。
婚活アプリとマッチングアプリは、多様なニーズに対応しており、年齢や目的に応じた利用が可能です。
>>60代男性におすすめの婚活アプリを見る
60代男性の婚活は難しい?シニア婚活の現実
シニア世代の婚活は遅すぎるのではないかと思われる方もいるでしょう。
確かに60代での婚活は難しい側面もありますが、適切なアプローチで克服できる点もあります。
60代男性で婚活アプリを使う人は多い
近年、60代の男性による婚活アプリの利用が増えています。
シニア世代でもオンラインのアプリを活用して、新たな出会いを求める傾向です。
選択肢を広げるため、婚活アプリが重要な役割を果たしています。
60代・シニアのマッチングアプリ以外の出会いの場|婚活イベントなど
マッチングアプリ以外にも、60代・シニアの方々が出会いを求める場は多様です。
婚活イベントや趣味のサークル、地域の交流イベントなどがあります。
リアルな場での出会いも、素敵なパートナーを見つける手段です。
60代以上のシニア世代でも付き合うことができる
60代以上のシニア世代でも、素敵な恋愛や付き合いは可能です。
年齢に関係なく、共通の趣味や価値観を持つ人と出会うことで、充実した人生を共に過ごすことができます。
シニア婚活は新たな可能性を追求できる良い機会です。
>>60代男性におすすめの婚活アプリを見る
60代で婚活アプリを使うメリット
シニア世代である60代にとっても、婚活アプリは魅力的な選択肢です。
この章では、60代で婚活アプリを使うメリットを3つご紹介します。
理想の条件に合う相手を探せる
婚活アプリを利用することで、自身の理想や条件に合う相手を効率的に探すことができます。
プロフィール情報や興味・趣味の一致などから、相性の良い人を見つけるチャンスが広がるでしょう。
自分のペースでパートナー探し
自分のライフスタイルやスケジュールに合わせて婚活を進めることができます。
オンライン上でコミュニケーションを取りながら、忙しい日々にも無理なく取り組むことができるでしょう。
普段出会えないような人との出会い
婚活アプリは、普段の生活では出会うことが難しい人々との出会いを可能にします。
地域や趣味の垣根を越えて、遠くの地域や異なるバックグラウンドを持つ人々とも繋がることができます。
課金なしで無料で利用可能
一部の婚活アプリは基本機能を無料で提供しており、気軽に利用できる点も魅力です。
有料プランがある場合でも、無料プランで有益な出会いやコミュニケーションを楽しむことができます。
>>60代男性におすすめの婚活アプリを見る
60代・シニア世代の男性が失敗しない婚活アプリの選び方3選
シニア世代の婚活は、一般的な婚活とは異なるポイントが多く存在します。
特に、アプリの選び方には注意が必要です。
以下の3つのポイントに注意して、成功する婚活アプリを選びましょう。
年齢層が合う婚活アプリを選ぶ
まず、シニア世代向けのサービスやイベントを提供するアプリを選ぶことが重要です。
ユーザーの年齢層が合わないアプリでは、マッチングの確率が低くなりがちです。
アプリのレビューや紹介サイトを活用し、自分の年齢層に合ったアプリを見つけることをおすすめします。
恋愛・結婚・茶飲み友達など目的にあったアプリを選ぶ
次に、目的に合わせてアプリを選ぶことが大切です。
恋愛や結婚を目的とする方、友達作りを目的とする方など、それぞれの目的に合ったアプリが存在します。
目的に合わせて選ぶことで、より効率的な婚活が可能になります。
安全性が高い婚活アプリを選ぶ
安全性は最も重要なポイントの一つです。
詐欺やトラブルを防ぐため、アプリのセキュリティ機能や審査機能を確認することが大切です。
また、ユーザーの口コミや評価を参考にして、信頼性の高いアプリを選ぶことをおすすめします。
>>60代男性におすすめの婚活アプリを見る
年齢を重ねた魅力で女性を落とす!60代が婚活アプリで人気男性になるコツ
60代の男性として、婚活アプリでの成功は難しいと感じるかもしれませんが、年齢を重ねたことがむしろ魅力となることもあります。
60代男性が婚活アプリで成功するための3つのコツを紹介します。
プロフィールでは自分らしさを大切にする
年齢を重ねたことでの経験や、自分の価値観を大切にしたプロフィールの書き方が求められます。
若さをアピールするのではなく、これまでの人生経験を生かした独自の視点や趣味を強調することで、魅力的なプロフィールを作成できるでしょう。
「経験豊富なパートナー」としての魅力をアピール
60代ならではの落ち着きや、「経験豊富なパートナー」としての魅力をアピールできます。
また、過去の経験から学んだことや、これからの人生での夢や計画についても語りましょう。
これにより、パートナーとしての魅力を高めることができます。
本気度が高い姿勢を見せる
60代という年齢は、婚活をする上での本気度がわかりづらい可能性があります。
そのため、真剣に結婚を考えている姿勢をしっかりと相手に伝えることが大切です。
アプローチの際も、自分の考えや感じることを率直に伝えることで、信頼関係を築くことができるでしょう。
>>60代男性におすすめの婚活アプリを見る
60代以上のシニア世代の男性が婚活アプリを使うときの注意点
婚活アプリの利用者は年々増加しており、多様な年代からのユーザーが存在します。
特に60代以上のシニア世代の方々も活発に利用されていますが、その際の注意点も多く存在します。
以下に、60代以上のシニア世代の男性が婚活アプリを安全に利用するためのポイントを3つご紹介します。
個人情報を載せすぎない
シニア世代の方々は、個人情報の取り扱いに慣れていないことがあります。
そのため、プロフィールに過度な個人情報を掲載してしまうことは避けるべきです。
住所や電話番号、職場などの具体的な情報は載せないよう注意しましょう。
結婚しないが恋愛や友達作りで利用する人もいる
婚活アプリは結婚を前提として利用する人も多いですが、友達作りを目的としている方もいます。
出会った相手の目的を確認し、自分の求める関係性が築ける相手を見極めることが大切です。
料金体系を確認する
婚活アプリには無料で利用できるものから有料のものまでさまざまあります。
料金が発生する場合、明確な料金体系を持つアプリを選び、サービス内容とのバランスをよく考えてから利用することが重要です。
思わぬ高額請求にならないよう、しっかりと確認をしましょう。
>>60代男性におすすめの婚活アプリを見る
あるある質問コーナー|60代男性が抱える婚活アプリへの質問
婚活アプリは有料と無料どちらが良い?
60代の男性が婚活アプリを選ぶ際、有料と無料の違いは気になるポイントの一つです。
有料のアプリはサポートやマッチングの精度が高い傾向があり、安全性やプライバシーにも力を入れています。
一方、無料のアプリは初めての方には手軽に試せるメリットがありますが、ユーザーの質がばらつきやすい可能性があります。
無料でも素敵な女性と出会える?
無料の婚活アプリでも十分素敵な女性との出会いは可能です。
プロフィール写真や自己紹介文を見直し、マッチングしやすいように心掛けましょう。
しかし、無料のアプリは多くの人が利用しているため、マッチングするまでの競争率が高いことも。
真剣に婚活を考えている方や特定の条件を求める方は、有料のアプリの方が適している場合もあります。
70代熟年で婚活はきつい?婚活アプリを利用する人はいる?
70代でも婚活アプリは活用されています。
熟年層専用のアプリも存在し、同年代の方々との出会いを楽しむことができます。
ただし、利用者数は若年層に比べて少ないため、広いエリアでの検索や複数のアプリを利用することがおすすめです。
出会い系アプリが高齢者の出会いの場として使われる理由は?
高齢者の間で出会い系アプリが人気な理由は、日常の活動範囲が狭くなる中で新しい人との出会いを求めやすいからです。
アプリを通じて趣味や価値観が合う人を見つけることができ、リアルな出会いへとつなげることができます。
>>60代男性におすすめの婚活アプリを見る
60代の男性におすすめ婚活アプリ総括
婚活は年齢に関係なく、新しい人生のステージに向けての素晴らしい冒険です。
特に60代の男性にとっても、新たな出会いは人生を豊かにする要素でしょう。
自身のライフスタイルに合った婚活アプリを選び、新たな人生の一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
>>60代男性におすすめの婚活アプリを見る
関連記事
・シニア・60代の出会いがあるおすすめマッチングアプリランキング|注意点も紹介
参考文献 |
独立行政法人 国民生活センター ・今どき婚活事情 J-STAGE |