そこで、本記事では、40代男性こそマッチングアプリを使うべきメリットをご紹介します。
さらに、おすすめのマッチングアプリについても詳しく解説していきます。
>>40代男性におすすめのマッチングアプリ
あなたの悩みを解決するためのヒントが、この記事には詰まっています!
この記事を参考に、素敵な出会いと、理想のパートナーを見つけてくださいね。
登録必須のアプリ | ||
結婚前提の真面目な恋活に 初心者も安心のサポートが充実 大手街コンサイトとも提携 注目度上昇中のアプリ |
||
会員数 | 約200万人 | |
総合評価 | 4.9/5.0 | |
真面目な恋活・婚活をしたい方向け 20代~30代におすすめ 検索機能が使いやすいと高評価 |
||
会員数 | 約1,500万人 | |
総合評価 | 4.8/5.0 | |
心理テストマッチング機能搭載 共通の価値観を持つ人と出会える! 若い利用者が多いのも特徴 |
||
会員数 | 累計約600万人 | |
総合評価 | 4.7/5.0 | |
業界最安レベルの料金! 30代以上におすすめ |
||
マッチング数 | 累計1,000万人 | |
総合評価 | 4.6/5.0 |
記事の目次
40代の男性がマッチしやすいおすすめのマッチングランキング9選|真剣なユーザーが多い
fa-sign-language恋活・婚活は複数のアプリ利用が有利! |
---|
マッチングアプリ利用者の口コミを調査すると、理想の相手に出会えた方は 平均4~5個のアプリを利用しています。 複数のアプリに登録することで、 相性抜群の相手と出会う確率が高まる などさまざまなメリットがあります。 |
1.ペアーズ(pairs)|累計利用者数2000万人突破

豊富な検索機能やマイタグ機能で理想の相手を探したい方
本人確認付きで安全性を大事にしたい方
ペアーズは、2,000万人以上の累計登録者数がいる大手マッチングアプリです。
40代の利用者数も多く、都心だけでなく地方でも出会えるチャンスがあります。
日本全国どこにいても出会いやすい環境が整っているため、「他のアプリだと他県の人としかマッチしなかったけど、ペアーズを始めたら近所で出会えた!」という40代の方も少なくありません。
ペアーズは、独身の方のみ登録が可能です。
既婚者や交際中の方は登録ができないため、真剣に恋活や婚活を考えている方にとっては安心ですね。
登録会員数 | 約2,000万人 |
利用年齢層 | 30~40代 |
月額料金 | 登録検索無料 男性:月額3,590円~ 女性:無料 |
ジャンル(利用目的) | 恋愛・婚活 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社エウレカ |
公式サイト | https://www.pairs.lv/ |
Pairs(ペアーズ)のおすすめポイント
ペアーズはユーザー数2,000万人を超えており、国内最大級のマッチングアプリとして多くのユーザーが登録しています。
毎日400人以上のユーザーが素敵な出会いを実現しているため、普段は会えないような方とも出会いが期待できます。
ペアーズは多くのユーザーに利用される人気のマッチングアプリであり、安全対策にも力を入れています。
24時間365日の運営パトロールや悪質ユーザー通報制度により、安全な出会いを求めることができるでしょう。
ペアーズは女性の利用が無料であり、男性ユーザーも利用期間やプレミアムオプションを選ぶことでお財布に優しい料金体系となっていると言えます。
長期利用を検討している方や効率的な出会いを求める方にとっては、コスパ抜群のマッチングアプリとしておすすめできるでしょう。
Pairs(ペアーズ)の利用料金表
ペアーズは、お相手検索してマッチングするまでは無料でご利用いただけます。
ただし、基本プランでは男性はマッチングが成立した相手とのメッセージのやりとりから有料となります。
一方、女性は基本機能は無料で利用できますが、オプション機能やアイテムは有料となります。
1か月プラン | 3か月プラン | 6か月プラン | 12か月プラン | |
---|---|---|---|---|
ブラウザ版 | 3,700円 | 9,900円 (3,300円/月) |
13,800円 (2,300円/月) |
19,800円 (1,650円/月) |
アプリ版 | 4,800円 | 10,200円 (3,400円/月) |
15,800円 (2,633円/月) |
21,800円 (1,817円/月) |
Pairs(ペアーズ)の評判・口コミ
ペアーズは日本最大級のマッチングアプリなだけあって、恋人ができたという口コミが多く見受けられました。

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
関連記事
・【Pairs(ペアーズ)の料金詳細】男女別のプランや仕組みを徹底解説
・ペアーズ(Pairs)の評判・口コミ|サクラの有無や会員の特徴も徹底解説
2.with(ウィズ)|内面を重視して出会いたいなら

心理テストに興味がある方
若い方とも出会いたい方
「with」は幅広いユーザー層を持つマッチングアプリで、心理テストを用いた独自のマッチング方法が特徴的です。
その結果に基づいて相性の良い相手を提案してくれるので、自分と相性が良いと思われる異性と出会える可能性が高まります。
また、テレビや新聞のみならず、人気のファッション誌で取り上げられているため、注目度が高まり、会員数も増加している傾向です。
withは趣味や価値観を重視した出会いを提供います。
内面を重視する方におすすめの勢いのあるマッチングアプリでしょう。
登録会員数 | 累計約600万人 |
利用年齢層 | 20~30代 |
月額料金 | 登録無料 有料会員:月額3,960円~ |
ジャンル(利用目的) | 恋活・婚活 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社with |
公式サイト | https://with.is/welcome |
with(ウィズ)のおすすめポイント
fa-caret-right幅広い層のユーザーがいるため、若い方と出会いたい方にもおすすめ
fa-caret-rightトーク話題へのアドバイス機能がある
心理学に基づいた本格的な心理テストや性格診断が用意されており、多種多様な診断があります。
特に人気が高いのは「恋愛スタイル診断」です。
自分の恋愛タイプを知ることで理想の相手のタイプも把握できるため、どんな人が良いのかわからない方には魅力的ですね。
また、「好みカード」機能を使うと、趣味や好みを相手に伝えることができます。
同じカードを登録している人とマッチングしやすくなり、共通点が増えることであなたにピッタリのお相手が見つかるかもしれません。
withは20代~40代の幅広いユーザー層を持っているため、同世代だけでなく、若い世代の方に出会いたい方にもおすすめです。
withのアプリは様々なアドバイスを提供しています。
トークの話題を提供したり、文字数の量を調整するなど、細かなアドバイスをしてくれます。
この機能によって、メッセージが苦手な方にとっては、この機能は大変役立つものであり、効果的に利用すべきでしょう。
with(ウィズ)の利用料金表
withは月額料金が3,960円からと、他のマッチングアプリと比べても非常に安いのが魅力的です。
また、支払方法により料金が変わるので、あなたにあったプランを選んでくださいね。
クレジットカード決済(Web版) | AppleID決済(iOS版) | Googleplay決済(Android版) | |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,960円 | 4,600円 | 4,600円 |
3ヶ月プラン | 3,300円 | 3,600円 | 3,400円 |
6ヶ月プラン | 2,438円 | 2,800円 | 2,700円 |
12ヶ月プラン | 2,017円 | 2,233円 | 2,042円 |
1週間プラン ※21歳以下限定 |
1,540円 | 2,000円 | 1,600円 |
with(ウィズ)の評判・口コミ
withの口コミを見てみると、カジュアルな恋活に使っている人から、真剣に婚活している人まで幅広いユーザーがいる印象でした。

完全に私個人の感想ですが他アプリは若めだったり、遊び目的が多そうだったりで、オススメしません
仕事を中心とした生活をしながら自分軸で過ごす意識をしていると気持ちの余裕が生まれ男性から追ってもらえる図式になりますよ
(出典:Twitter)

なんでこの機能あるんだろう、なんでこの仕組みあるんだろう。
全部理由があって、そこが掴めて、一般人がやらないだろうってことを当たり前にやると簡単に突き抜けられる。
(出典:Twitter)

Tinderのノリで激ゆるに使ってたら、やっとトークしたい相手とマッチして、返信来てから開けもしないことに焦る笑
付き合う相手は一人でいいので、この相手と上手く行けば万々歳です
(出典:Twitter)
関連記事
・with(ウィズ)の評判・口コミを徹底調査|利用者の特徴やメリットも解説
3.マリッシュ(marrish)|婚活目的の女性が多数登録

再婚希望やシングルマザー、シングルファザーの方
マリッシュ(marrish)は、恋活・婚活を応援するマッチングアプリです。
主に30代~40代の方々が利用されているため、大人の出会いを求める40代の方におすすめですね。
また、バツイチの方やシングルマザー、シングルファザーなど、再婚を考えている方に理解を示すリボンアイコン機能もあり、マッチングアプリを使うのが後ろめたい方にも魅力的でしょう。
加えてマリッシュは、婚活や再婚だけでなく中年婚、年の差婚など、さまざまな婚活スタイルをサポートしています。
そのため、20代から50代までの幅広い年齢層の方々が登録しており、自分の年齢で理想の相手と出会えるか不安な方にもぜひおすすめしたいアプリです。
会員数 | 約200万人 |
---|---|
利用者の主な年齢層 | 30代~40代 |
利用目的 | 恋活・婚活・再婚活 |
料金 |
登録無料 男性:¥3,400/月~ 女性:無料 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
公式サイト | https://marrish.com/ |
マリッシュ(marrish)のおすすめポイント
マリッシュでは、女性の利用が無料で、男性の月額料金が安く設定されています。
さらに、シンママや再婚希望者を応援するためのプランが用意されており、負担を軽減する仕組みが整っています。
他のマッチングアプリと比べて、シンママ・シンパパや再婚希望者への優遇が厚い所が魅力的ですね。
マリッシュは利用者が詳細なプロフィール情報を記入することを奨励しています。
真剣なユーザーは自己紹介や希望条件をしっかりと記入していることが多いので、お相手のプロフィール欄はしっかりと見るようにしましょう。
マリッシュは、男性もマッチングまでは無料で利用できます。その後、男性の有料会員料は3,400円と安く利用できることが特徴です。
一方、女性はマリッシュの充実した機能が全て無料で使えます。
マリッシュ(marrish)の利用料金表
女性は一部の有料オプションを除き完全無料、男性はマッチングまでは無料で利用できます。
女性とのメッセージには有料登録が必要です。女性ユーザーは一部の有料オプションを除き、無料で利用することができます。
プラン | 1か月あたり料金 | 支払い料金 |
---|---|---|
1か月プラン | 3,400円/月 | 3,400円 |
3か月プラン | 2,933円/月 | 8,800円 |
6か月プラン | 2,466円/月 | 14,800円 |
12か月プラン | 1,650円/月 | 19,800円 |
さらに、マリッシュのプレミアム会員では、基本料金に上乗せして月額3,000円(税込)を支払うことで、既読機能や特別プロフィールの閲覧が可能です。
プレミアム会員により、より積極的に女性とコミュニケーションを取ることができます。
マリッシュ(marrish)の評判・口コミ
真剣な交際や結婚を望む人が多く、婚活を考えている人にはおすすめでしょう。
年齢層のバランスもよく、40代の方々は近い世代の方々と出会いやすいようです。
また、再婚を希望する方にも理解のある参加者が多く、安心して利用できる点もおすすめの要因ですね。

でも、今の彼は正社員で役職がつくくらい責任ある立場で仕事をしてる。
マッチングアプリをいていなかったら…彼とは絶対に出会えてなかった。
マリッシュやってみて良かったよ
(出典:Twitter)

姉も旦那ゲットしてる
(出典:Twitter)

そんな人ばっか謎しかない。知り合いいてブロックしたやろーって聞いてもしてませんよって。どないなっとるんや〜!!!
(出典:Twitter)
4.Omiai(オミアイ)|真剣な出会いを求めている会員が多い

「コミュニティ機能」を通じて、趣味が合う人に出会える
Omiai(オミアイ)は、真剣な出会いを求める方々におすすめのマッチングアプリで、安全性と信頼性の高さが魅力です。
徹底した本人確認や不正ユーザー対策により、安心して恋活・婚活を楽しむことができます。
また、若い方から中年の方まで幅広い登録者がいることもおすすめのポイントです。
登録会員数 | 累計約700万人 |
利用年齢層 | 20代~40代 |
月額料金 | 登録無料 男性有料会員プラン¥2,066~¥4,800/月 |
ジャンル(利用目的) | 恋活・婚活 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社エニトグループ |
公式サイト | https://fb.omiai-jp.com/ |
Omiai(オミアイ)のおすすめポイント
Omiaiでは、厳格な審査と年齢確認や24時間のパトロール体制などの安全対策が徹底されています。
そのため、利用する際も安心して利用できます。
また、共通の趣味や関心事を見つけることで、深いつながりを築くことができるのも魅力的ですね。
解説文幅広い年齢層がアプリを利用しているため、多様な人々と出会えるチャンスが増えます。
異なる世代の人々との出会いはマッチングアプリならではのメリットと言えますね。
Omiai(オミアイ)の利用料金表
Omiaiでは12ヶ月プランで1月あたり1,900円、3ヶ月プランで1月あたり約3,300円というように、プランによって1月あたりの金額が変わっています。
詳細な料金プランは以下の表のとおりです。
クレジットカード決済(Web版) | AppleID決済(iOS版) | Googleplay決済(Android版) | |
---|---|---|---|
1か月プラン | 3,900円/月 | 4,900円/月 | 4,900円/月 |
3か月プラン | 9,800円 (3,267円/月) |
11,800円 (3,933円/月) |
11,800円 (3,933円/月) |
6か月プラン | 14,800円 (2,467円/月) |
17,800円 (2,967円/月) |
17,800円 (2,967円/月) |
12か月プラン | 22,800円 (1,900円/月) |
27,800円 (2,317円/月) |
27,800円 (2,317円/月) |
プレミアムパック | 3,980円/月 | 4,800円/月 | 4,800円/月 |
Omiai(オミアイ)の評判・口コミ

(出典:Twitter)

やり取り続いてるのが8人
さて、ここから何人アポに繋げられるか…
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
5.アンジュ|30歳未満は登録不可の大人向けアプリ

真剣度の高い恋愛をしたい方
マッチングアプリに慣れていない方
アンジュは30歳以上でないと登録できない大人向けのマッチングアプリです。
気軽な出会いより、真剣な恋活や婚活を求めている人が多く、本気で婚活や恋活をしたい人には魅力的でしょう。
40代で初めてマッチングアプリを使うという方にも、AIがあなたの理想に近い相手を上位表示してくれる機能もあります。
慣れていない方でも利用しやすいのも特徴ですね。
登録会員数 | 約70万人 |
利用年齢層 | 30代以上 |
月額料金 | 男性:1566~3800円(税込)/月~ 女性:無料 |
ジャンル(利用目的) | 婚活 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社アンジュ |
公式サイト | https://ange.gift/ |
アンジュのおすすめポイント
アンジュは30代以上の方のみが登録できます。そのため、年齢の違いをあまり感じない出会いが期待できます。
また、実際に会う前のメッセージのやり取りでも、共通の興味や話題が近い場合、会話がスムーズに進むでしょう。
アンジュは、年齢層の高さや、アプリの特徴から真剣な出会いを求めているユーザーが多いです。そのため、真剣に婚活をしている方や、
真面目なお付き合いを求めている方にはピッタリのマッチングアプリといえるでしょう。
アンジュの評判・口コミ
アンジュの口コミを見てみるとやはり、30歳以上しか利用できない点に関する評価が多かったです。
また、結婚を意識して利用している方も多いようです。

30代以上しか登録できない条件があるので、同世代や年上がいい!って方は実は結構穴場なマッチングアプリ。
(出典:Twitter)
6.youbride(ユーブライド)|トップクラスの成婚実績

30代、40代の登録者が多い
再婚志望の方も多い
ユーブライドは、30代以上を中心に累計会員数240万人が利用する婚活マッチングアプリです。
再婚希望者も多く、真剣に婚活されている方々が多く利用しています。
このサービスは婚活に特化しており、シンプルで複雑な機能がなく、どなたでもかんたんに操作できます。
ユーブライドでは、多岐にわたるプロフィール登録が可能で、絞り込んだ検索が行えます。
理想の相手を見つけるための機能が充実しており、料金プランも一部の機能を利用できる無料プランと、すべての機能を利用できるスタンダードプランの2種類があります。
登録会員数 | 200万人以上 |
利用年齢層 | 30代~40代 |
月額料金 | 登録・基本機能:無料 スタンダードプラン:2,400円/月~ プレミアムオプション:2,980円/月 |
ジャンル(利用目的) | 真剣な婚活 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社IBJ |
公式サイト | https://youbride.jp/ |
youbride(ユーブライド)のおすすめポイント
ユーブライドは、婚活を真剣に考えている方が多く登録しているマッチングサービスです。
他のマッチングサービスと比べて、特に30代から40代の年齢層の登録者が多く、同世代の方と出会いやすい特長を持っています。
また、機能もシンプルで使いやすいため、マッチングアプリをあまり使ったことがない方にもおすすめです。
ユーブライドでは、婚活を進める際に安全かつ安心な環境を提供するための取り組みを積極的に行っています。
例えば、年齢確認を実施することで、利用者の安全を保障しています。
また、専門スタッフによる24時間のサイト内監視とサポート体制も整えており、不審な行動やトラブルを未然に防ぐ努力を行ってるため安心して利用できますね。
youbride(ユーブライド)の評判・口コミ
youbride(ユーブライド)の口コミを見てみると、やはり婚活向けのアプリなだけあって、結婚できたという口コミが多い印象でした。

ただそもそもの人数が少ないのと、課金しないと検索で引っかかる人数が少ないという…
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
7.タップル(tapple)|カジュアルに出会いたい40代向け

デートプランから相手を探せる
日本最大級のマッチングアプリ
タップル(tapple)は、大手のサイバーエージェントが運営する日本最大級のマッチングアプリです。
公式サイトによると登録者数は1,500万人を超え、多くのユーザーが日々新たな恋人との出会いを求めています。
タップルは自然な出会いを重視し、趣味や価値観に基づいたマッチングを豊富に提供しています。
また、デートプランや行きたい場所など、豊富な情報をプロフィールに追加できるため、あなたの趣味にあった人と出会えるかもしれませんね。
登録会員数 | 累計約1,500万人 |
利用年齢層 | 20代~30代 |
月額料金 | 登録無料 有料会員月額3,700円〜 |
ジャンル(利用目的) | 恋活 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社サイバーエージェント |
公式サイト | https://tapple.me/ |
タップル(tapple)のおすすめポイント
「おでかけ機能」とは、タップルの24時間以内にデート相手を探すことができる機能です。
この機能を利用することで、行きたいデートプランを設定し、相手を募集することができます。
デート募集は24時間掲載され、お相手から届く「おさそい」を受けることでデートを前提としたマッチングが成立する点が特徴的です。
その日中にデートの約束ができる所は、メッセージが苦手な方にも魅力的ですね。
タップル(tapple)は、全ての会員が安心・安全にサービスをご利用いただけるよう、オペレーターによる監視や、不適切な行為や会員に対して利用制限を設けるなど、さまざまな取り組みを行っています。
また、歳未満や既婚者の方は登録できないので、安心して利用することができますね。
タップル(tapple)の評判・口コミ
タップルは日本最大級のマッチングアプリであり、幅広い層のユーザーや様々な目的のユーザーがいます。
気軽に仲間を見つけて遊びを楽しんでいる方や、真剣な恋人を見つけることを目指しており、実際にカップルが成立しているという方の報告もあります。

どうしよう、多分このまま行けば付き合うってなると思う
タップルいいよ、タップルで4人会ったけどみんな普通以上だったもん、ガチの恋愛したい人はタップルおすすめ(タップルの回し者ではありません)
音信不通もドタキャンも一切ない
(出典:Twitter)

タップルでマッチ→即レス→即LINE→即アポこの流れが勝率一番高いと思う。今回もこの流れ。
それ以上の一定時間が開くと他の人に埋もれてしまって結果として返信が来なくなる可能性が高い。
(出典:Twitter)
関連記事
・【タップル(tapple)】料金プランを解説|お得に使える裏ワザも徹底調査
・タップル(tapple)の評判・口コミを調査|会員の特徴や活用術も解説
8.Dine(ダイン)|40代におすすめの恋活アプリ

デート日程やお店までアプリが決めてくれる
気軽にお食事デートから始められる
Dine(ダイン)は、面倒な手続きを一切不要にし、デートへのお誘いをスムーズに実現するマッチングアプリです。
利用者は行きたいお店をリクエストするだけで、日程調整やレストラン予約までアプリがサポートしてくれます。
忙しい方にも対応し、「今日会いたい」にも応えるDineはメッセージが苦手な人や多くの人と出会いたい人にはおすすめですね。
初めはレストランデートからスタートすることで、気軽に出会えることができる点も魅力的でしょう。
登録会員数 | 非公開 |
利用年齢層 | 20代~30代 |
月額料金 | 登録無料 有料会員月額6,500円〜 |
ジャンル(利用目的) | デート・恋活 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社Mrk&Co |
公式サイト | https://dine.app/ |
Dine(ダイン)のおすすめポイント
fa-caret-rightメッセージいらずで出会える
fa-caret-right友人探しから、婚活まで可能
Dine(ダイン)では、その日のうちに夜デートが実現できる「Dine Tonight」機能が人気です。
また、ドタキャンを防ぐために、レストラン予約時にクレジットカードの入力が必須となっているため、急にドタキャンされる可能性が低い点も魅力的でしょう。
さらに、食事の予約まで代行してくれるため、余計なやり取りをせずに簡単にデートを実現できます。
通常のマッチングアプリでは、マッチングした後にメッセージのやりとりが行われることが一般的ですが、Dineではそれが必要ありません。
Dineでは利用者がお互いに気になる相手とマッチングした後、直接デートの約束をすることができるため、面倒なメッセージのやり取りを省き、出会いの最短距離を実現しています。
忙しい方やメッセージが面倒な方には、魅力的ですね。
公的な飲食店でのお食事デートからスタートすることで、安心して出会いを楽しめます。
気軽な出会いから友人関係、恋愛から結婚まで、さまざまな方が利用していることが魅力です。
さまざまな恋愛対象に合わせた設定が可能なので、出会った際のミスマッチを防ぐことができます。
現在の対象地域は東京・名古屋・大阪・福岡のみですが、順次拡大予定です。
Dine(ダイン)の評判・口コミ
口コミを見てみると、やはりDineの特徴である、メッセージいらずで会える点が評価されていました。
ただ、中には、お互いをあまり知らずに会うのが不安という声もありました。

色んなことを一緒にしてみようって言ってくれて、嬉しかった!付き合うとかそういうんではなく。
(出典:Twitter)

メリット:メッセージのやり取りはなし。マッチしたら日付を決めて当日お店で会うだけ
デメリット:メッセのやり取りがない為どんな人かは分かりにくい。かつ相手がイマイチでも食事に付き合うはめに)
(出典:Twitter)
9.Tinder|若い方と出会いたい方向け

気軽にあってみたい方が多い
恋愛だけに限らない新しい出会いの場
Tinderは、日本最大級のマッチングアプリであり、有料会員だけでも400万人以上の利用者がいます。
そのため、20代や学生の方を始め、幅広い方と出会える可能性があります。
また、Tinderの利用者の中には外国人の方も多いため、外国人との出会いを求める方にもおすすめでしょう。
近年では、言語を学びながら国際的な交流を楽しむユーザーが増えており、文化交流の場としても利用されています。
恋愛以外の利用をしている人が一定数いることも特長的ですね。
登録会員数 | 非公開 ※有料会員数は400万人以上 |
利用年齢層 | 10代~20代 |
月額料金 | 無料 ※有料会員あり 月額406円~ |
ジャンル(利用目的) | 友活・恋活 |
総合評価 |
|
運営会社 | MG Japan Services 合同会社 |
公式サイト | https://tinder.com/ja |
Tinderのおすすめポイント
Tinderは男性でも無料でメッセージまで利用できるマッチングアプリです。
他のマッチングアプリと比べても、無料で出会いの機会を得ることができるため、気軽に利用する方が多いです。
Tinder(ティンダー)は、年齢層が10〜20代と若い人が多く、また軽い気持ちで遊ぶ相手を探す感覚の人が多いため、どちらかと言えば友活・恋活のマッチングアプリとして知られています。
年下と出会いたい40代の方や、恋活や婚活より友活をしたい方におすすめです。
そのほかにも、「すぐに会いたい」「近所の人と出会いたい」と思っている人は使ってみるといいでしょう。
Tinderは世界中で利用されているマッチングアプリであり、外国人と出会いたい方にも多く利用されています。
外国人の友達が欲しい方や英語でコミュニケーションを取りたい方には魅力的ですね。
Tinderの評判・口コミ
Tinder(ティンダー)は年齢層が10〜20代と若い人が多く、30歳を超えるとマッチングしにくいことが口コミからわかります。
軽い気持ちで遊ぶ相手を探す感覚の人が多く、どちらかと言えば友活・恋活のマッチングアプリですが、実際にTinderで出会って結婚したという口コミもあります。

マッチして一時間後には合流できた。
レスいい子は仕事もできる
(出典:Twitter)

先月知り合いがtnderで付き合った人と結婚したし衝撃。
(出典:Twitter)

遊び人って付き合うとしんどいけど、友達としてはふつうに気遣える人ってパターン多いからラクwwww
(出典:Twitter)
関連記事
・Tinder(ティンダー)の使い方をわかりやすく解説!男女無料のマッチングアプリを徹底調査
・Tinder(ティンダー)の評判・口コミを調査|無料会員ができることを紹介
40代男性がマッチングアプリを使うメリット、デメリット
マッチングアプリは様々な年代の人々に使われており、40代の男性にも特有のメリットとデメリットが存在します。
この章では、40代男性がアプリを使用する際のメリット、デメリットについて深掘りします。
40代男性でも気軽に利用可能
まず、同世代のパートナーを見つけやすい点です。
マッチングアプリは年齢層を絞り込む機能があるため、共通の価値観を持つ相手を見つけることが容易です。
また、40代はキャリアを積んでいる場合が多いため、プロフィールに仕事の経験などを記入することで、信頼感を高めることができます。
時間やお金がかかる
40代男性は若い層に比べ、マッチングアプリに慣れていないことが多いため、操作に戸惑うことがあるかもしれません。
また、同世代の利用者が少ないアプリだと、パートナーを見つけにくいこともあるでしょう。
安全な利用のために、信頼のおけるアプリを選び、個人情報の管理にも注意が必要です。
40代男性必見|目的別マッチングアプリの選び方
40代男性にとってマッチングアプリは多岐にわたる出会いの場となりますが、その目的に応じて適切なアプリの選び方が必要です。
この章では、婚活目的、恋活目的、友達目的に分けて、アプリの選び方を詳しく説明します。
マッチングアプリ婚活・バツイチ再婚編
婚活や再婚目的の場合、真剣な出会いを求めるアプリを選ぶべきです。
年齢層や職業層を絞り込む機能があり、真剣なプロフィール作成が求められるアプリが適しています。
信頼性や安全性を重視し、口コミや評価もチェックしましょう。
マッチングアプリ恋活編
恋活目的では、カジュアルな出会いを楽しめるアプリが良いでしょう。
プロフィールの自由度が高く、趣味などの共通点でつながることができるアプリがおすすめです。
使い勝手やデザインも考慮に入れると良いでしょう。
マッチングアプリ遊びや趣味・友達編
友達目的での利用の際は、特定の趣味や興味を共有できるアプリを選びます。
共通の趣味を楽しむコミュニティが存在し、プレッシャーなく交流できる環境が整っているアプリが理想です。
利用者の感想なども参考に選びましょう。
40代男性が気になる女性からいいねをもらうコツを5つ紹介
40代男性がマッチングアプリで気になる女性からいいねを受けるためには、いくつかの工夫が求められます。
以下、特に効果的な5つのコツをご紹介します。
その1:他撮りの写真を意識する
プロフィール写真は第一印象を左右します。
自撮りではなく、他撮りの写真を使用し、清潔感と自然な笑顔を見せることで、魅力的な印象を与えることができます。
その2:プロフィール欄の自己紹介文は丁寧にまとめる
自己紹介文は、あなたの人柄を表現する大切な部分。
趣味や価値観を丁寧に表現することで、共感を得やすくなります。
具体的な内容で書くとより良い印象を与えるでしょう。
その3:なるべく同世代、1つ下の世代に絞る
同世代か、若干下の世代の女性に絞ることで、共通の価値観や興味を持つ相手を見つけやすくなります。
相手にとっても親しみやすいと感じるでしょう。
その4:誠実さ、真剣さが伝わるようなチャットを徹底する
誠実で真剣な態度は、女性に安心感を与えます。
感謝の言葉や質問を忘れずに、丁寧なチャットを心がけると良いでしょう。
その5:ログインの頻度を多くしてこまめにチェックする
ログインの頻度を多くすることで、女性からのいいねに迅速に応じることができます。
こまめなチェックは、相手にも興味を持っていることを示し、信頼を築くために重要です。
厳しい現実?|40代男性がマッチングアプリで注意すべきこと
40代男性がマッチングアプリを使う際、成功への道は意外と厳しいものがあります。成功に向けて注意すべき7つのポイントを解説します。
登録者数の多いマッチングアプリを選ぶ
安全性や信頼性が求められるため、大手企業が運営するアプリを選ぶのがよいでしょう。
サポート体制も整っており、トラブル時の対応が迅速です。
複数のマッチングアプリを利用する
一つのアプリに依存せず、複数のアプリを使うことで、より多岐にわたる出会いの機会が広がります。
ただし、それぞれのアプリに合ったプロフィール作成が必要です。
追いメッセージ、絵文字の多用、長文メッセージなど女性ウケの悪いことはしない
コミュニケーションが重要ですが、追いメッセージや長文、絵文字の過剰な使用は女性にとって不快となる場合があります。
バランスの良いコミュニケーションを心がけましょう。
現実の厳しさ、自己に向き合う姿勢が大事
厳しい現実に直面することもありますが、自己に向き合い、自分を高める努力が必要です。
期待と現実のギャップに立ち向かう姿勢が大切です。
理想を高く持ちすぎない
高い理想は現実とのギャップを生むことがあるため、現実的な期待値を設定することが重要です。
自分に合う相手を見つけるための柔軟な態度が求められます。
世代が大きく離れた女性には注意が必要
世代が大きく離れた女性とのコミュニケーションには注意が必要です。
価値観の違いやコミュニケーションギャップなど、予想外のトラブルが発生することがあります。
遊び目的、既婚者の男性や女性に注意
40代の男性が真剣な出会いを求める際には、遊び目的や既婚者の存在に注意が必要です。
プロフィールの内容やコミュニケーションの様子から、相手の真剣度を見極めるスキルが重要です。
早い段階で真剣な関係を求めるか確認し、必要であれば関係を進めない選択も視野に入れましょう。
40代男女のマッチングアプリ体験談|
バツイチなどの方成功談や失敗談も含めて解説
40代男女のマッチングアプリ体験談をお届けします。バツイチの方々の成功談も含め、具体的な体験談を紹介します。
マリッシュを使用した40代男性の感想

①40代貧乏男でも出会えた
②低収入女性はマッチングしやすい
③高収入女性は無理
④婚活だけじゃなく友達になれた女性も多い
⑤発達障害でも問題なく出会えた
(出典:Twitter)
pairsを使用した40代男性の感想

もらった良いね→160(男性平均25程度)
実際に会った人数→5人
お付き合いをして欲しいと言ってくれた女性の人数→4人
プロフィール写真通りだった人→2人
結論→加工はあかん。
(出典:Twitter)
40代バツイチで再婚した方の感想

女性無料、男性有料(月3、4千円)の高めの設定、また事前に相性チェックもあるので悪くないとのこと。
会社でもマッチングアプリ婚の話を耳にする。兄弟にも勧めようかな。
(出典:Twitter)
40代男性がマッチングアプリでデートにつなげるため行動
マッチングアプリで出会いを見つけた40代男性にとって、次のステップはデートへの誘いです。以下では、デートへの道をスムーズに進めるための4つの重要な行動について解説します。
チャンスは絶対に逃さない
マッチングした時点で相手の興味を引いている証拠。
チャットでの会話が進んでいるなら、積極的にデートに誘うべきタイミングを見極め、そのチャンスを逃さないようにしましょう。
アピールしつつアプローチは慎重に
積極的な態度は大切ですが、相手にプレッシャーをかけず、無理なく進められるようアプローチは慎重に。
好意を伝えつつも、相手のペースを尊重する態度が大切です。
40代男性の身の程知らずはNG
デートの際の費用については、事前に相手の意見を尊重するよう努めましょう。
無理に奢る必要はない場合もありますが、女性に尋ね、快適に過ごせるよう配慮すると良いでしょう。
40代男女によくある質問を紹介
40代の男女が恋愛に関する疑問や質問を持つことは多く、ここではよくある質問について取り上げます。
特に、マッチングアプリの使用やデートの際の注意点など、4つのトピックに焦点を当てて解説します。
40代のペアーズ利用は厳しい?
40代でペアーズなどのマッチングアプリを利用することは厳しいと感じる方もいますが、実際には多くの成功例が存在します。
プロフィール作成時に年齢に合った趣味や生活スタイルを適切に表現し、同年代の相手をターゲットにすると、より効果的なマッチングが期待できます。
40代男性がマッチングアプリからデートを成功させる方法は?
40代男性がマッチングアプリを通じてデートを成功させる方法としては、相手の興味を引くプロフィールの作成、適切な初対面の場所の選定、共通の趣味や価値観を見つけて深堀りするなどが有効です。
また、自分自身の魅力を伝えつつ、相手に興味を示す態度も重要となります。
40代男性はデート代を奢るべき?
デート代を奢るかどうかは個人の価値観や相手の期待に左右される部分があります。
40代の場合、一般的なマナーとしては男性が支払うケースが多いですが、事前に相手の意見を尊重する形で話し合うと、よりスムーズなデートが可能です。
女性目線に常に立つことを意識するべき?
女性目線に立つことは、デートの成功に非常に有効な手法です。
相手が何を感じ、何を期待しているのかを理解することで、より良いコミュニケーションが取れます。
特に40代の場合、人生経験を活かして相手のニーズを察知し、臨機応変に対応する能力が求められるでしょう。
40代男性におすすめのマッチングアプリまとめ
この記事では、40代におすすめのマッチングアプリをご紹介しました。
40代でも新しい出会いを求める方にとって、選択肢の多さと手軽さが魅力のマッチングアプリ。
適切なアプリを選べば、恋活や婚活、再婚活など様々な目的に応じた相手との出会いが可能になります。
40代という年齢のせいで、焦りを感じることもあるかもしれません。
しかし、今は晩婚化が進んでおり、40代からの恋活や婚活は決して遅くありません。
新しい出会いは、新しい人生の扉を開く鍵になることでしょう。
あなたの人生のパートナーと巡り会うため、今こそ積極的に挑戦してみてくださいね。
参考文献 |
独立行政法人 国民生活センター ・今どき婚活事情 J-STAGE |