「本当にマッチングアプリでイケメンは見つかる?」
「イケメンとマッチングしたけど怪しくないのかな…?」
結論、イケメンと出会うならマッチングアプリがおすすめです。
この記事では、イケメンと会えるおすすめマッチングアプリをご紹介します。
イケメンと出会うコツや攻略法、詐欺などの見分け方も解説します。
>>イケメンと出会えるおすすめのマッチングアプリをすぐに見る
登録必須のアプリ | ||
結婚前提の真面目な恋活に 初心者も安心のサポートが充実 大手街コンサイトとも提携 注目度上昇中のアプリ |
||
会員数 | 約200万人 | |
総合評価 | 4.9/5.0 | |
真面目な恋活・婚活をしたい方向け 20代~30代におすすめ 検索機能が使いやすいと高評価 |
||
会員数 | 約1,500万人 | |
総合評価 | 4.8/5.0 | |
心理テストマッチング機能搭載 共通の価値観を持つ人と出会える! 若い利用者が多いのも特徴 |
||
会員数 | 累計約600万人 | |
総合評価 | 4.7/5.0 | |
業界最安レベルの料金! 30代以上におすすめ |
||
マッチング数 | 累計1,000万人 | |
総合評価 | 4.6/5.0 |
記事の目次
イケメンと出会えるマッチングアプリおすすめランキング
この章では、イケメンと出会えるおすすめマッチングアプリをランキング形式でご紹介します。
機能や料金、口コミからおすすめアプリを厳選しているので、さっそく確認してみましょう。
fa-sign-language恋活・婚活は複数のアプリ利用が有利! |
---|
マッチングアプリ利用者の口コミを調査すると、理想の相手に出会えた方は 平均4~5個のアプリを利用しています。 複数のアプリに登録することで、 相性抜群の相手と出会う確率が高まる などさまざまなメリットがあります。 |
1.CoupLink(カップリンク)
街コン参加も可能
半数はここでしか出会えないユーザー
CoupLink(カップリンク)は「恋人ができるまでサポート」をコンセプトとしているマッチングアプリです。
243万人の利用者がいるmachiconJAPANと提携しているため、恋活・婚活に真剣なユーザーが多数。
利用者の約70%※が結婚を見据えた恋活・婚活中で、真剣な出会いを探している方にぴったりです。
また、登録している方の約60%※はカップリンクだけを使っているため、他のアプリでは出会えないお相手とも出会えます。
女性は登録無料ですが、男性もマッチング後のメッセージ以外は無料で利用可能。
有人監視など不正ユーザーの取締も徹底されており、ロマンス詐欺などの業者は24時間以内に排除されます。
もちろん本人確認もしっかりされているため、安心安全に利用できます。
「いいね!」からの出会いももちろんありますが、おすすめはAIのレコメンド機能です。
使えば使うほど好みを学習してくれるAIが毎日あなたにぴったりのお相手を探してくれるため、なかなかアプリを見る時間がない方も出会いやすいでしょう。
※公式サイトより
会員数 | 約150万人 |
利用年齢層 | 20~30代 |
男女比 | 男性:45% 女性:55% |
月額料金 | 男性:4,600円~ 女性:無料 |
ジャンル | 恋愛・婚活 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社リンクバル ※インターネット異性紹介事業届出及び受理済み ※東証グロース上場企業運営 |
サービス開始時期 | 2016年 |
公式サイト | https://couplink.jp/ |
CoupLink(カップリンク)のおすすめポイント
カップリンクでは、いいね!やプロフィール閲覧が無料。
無料で最大50名までいいねを送ることができ、いいねは使い切っても時間で回復します。
マッチング後のメッセージのみ有料で、良いなと思うお相手が見つかるまでは無料で利用できるため、なるべくお金をかけずに出会うことができますよ。
また、男性の有料会員料金もお手軽です。
大手マッチングアプリと比べてもお得に利用できます。
1ヶ月 | 3ヶ月 | |
---|---|---|
カップリンク | 4,600円 | 9,500円 |
Omiai | 4,800円 | 12,800円 |
ペアーズ | 4,300円 | 10,800円 |
カップリンクのコンセプト「お客様に恋人ができるまでサポート」にもある通り、カップリンクでは真剣な恋愛をサポート。
実際に、利用者の約70%が結婚を見据えた恋活・婚活をしています。
カップリンクが行ったユーザーインタビューでは、「返信内容が長文、マメ」などの声が多数寄せられているようです。
マッチングアプリの複数利用が多い中、カップリンクは利用者の約60%がカップリンクのみを利用中。
他のアプリでは出会えないお相手がたくさん登録しているマッチングアプリです。
また、machiconJAPANとも提携しているためオンラインでは出会えないオフライン恋活勢にもアプローチができますよ。
CoupLink(カップリンク)がおすすめな人
CoupLink(カップリンク)は真剣な交際をしたい方にぴったりなサービスです。
利用者の7割が結婚を見据えて利用しているため、結婚に対して同じ熱量の方と出会える可能性も高まります。
ご自身の好みや相性の良い相手がわからない方は、CoupLinkの「相性診断」機能がおすすめです。
簡単な質問に答えるだけで性格が合う相手が見つかります。
価値観や考え方、性格からお相手を探すことができるので、内面を重視したい方はぜひ活用してみてくださいね。
恋愛に奥手な方やこれまで恋愛経験がなく異性へのアプローチの仕方がわからない方には「恋サポ」機能がおすすめです。
プロフィールやアプリ上での行動をアドバイスしてくれ、食事へのお誘いも相手からOKが出やすいタイミングやポイントを教えてくれますよ。
カップリンクの評判・口コミ
口コミからも、カップリンクは恋活より婚活よりのマッチングアプリであることがうかがえました。
実際に付き合った、結婚したという口コミもありました。

このアプリには、お世話になりました。
ありがとうございました。
(出典:GooglePlay)

街コンジャパンと提携しているということで安心して利用できています。
マッチングまでは無料で使えるので、どんな人がいるのかユーザーをみてから課金するか決められました。
写真やプロフィールがしっかりしている人が多くて良かったです。
(出典:GooglePlay)

また、無料でいいねができる数が多いのも嬉しいです。
(出典:GooglePlay)

実際、登録されている方々は、もともと恋活パーティーや婚活パーティーで真剣に出会いを探したいと思っている方々なので、冷やかし目的などの方もいませんし、自分と同じように真剣交際希望の方々なのだと思うと、最初から積極的にアプローチもしていける感覚があります。
公的証明書での本人確認がしっかりしているのも、安心して出会いを探せるなと思う点ですね。
(出典:GooglePlay)
2.pairs(ペアーズ)
豊富な検索機能やマイタグ機能で理想の相手を探せる
会員数 | 約1,500万人 |
---|---|
利用者の主な年齢層 | 20代~30代 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
料金 |
登録・検索無料、 男性:¥3,590/月~ 女性:無料 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社エウレカ |
公式サイト | https://www.pairs.lv/ |
ペアーズは日本最大級の会員数およそ1,500万人を誇り、多くの人と出会いのチャンスがあります。
マッチングまでは男女ともに無料で利用可能で気軽に始めることができます。
メインユーザーは20代~30代で真面目な恋活・婚活をしている人が多く登録をしています。
Pairs(ペアーズ)がおすすめな人
安心・安全なマッチングアプリを利用したい方
真剣な恋活や婚活をしたい20代~30代の方におすすめのマッチングアプリです。
豊富な検索機能やマイタグ(旧:コミュニティ)機能で趣味や好みの合った理想の相手を探すことができます。
安全・安心に利用できるさまざまなサポートもあり、マッチングアプリを使ったことがない方にもおすすめのサービスです。
Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判
登録者数の多い大手のマッチングアプリなので出会える確率は高いようです。
また、真剣な出会いを求めている方が多いので、真面目なお付き合いや結婚につながることも多いです。
特に20代~30代の出会いにおすすめのマッチングアプリといえるでしょう。

(出典:Twitter)

・pairs ・1年間、3日に1回ログイン、月1〜2アポ
・pairs始めてすぐに出会った人と友達関係が続き、出会いから約1年後に交際開始、その1年半後に婚約
・婚活開始直後は結婚に対する不安が大きくがむしゃらにもがいている感じ、今は夫のおかげでとても安定している (続く)
(出典:Twitter)

旦那さんの中身は5歳児 旦那さんとの年表
2019.8 出会い(ペアーズ)
2019.10 お付き合い
2020.4 同棲 2020.5 別れる一歩手前☞復縁
2021.6 婚約
2021.7 入籍(私の誕生日) 結婚式は未定。写真は撮りに行きたいなぁ(ぼんやり)
(出典:Twitter)

ペアーズは結婚視野に入れてる子が多いのか、30代でも20代前半の子と結構マッチする気がする。
その代わりあんまり軽めの子がいない
1位 ペアーズ
2位 With
3位 タップル
(出典:Twitter)
関連記事
・ペアーズ(Pairs)の評判・口コミ|サクラの有無や会員の特徴も徹底調査
・【Pairs(ペアーズ)の料金詳細】男女別のプランや仕組みを徹底解説
3.with(ウィズ)
好みカードで共通の趣味や関心がある相手を探しやすい
withは、20代〜30代を中心に多くのユーザーに利用されているマッチングアプリです。
独自の心理テストや性格診断が大きな特徴で、性格や価値観の合う相手と出会いたい人におすすめです。
恋活や、ゆくゆくは結婚も考えたいというゆるい婚活をしている人が多く利用しています。
プロフィール自動作成機能や、セキュリティ対策もしっかりしているので、マッチングアプリ初心者でも安心して利用できます。
会員数 | 累計約600万人 |
---|---|
利用者の主な年齢層 | 20〜30代 |
利用目的 | 恋活、ゆるい婚活 |
料金 |
登録無料 有料会員月額3,960円〜 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社with |
公式サイト | https://with.is/welcome |
with(ウィズ)がおすすめな人
真剣なお付き合いを求めている人
withは、数あるマッチングアプリの中でも独自の性格診断機能などで、価値観や趣味が合う人を見つけやすいのが特徴です。
価値観の合う人と出会いたい人におすすめのアプリです。
また、数々の心理テストなど、楽しく利用できる機能が多数揃っているので、マッチングアプリにエンタメ機能を求めている人にもおすすめです。
withは、ゆるい婚活目的で利用している人も多いので、軽いお付き合いよりは、真剣なお付き合いができる相手を探している人に合っているアプリと言えるでしょう。
with(ウィズ)の口コミ・評判
withの口コミを見てみると、真剣な利用者が多く、実際に結婚したという人もいたということです。
大手企業が運営しているので安心、という声もありました。
一方で、すぐに結婚したいという利用者は少ないようです。
ゆるい婚活で利用するのはおすすめですが、真剣な婚活をする場合には婚活目的のマッチングアプリを利用した方が良いかもしれません。

別のツイートで友人がそれで結婚したとありました。長年の相互さんなので、サクラではなくリアルな話だと思います。
(出典:Twitter)

でもロボットみたいな垢もいるのが面倒。
withは不思議とロボット系垢に出会ったことがない。
どっちのアプリもだいたい24-33歳位の方とマッチングやイイねがある感じ。
それ以上の方とはマッチングできない謎
(出典:Twitter)

マイナーなマッチングアプリだと違うのかもしれないけど、withなら大手企業が運営しているから、対策もばっちりなんだろうな。
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
関連記事
・with(ウィズ)の評判・口コミを徹底調査|使ってみた方の感想を紹介
・【with(ウィズ)の料金プラン】お得に使う裏技や他アプリとの違いを解説
4.マリッシュ(marrish)
コスパの良いアプリを使いたい
幅広い年代のお相手と出会いたい
マリッシュ(marrish)は累計1,000万件のマッチング実績のある恋活・婚活向けマッチングアプリです。
結婚を前提にしている利用者が多く、真剣に恋愛がしたい、結婚相手を探している30〜50代の方におすすめです。
女性は完全無料で利用でき、男性もお相手検索からマッチングまで無料で利用できます。
無料利用中でも毎日ログインすることでアプリ内で利用できるポイントをもらえるため、毎日ログインすることがおすすめです。
ポイントは、追加いいねやメッセージの送信、特別プロフィールの閲覧などに利用できますよ。
また、マリッシュの魅力は男性料金の安さにもあります。
特におすすめなのは3ヶ月プラン8,800円で、1ヶ月あたり3,000円未満で有料プランを利用できるため、非常にお得です。
サポートや監視体制もしっかりしており、24時間365日対応。
利用する際には身分証明書による年齢確認も必要なため、安心して利用できます。
平均3ヶ月半で交際に発展しているマッチングアプリのため、はやく彼氏彼女がほしい方にもぴったりです。
シングルマザーやシングルファーザーの再婚支援も行っているため、再婚を考えている方もぜひ登録してみてくださいね。
累計マッチング数 | 1,000万人 |
利用年齢層 | 20~50代 |
月額料金 |
男性:月額3,400円~ 女性:無料 |
ジャンル | 恋愛・婚活・再婚活 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
サービス開始時期 | 2016年 |
公式サイト | https://marrish.com/ |
マリッシュおすすめポイント
マリッシュは女性は無料で利用できます。
男性もマッチングまでは無料で利用でき、1ヶ月プランが3,400円、3ヶ月プランが8,800円、6ヶ月プランが14,800円と、他のマッチングアプリに比べて安く利用できることが特徴です。
サービス名 | 月額料金 |
---|---|
マリッシュ | 3,400円 |
ブライダルネット | 3,980円 |
ゼクシィ縁結び | 4,378円 |
マリッシュで出会った方は平均3ヶ月半で交際に発展しているため、3ヶ月プランまたは6ヶ月プランの利用がおすすめ。
1ヶ月あたりの金額でみると非常にお得で、3ヶ月プランなら3,000円以下、6ヶ月プランなら2,500円以下で利用できますよ。
通常のプロフィール以外にも
・結婚式の希望
・恋人いない歴
・子供はほしいか
などの特別プロフィールを見ることができます。
マッチングする前にお相手の考え方を知れるため、考え方が近いお相手を探すことができますよ。
マリッシュは恋活・婚活だけでなく、再婚や中年婚、年の差婚などを応援しています。
そのため、登録者も20代〜50代まで幅広く、自分の年齢で出会えるのか不安な方にもおすすめできるアプリです。
マリッシュの評判・口コミ
マリッシュの利用者からは、バツイチやシンママも使いやすいという声が多くあがっていました。
マリッシュで出会えて無事再婚活を卒業したというツイートも見かけられました。
バツイチ、年齢などの理由でマッチングアプリの利用をためらっている方、ぜひ参考にしてくださいね。

感謝しか無いです
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
5.Omiai(オミアイ)
真剣な恋活・婚活ができる
真剣に恋人や結婚相手を探している人におすすめのマッチングアプリです。
既婚者や恋人がいる人は利用禁止で、真剣な交際を望んでいる人が安心して利用できる取り組みを行ってます。
累計会員700万人以上で累計7,000万組がマッチングをしている大手のマッチングアプリです。
会員数 | 累計約700万人 |
---|---|
利用者の主な年齢層 | 20代~40代 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
料金 |
登録無料、 男性有料会員プラン¥2,066~¥4,800/月 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
公式サイト | https://fb.omiai-jp.com/ |
Omiai(オミアイ)がおすすめな人
安全・安心のマッチングアプリを利用したい方
会員の年齢層は20代~30代が多く、出会いを求める幅広い年齢層の方におすすめのマッチングアプリです。
同世代の真剣な出会いを求めている方にはぴったりと言えるでしょう。
年齢確認や監視など安全対策も徹底しているので安心して利用することができます。
Omiai(オミアイ)の口コミ・評判

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

・omiai 名前の通り真面目な人が多く、 結婚を前提とした真面目なお付き合い。
20代後半〜30代 長文メッセージ多め
(出典:Twitter)

イエローカード機能がめっちゃ優秀! 怪しい人とかはそれで判断できるし真面目な人多い印象、年齢層も若い、マッチングアプリしてる人数も少ないから競争率も低め
(出典:Twitter)
関連記事
・Omiai(オミアイ)の評判・口コミを調査|年齢層や出会いやすさを解説
・【Omiai(オミアイ)の料金プラン】|無料で使う裏技や機能詳細も紹介
6.Dine(ダイン)
デートの日程調整や飲食店の予約を代行してくれる
都市部の飲食店が利用できる
会員数 | 非公開 |
---|---|
利用者の主な年齢層 | 20代〜30代前半 |
利用目的 | デート・恋活 |
料金 |
登録無料 有料会員月額6,500円〜 |
運営会社 | 株式会社Mrk&Co |
公式サイト | https://dine.app/ |
Dineは、マッチングしたらメッセージのやりとりなしでデートまで進めることができるマッチングアプリです。
気になる相手と行きたい飲食店がマッチすれば、デートの日程調整や店の予約も代行してくれます。
その日のうちにデートできる相手を探す機能や、オンラインデート機能もあります。
機能性の高さから幅広いユーザーが利用しているので、イケメンとデートをしたい方にもおすすめのマッチングアプリです。
2021年11月からは、ライトに婚活ができるライブ配信婚活機能もスタートしました。
Dine(ダイン)がおすすめな人
メッセージのやりとりよりもまずは会ってみたい人
都市部でイケメンとの出会いを探している人
Dineは、デートの相手や楽しく食事ができる相手を探している人に適したマッチングアプリです。
メッセージのやりとりなくデートに進めるので、忙しい人や、直接会ってから仲を深めたい人にもおすすめです。
Dineに登録されている飲食店は東京・大阪・名古屋・福岡・横浜なので、都市部に住んでいる方はより利用しやすいでしょう。
Dine(ダイン)の口コミ・評判
Dineの口コミを見てみると、美味しいお店で安心してデートができるという声が多くありました。
その一方で、食事目的の人がいたり、相手のことが良くわからないまま会うことになるのが不安、という声も聞かれました。
マッチングアプリを使い慣れている人や、軽い気持ちでデートを楽しめるタイプの人に向いているアプリと言えそうです。

昨日の今日で候補のお店全滅だったけど、再度候補出してくれてDineで予約できたから安心♪
予約の時点でフルネームわかる安心感とクレカ登録してるからドタキャンないし、メッセージも良き
話盛り上がるといいな〜♪
今のところDineで変な人はおらん
(出典:Twitter)

可愛い女の子とのデートの確約はコスパ良すぎた(´ω`)
試しに使って見る価値あり!合コンより効率いい( ´∀`)
(出典:Twitter)

基本質素でたまに超豪遊!ってのがいいんだよな
(出典:Twitter)

プロフィール書いてない人は不安しかない
(出典:Twitter)
7.Tinder(ティンダー)
世界中の人と繋がれる
恋愛だけに限らない新しい出会いの場
会員数 |
不明 ※有料会員数は400万人以上 |
---|---|
利用者の主な年齢層 | 10~20代がメイン |
利用目的 | 友活・恋活 |
料金 |
無料 ※有料会員あり 月額406円~ |
運営会社 | MG Japan Services 合同会社 |
公式サイト | https://tinder.com/ |
Tinderは、有料会員だけでも400万人以上の利用者がいる日本最大級のマッチングアプリです。
日本だけにとどまらず世界約190ヶ国で利用されているので信頼度が高く、多くのメディアで取り上げられています。
海外含めて多くの方が利用しているアプリなので、イケメンとの出会いを探している方も理想の出会いを実現するチャンスがあります。
利用者の中には外国人の方も多いため、外国人と出会いたい方にもおすすめです。
恋愛に限らず、同性の友達探しに利用している人も一定数いるようです。
Tinder(ティンダー)がおすすめな人
気軽な出会いを求めている人
外国の人と出会いたい人
Tinderは若い年齢層に人気なスワイプ機能があったり、検索距離検索で近くの人と気軽に会えることから、20代など若い利用者が多いマッチングアプリです。
利用料金についても、お相手にライクを送ったりメッセージを送ったりするのも男女共に無料です。
20代に限らず、「すぐに会いたい」「近所の人と出会いたい」と思っている人はとりあえず使ってみることをおすすめします。
Tinder(ティンダー)の口コミ・評判
Tinder(ティンダー)は年齢層が10〜20代と若い人が多く、30歳を超えるとマッチングしにくいことが口コミからわかります。
軽い気持ちで遊ぶ相手を探す感覚の人が多く、どちらかと言えば友活・恋活のマッチングアプリですが、実際にTinderで出会って結婚したという口コミもあります。

年齢層は26〜35才くらい。
自分の年齢が30オーバーだからか、プロフィールが堅すぎるからか。
はたまた根本的な顔なのか…。
とりあえずもう少し若い子を狙いたい。
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

イケメン率が桁違い
(出典:Twitter)

その中の1人の友達は
今ティンダーで出会った人と
素敵な家庭を作ってて
「ききまるがオススメしてくれたから
この子に出会えた、ありがとう。」
って言ってくれるんだ〜
私も幸せ!!!!!!!
(出典:Twitter)
関連記事
・Tinder(ティンダー)の評判・口コミを調査|料金プランや特徴まで解説
8.東カレデート
年収証明や著名人認証など独自の認証制度あり
カジュアルな恋愛やデートを楽しめる
会員数 | 約30,000人 |
---|---|
利用者の主な年齢層 | 20〜30代 |
利用目的 | 恋活・デート |
料金 |
登録無料 有料会員月額6,500円〜 |
運営会社 | 東京カレンダー株式会社 |
公式サイト | https://tokyo-calendar-date.jp/ja |
東カレデートは、審査に通った人だけが利用できるマッチングアプリです。
会員と運営の二重審査に通った人のみが入会できます。
利用者は信頼性が高い方が多く、マッチングアプリの利用に不安を感じている方も安心して利用することができます。
男性は年収、女性は容姿が重視される傾向にあり、ハイスペックな男女が多数利用しています。
経済力だけではなく、イケメンも多い傾向にあります。
カジュアルな恋愛や、デート相手を探している人が多く、フランクに恋愛を楽しめる人におすすめのマッチングアプリです。
東カレデートがおすすめな人
気軽な恋活やデートを楽しみたい人
都市部でイケメンとの出会いを探している人
東カレデートは、容姿や年収などのステータスに自信のある人におすすめのマッチングアプリです。
カジュアルな恋愛や、デートを楽しみたいと考えている人が多いので、気軽な恋活を求めている人が向いています。
また、利用者が都市部に集中している傾向にあるため、地方だとなかなか出会うのが難しいかもしれません。
東カレデートの口コミ・評判
東カレデートの口コミを見てみると、他のマッチングアプリに比べて、圧倒的にハイスペック揃いだということが分かりました。
ハイスペックな相手を探したい人には、非常におすすめのアプリと言えます。
しかし、ハイスペックな相手との非日常的な体験を目的にしている人も多いため、真剣な恋活や婚活にはあまり向いていないかもしれません。
地方には利用者が少ないという声も聞かれました。

(出典:Twitter)

やっぱり、他のアプリと比べても圧倒的にレベル高いです。
1週間で10人ぐらいとLINE交換できたらそれで良いですかね〜〜。
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

都会の人達見たら高スペしかいなくてさすがだなと思いました
住む場所違うだけでこうも違うものなのか…
(出典:Twitter)
関連記事
・東カレデートの評判・口コミを徹底調査|料金プランや特徴まで解説
9.CROSS ME(クロスミー)
今日デート機能ですぐに出会いを探せる
しっかりとした運営で安心・安全に利用できる
会員数 | 約75万人 |
---|---|
利用者の主な年齢層 | 20代 |
利用目的 | 恋活・気軽な出会い |
料金 |
女性無料 男性4,200円~/月 ※会員登録無料 |
運営会社 | 株式会社プレイモーション |
公式サイト | https://crossme.jp/ |
クロスミーはGPS位置情報を利用したすれ違い機能で、ご近所の出会いを探せるマッチングアプリです。
近所や身近な場所でイケメンと出会いたい方はぜひ登録しておくことをおすすめします。
住んでいる場所やよく行く場所が近い人と出会えるので気軽に気の合う人を探せます。
今日デート機能ですぐに会いたい人にもおすすめです。
サイバーエージェントグループの運営で、安心して利用できるマッチングアプリといえるでしょう。
CROSS ME(クロスミー)がおすすめな人
20代のイケメンと出会いたい方
安心してマッチングアプリを利用したい方
クロスミーはすれ違い機能を使用したサービスなので、近所や身近で出会いたい方におすすめのマッチングアプリです。
住んでいる場所の近くやよく行く場所などで気軽に出会うことができます。
また、今日デート機能ですぐに会える人も探せるのでノリのいい大学生などにおすすめです。
大手企業グループの運営で違反者への対応や個人情報の取り扱いなどが不安な方にもおすすめです。
CROSS ME(クロスミー)の口コミ・評判
クロスミーはすれ違い機能があり、近所での出会いを気軽に探せるのが人気です。
今日デート機能などスピード感のある出会いも人気の理由です。
気軽に出会いたい方におすすめのマッチングアプリと言えるでしょう。

(出典:Twitter)

その他の特徴としては、 ✔︎今日デート機能がある ✔︎すれ違い機能がある ✔︎好きな野球&サッカーチーム記入欄がある
すれ違い機能は結構好き
マッチングアプリCROSS MEを使って特徴をまとめてみた
(出典:Twitter)

クロスミーいいかもなあ
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
10.バチェラーデート
やり取り無しで週1回デート保証
デート相手以外にはプロフィール非公開で周りにばれずに使える
会員数 | 非公開 |
---|---|
年齢層 | 20代~40代 |
目的 | 出会い・恋活 |
料金 |
登録無料 男性:6,800円~ 女性:無料 |
運営会社 | 株式会社バチェラーデート |
公式サイト | https://www.bachelorapp.net/ |
完全審査制なのでハイスペックな男女が集まるマッチングアプリです。
AIによるマッチングで、探さなくても理想の人との出会いに近づけます。
イケメンとの出会いを探している方もぜひ一度使ってみることをおすすめします。
週1回のデートを自動でAIが設定してくれるので面倒なやり取りは不要です。
バチェラーデートがおすすめな人
時間をかけずに出会いたい方
スペックに自信がある方
バチェラーデートは完全審査制のため、ハイスペックな男女が集まっています。
そのため当然登録者本人も高いスペックが求められるので、スペックに自信のある方にはおすすめです。
また、いいねやメッセージなどのやり取りは一切不要でAIが自動でデートをセッティングしてくれます。
忙しくて相手を探す暇のない高収入なビジネスマンや、ハイスペックな女性におすすめといえるでしょう。
プロフィールも公開されずデート相手のみ確認できるので身バレの心配もありません。
バチェラーデートの口コミ・評判
完全審査制でハイスペックな相手とのマッチングの可能性も高まります。
しっかりとした仕事についている方が多いので大人の出会いも実現できます。
AIによる自動のマッチングのため余計な先入観も無く会うことができます。
40代でも審査に通過するのでスペックに自信のある方にはおすすめです。

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
もっとマッチングアプリを比較したい方は以下の記事で詳しくご紹介しています。
>>マッチングアプリおすすめ総合ランキング|男女別に料金や特徴を比較
希望条件から探すおすすめのマッチングアプリ
「イケメンとご飯に行きたい」
「ハイスペックなイケメンと出会いたい」
など、イケメンと出会いたい目的もさまざまです。
この章では、イケメンと出会えるマッチングアプリを希望条件ごとにご紹介します。
「イケメン×彼氏」で探したい方におすすめ
pairs(ペアーズ)
豊富な検索機能やマイタグ機能で理想の相手を探せる
マッチングまで無料で利用できる
会員数 | 約1,500万人 |
---|---|
利用者の主な年齢層 | 20代~30代 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
料金 |
登録・検索無料 男性:¥3,590/月~ 女性:無料 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
公式サイト | https://www.pairs.lv/ |
「イケメン×彼氏」で探したい方におすすめのマッチングアプリはペアーズです。
ペアーズはおよそ1,500万人の日本最大級の会員数を誇り、多くの人と出会いのチャンスがあります。
マッチングまでは男女ともに無料で利用可能で気軽に始めることができます。
メインユーザーは20代~30代で真面目な恋活・婚活をしている人が多く登録をしています。
真剣に出会いを求めている人が多いため、イケメンな彼氏を作るのに適したマッチングアプリです。
イケメンな彼氏を作りたい方はまず登録しておくことをおすすめします。

(出典:Twitter)

・pairs ・1年間、3日に1回ログイン、月1〜2アポ
・pairs始めてすぐに出会った人と友達関係が続き、出会いから約1年後に交際開始、その1年半後に婚約
・婚活開始直後は結婚に対する不安が大きくがむしゃらにもがいている感じ、今は夫のおかげでとても安定している (続く)
(出典:Twitter)

旦那さんの中身は5歳児 旦那さんとの年表
2019.8 出会い(ペアーズ)
2019.10 お付き合い
2020.4 同棲 2020.5 別れる一歩手前☞復縁
2021.6 婚約
2021.7 入籍(私の誕生日) 結婚式は未定。写真は撮りに行きたいなぁ(ぼんやり)
(出典:Twitter)

ペアーズは結婚視野に入れてる子が多いのか、30代でも20代前半の子と結構マッチする気がする。
その代わりあんまり軽めの子がいない
1位 ペアーズ
2位 With
3位 タップル
(出典:Twitter)
関連記事
・ペアーズ(Pairs)の評判・口コミ|サクラの有無や会員の特徴も徹底調査
・【Pairs(ペアーズ)の料金詳細】男女別のプランや仕組みを徹底解説
「イケメン×ご飯デート」で探したい方におすすめ
Dine(ダイン)
デートの日程調整や飲食店の予約を代行してくれる
気軽にご飯デートが楽しめる
会員数 | 非公開 |
---|---|
利用者の主な年齢層 | 20代〜30代前半 |
利用目的 | デート・恋活 |
料金 |
登録無料 有料会員月額6,500円〜 |
運営会社 | 株式会社Mrk&Co |
公式サイト | https://dine.app/ |
「イケメン×ご飯デート」で探したい方におすすめのマッチングアプリはDineです。
Dineは、マッチングしたらメッセージのやりとりなしでデートまで進めることができるマッチングアプリです。
気になる相手と行きたい飲食店がマッチすれば、デートの日程調整や店の予約も代行してくれます。
その日のうちにご飯デートできる相手を探す機能や、オンラインデート機能もあります。
機能性の高さから幅広いユーザーが利用しているので、イケメンとご飯デートを楽しみたい方におすすめのマッチングアプリです。
2021年11月からは、ライトに婚活ができるライブ配信婚活機能もスタートしました。

昨日の今日で候補のお店全滅だったけど、再度候補出してくれてDineで予約できたから安心♪
予約の時点でフルネームわかる安心感とクレカ登録してるからドタキャンないし、メッセージも良き
話盛り上がるといいな〜♪
今のところDineで変な人はおらん
(出典:Twitter)

可愛い女の子とのデートの確約はコスパ良すぎた(´ω`)
試しに使って見る価値あり!合コンより効率いい( ´∀`)
(出典:Twitter)

基本質素でたまに超豪遊!ってのがいいんだよな
(出典:Twitter)

プロフィール書いてない人は不安しかない
(出典:Twitter)
「イケメン×ハイスペック」で探したい方におすすめ
東カレデート
年収証明や著名人認証など独自の認証制度あり
経済力のあるイケメンと出会える
会員数 | 約30,000人 |
---|---|
利用者の主な年齢層 | 20〜30代 |
利用目的 | 恋活・デート |
料金 |
登録無料 有料会員月額6,500円〜 |
運営会社 | 東京カレンダー株式会社 |
公式サイト | https://tokyo-calendar-date.jp/ja |
「イケメン×ハイスペック」で探したい方におすすめのマッチングアプリは東カレデートです。
東カレデートは、審査に通った人だけが利用できるマッチングアプリです。
会員と運営の二重審査に通った人のみが入会でき、イケメンも多く利用しています。
男性は年収、女性は容姿が重視される傾向にあり、ハイスペックな男女が多数利用しています。
カジュアルな恋愛や、デート相手を探している人が利用している傾向にあります。

(出典:Twitter)

やっぱり、他のアプリと比べても圧倒的にレベル高いです。
1週間で10人ぐらいとLINE交換できたらそれで良いですかね〜〜。
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

都会の人達見たら高スペしかいなくてさすがだなと思いました
住む場所違うだけでこうも違うものなのか…
(出典:Twitter)
関連記事
・東カレデートの評判・口コミを徹底調査|料金プランや特徴まで解説
「イケメン×結婚」で探したい方におすすめ
アンジュ
プロフィール閲覧が無料で可能
累計約45万人以上が利用中
会員数 | 約45万人 |
利用者の主な年齢層 | 30代~40代 |
利用目的 | 婚活・恋活 |
料金 |
※プロフィール閲覧無料 男性:2900円/月額~ 女性:無料 |
運営会社 | 株式会社アンジュ |
公式サイト | https://ange.gift/ |
「イケメン×結婚」で探したい方におすすめのマッチングアプリはアンジュです。
アンジュは恋愛・婚活アプリの中でも、結婚を意識した付き合いを行いたいと考えている人におすすめです。
登録者も約45万人以上と多く、利用者の年齢制限がかなり絞られているため、あなたの理想の出会いを叶えることができます。
イケメンと結婚したい方はぜひ利用しておきたいマッチングアプリです。

競争相手が少ないので、少しのスペックでも一人勝ち出来る可能性を秘めてる。
情報が少ないから怪しく感じるが、全くそんなことない。むしろじっくりやりとりできるので発展しやすい。
(出典:Twitter)

まだ会員数は少ないけど、意外と使えるかも?
(出典:Twitter)
関連記事
・アンジュの評判・口コミを紹介|利用者の年齢層や特徴も調査
「イケメン×すぐ会える」で探したい方におすすめ
タップル(tapple)
興味や関心が合う人を探すことができる
地方でもイケメンとマッチングできる
会員数 | 累計約600万人 |
---|---|
利用者の主な年齢層 | 20代〜30代前半 |
利用目的 | 恋活 |
料金 |
登録無料 有料会員月額3,700円〜 |
運営会社 | 株式会社タップル |
公式サイト | https://tapple.me/ |
「イケメン×すぐ会える」で探したい方におすすめのマッチングアプリはタップルです。
タップルは、累計会員数約600万人と非常にユーザーが多いマッチングアプリです。
利用者が多いので、都市部に限らず、地方でもイケメンとマッチングしやすいと評判です。
おでかけ機能を使えば、その日のうちにデートの相手を探すことが可能です。
デートプランをプロフィールに設定できるので、デートでやりたいことをきっかけにつながることもできます。
幅広いユーザーが利用しており、さまざまな機能が充実しているため、すぐ会えるイケメンと出会いたい方におすすめのアプリです。

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

アプリ、恋愛って意識してばっかだからいつも失敗するんだと思う!彼氏出来たら奇跡みたいな感じでまずは友達作り楽しむ事にした
(出典:Twitter)

①若い男女に人気
②遊ぶ目的な方が多い
③友達探しが多い
婚活などの目的はあまり使用しない方がいい
ただ、恋活や友達の目的はすごくおすすめです。友達から恋愛に発展する可能性もある
マッチングアプリでも特徴があるのでそれに合わせてマッチングアプリはやるべき
(出典:Twitter)
関連記事
・タップル(tapple)の評判・口コミを調査|利用者の特徴や機能を解説
・【タップル(tapple)】料金プランを解説|お得に使える裏ワザも紹介
イケメンがマッチングアプリを利用する5つの理由
マッチングアプリを利用している女性の中には、「イケメンからいいねが来たけど、冷やかしではないか不安」、「イケメンは遊び目的でアプリを使っていそう」と考えている方もいるのではないでしょうか。
今回はこのような疑問にお答えするため、イケメン男性がアプリを利用する理由についてご紹介します。
自分のコミュニティ外で恋愛をしたいから
職場や趣味と恋愛を分けたいと考えている方は、イケメンに限らず多いですよね。
マッチングアプリでは、別の業界で働いている人や違う趣味を持つ人と出会うことができるため、アプリで出会いを探しているイケメンも多いです。
出会いの機会が少ないから
昨今はコロナウイルスの影響でイベントや飲み会が減り、多くの人が出会いの機会が少なくなったと感じているのではないでしょうか。
イケメンも例外ではなく、外に出る機会が減ったために出会いが少なくなっている方は多くいます。
マッチングアプリは多くの方と繋がれるため出会いのチャンスを増やすことができますし、自宅にいながら利用することができます。
そのため、自粛生活で出会いの場が減ってしまったイケメン男性は利用していることが多いです。
女性の好みにこだわりがあるから
合コンやイベントでは、実際にその場に行くまでどんな参加者が来るかわかりません。
そのためせっかく参加しても、好みの相手に出会えないこともよくあります。
マッチングアプリでは性格や価値観、趣味などをマッチ前に比較でき、自分好みの相手を探すことが可能です。
イケメン男性の中にも、せっかく出会うなら好みの女性がいいと感じている方もおり、そのような男性は効率的に好みの女性と出会うためにマッチングアプリを利用している場合が多いです。
コミュニケーションが苦手なイケメンもいる
イケメン=コミュニケーション能力が高いと思う方もいるかもしれませんが、人見知りであったり、大勢の人がいる場が苦手なイケメン男性もいます。
マッチングアプリは、実際にデートをする前にメッセージを通じて仲を深められるため、コミュニケーションが苦手な男性が利用することも多いです。
イケメン男性からいいねが来ると、詐欺や遊び目的と不安に感じる方もいるかもしれませんが、アプリではメッセージを通じて相手の内面を知ることもできるので、出会いに慎重な女性にもおすすめです。
友達にアプリの利用を勧められたから
最近は、マッチングアプリの出会いがきっかけで交際や結婚に発展するカップルも多いです。
アプリを利用している友達がいるイケメン男性は、友達からの勧めでアプリを使い始めたという方も多くいます。
今回は、イケメン男性がマッチングアプリを利用する理由をまとめてみました。
アプリでイケメン男性と出会うと、不安を感じる方もいるかもしれません。
しかし、あなたと同じように真剣な出会いのためにアプリを使っているイケメンも多くいます。
ぜひマッチングアプリに登録し、好みの男性とメッセージやデートをしてみてください。
実際に出会える本物のイケメンを見抜く方法
マッチングアプリでイケメンとの出会いを探している女性の中には、イケメン=サクラ、詐欺でないかと不安に感じる方もいるのではないでしょうか。
今回は、マッチングアプリで実際に出会える本物のイケメンの見抜き方についてまとめてみました。
全身や顔がクリアに写っている写真がある
プロフィール写真がぼやけていたり、モザイクがかかっている部分がある男性は要注意です。
本当のイケメンであれば顔を隠す必要がないので、ぼかしを入れたり顔の一部を隠すことは少ないです。
画質が悪い写真を載せている人も昔の写真を使っていたり、意図的にぼやけて見えるようにしている場合があるので、注意してプロフィール写真を見るようにしてください。
写真がクリアで、過度に加工されていないイケメン男性は、実際に会っても印象が大きく異なる心配はないはずです。
他撮りの写真がある
登録されているプロフィール写真がすべて自撮りの男性は、実際に会った際に写真とのギャップを感じる可能性があります。
自撮りは角度などを調整しながら何度も撮り直し、自分が一番かっこよく見える写真のみを載せることができます。
一方、他撮りの写真は撮り直しもできず、客観的に相手の顔を見た時の印象に近い写真であることが多いです。
1枚以上他撮りの写真があるイケメンは、実際にイケメンの可能性が高めです。
登録されている写真が一枚ではない
プロフィールに顔写真が1枚しか登録されていない場合、奇跡的にかっこよく撮れた写真を載せている可能性があります。
1枚の写真だけでイケメンかを判断してしまうと、実際にデートをした際にまったく別の印象、容姿の男性が来てしまうかもしれません。
複数の写真が登録されていれば、それぞれの写真を比較してより具体的な外見のイメージを持つことができます。
もし好みの男性が1枚しか顔写真を載せていない場合は、マッチ後のメッセージ交換の際に他の写真も送ってもらうようにお願いしてみるのがおすすめです。
丁寧にプロフィールが作成されている
・プロフィールの設定項目が全て埋まっている
・自己紹介文が丁寧に書かれている
男性は比較的まめで誠実な方が多く、内面もイケメンであることが多いです。
またプロフィールを丁寧に作成している男性は、プロフィール写真を悪用している可能性も低いでしょう。
メッセージは敬語で対応している
アプリのメッセージでいきなりタメ語を使ってきたり、馴れ馴れしい口調で話してくる男性は要注意です。
仮に本物のイケメンであっても、遊び目的であったり信頼できない可能性が高いです。
逆に誠実な男性は、丁寧な挨拶メッセージを送ってきたり、仲良くなるまでは敬語で対応することが多いです。
本物のイケメン男性と出会うためには、プロフィール写真だけでなく自己紹介文やメッセージの雰囲気も確認するようにしましょう。
怪しい・怖いイケメンの特徴
マッチングアプリにはリアルイケメンもたくさん登録していますが、プロフィール写真を悪用していたり、詐欺や遊び目的で利用している人も存在します。
今回は、マッチングアプリで怪しい・怖いイケメンを見極める方法をご紹介します。
イケメンなのにいいねが少ない
女性と比較して男性の方がいいね数は伸びにくいですが、プロフィール写真がイケメンであり、真面目にマッチングアプリを利用していれば、いいねの数はある程度増えていくはずです。
しかしあまりアプリを使っていなかったり、プロフィールを適当に書いている場合は、写真がイケメンでもいいねが少ないことがあります。
プロフィールを丁寧に作成していない男性は誠実でなかったり、遊び目的の可能性もあるため、気になるイケメンのいいね数が少ない時は、自己紹介文などを見て、真面目にアプリを使っていそうか確認するようにしましょう。
マッチしてすぐ連絡先を交換したがる
マッチ後すぐに連絡先を交換したがる人は、遊び目的である可能性が高いです。
本物のイケメンかもしれませんが、デートなどはしないほうが安全でしょう。
もし連絡先を聞かれるタイミングが早いと感じたら、「連絡先交換は実際に会ってから」、「もう少し連絡を取り合ってから」と伝えるようにしましょう。
誠実な男性であれば、あなたの考えに寄り添ってくれるはずです。
プロフィール写真が宣材写真並みに綺麗
プロフィールに宣材写真のような画像を登録している方にも注意が必要です。
そのような男性はビジネスへの勧誘目的でアプリを利用していることがあります。
そもそもマッチングアプリは恋活や婚活をする場なので、真剣に出会いを探している場合はプライベートの写真を登録するはずです。
写真がイケメンであった場合でも、宣材写真のようなプロフィールの方とはマッチを避けた方が良いかもしれません。
定型文のようなやり取りをしてくる
マッチ後の挨拶が定型文のようなメッセージである、話を遮って仕事やイベントへのお誘いの話をしてくる男性は、イケメンであっても要注意です。
ビジネスへの勧誘目的でアプリに登録し、たくさんの人にいいねを送ってやりとりしている可能性があります。
挨拶メッセージであなたのプロフィールの内容に触れている、会話のやり取りに不自然さがないなど、機械的なメッセージを送ってきていないかを注意して見るようにしましょう。
別のサイトやアプリのURLを送ってくる
LINEなど普段から利用しているツールであれば良いですが、他のメッセージアプリやサイトでのメッセージ交換を希望する男性には気を付けましょう。
有料サイトへの登録の誘導など、詐欺目的かもしれません。
そのようなメッセージが来た場合は返信せず、相手をブロックするのがおすすめです。
自分の都合でデートの場所を決める
実際にデートをする際に、自分の家やあなたの家の近くなど、男性側が勝手に場所を決めようとしてきたら注意が必要です。
食事後に相手の家に連れ込まれたり、あなたの家までついて来られることがあるかもしれません。
他の場所を提案しても、色々な理由をつけて自分の希望の場所で会おうとする男性は、実際に会うと怖い思いをするかもしれないので、デートには行かない方が良いでしょう。
今回はマッチングアプリで怪しい・怖い男性を見抜くための方法をご紹介しました。
この記事の内容を参考に、安全にマッチングアプリを活用してください。
有利に戦える|マッチングアプリでイケメンと出会う方法
今回の記事では、恋活や婚活をしている女性向けに、マッチングアプリでイケメン男性と出会う方法をご紹介します。
プロフィール写真は加工しすぎない
肌のトーンを明るくする、目の下のくまを消すなどの軽い加工であれば問題ないですが、顔のパーツの大きさを変えたり、体形を過度に修正した加工写真をプロフィール写真に設定するのは避けましょう。
加工をしすぎた写真は不自然に見えてしまうため、自分から積極的にいいねを送ってもマッチの可能性が低くなってしまいます。
また実際に会ったときに写真と実物のギャップが大きいとマイナスな印象を与えかねません。
プロフィール写真には、自分の性格や趣味がわかる自然体の写真を選ぶのがおすすめです。
誠実で情報量の多いプロフィールを作成する
イケメン男性は多くの女性からいいねをもらっていることが多いため、マッチする相手を厳選している可能性があります。
その際プロフィールを適当に書いていると、他の女性と比較して不誠実な印象を与えてしまい、マッチできる可能性が下がってしまうかもしれません。
仕事や趣味、休日の過ごし方など、あなたの人柄がわかる内容をできるだけ詳細に書くようにしてください。
また「真剣に恋活をしています」、「将来を見据えたお付き合いがしたいです」という文を書くと、遊び目的でない誠実な女性であると感じてもらえるため、おすすめです。
相手から反応を待つのではなく自主的に行動する
イケメン男性は自分から行動しなくても多くの女性からいいねをもらえるため、アプリの使い方も受け身であることが多いです。
そのため好みの男性を見つけたら、あなたから積極的にアプローチをするようにしてみてください。
積極的にアピールするには、以下のような方法があります。
・気になる男性にはいいねを送る
・相手の好みや趣味について積極的に質問する
・行ってみたいレストランなどを話題に出す
・自分からデートに誘う
なお、あなたから初回デートに誘う際は、カフェや食事など気軽に行けるプランを提案するようにしましょう。
やり取りが続くようなメッセージを意識する
まだお互いのことをあまり知らない段階だと、何を話せばいいか困ってしまうこともありませんか?
しかしマッチングアプリでは同時並行で連絡を取っている人が多いため、会話が盛り上がらないと返信が来なくなってしまう可能性も高くなります。
イケメンとのメッセージを長続きさせるには、以下の話題を取り入れてみると良いでしょう。
・お互いの趣味
・地元の観光地や名産品
・休日の過ごし方
・過去に行った旅行先
アプリを活発に利用していないイケメンにアタックする
アプリを頻繁に利用しているイケメンはいいねの数が多く、競争率が高いことが多いです。
そのため自分からアプローチをする際は、積極的にアプリを利用していない男性にいいねを送るのがおすすめです。
このような男性は、頻繁にアプリを開いている男性よりもいいね数が少ないため、久々にアプリを開いた時にいいねを返してくれる可能性が高くなります。
今回は、マッチングアプリでイケメン男性と出会うための方法をご紹介しました。
イケメン男性は競争率が高いですが、ぜひあなたからも積極的にアプローチをし、良い出会いを見つけてください。
イケメンからいいねがきたときの攻略法と恋愛の進め方
マッチングアプリを利用する時に、プロフィール写真を見てイケメンにアプローチをしたいと思う人は多いです。
自分からいいねをしようか迷っている時にイケメンからいいねが来た時は驚くでしょう。
今回はイケメンからいいねが来た時の攻略方法と、恋愛の進め方を解説します。
いいねが来た相手のプロフィールに足跡を付ける
マッチングアプリでは、他人のプロフィールを見ると訪問履歴が残ります。それを「足跡」と呼びます。
もちろん実際に足跡がつくわけではなく、誰かが訪問したという事実をデータとして表示するのです。
足跡を残すことで相手が喜び、足跡をつけた人のプロフィールを見て確認するという作業の流れになるので興味を示してくれます。
いいねが来たら相手のプロフィールには足跡をつけましょう。
即レスするかは相手の返信頻度に合わせる
相手からいいねがついた時に即レスするかは相手の返信頻度によります。
返信頻度が多ければ相手に興味があることをアピールすることができます。
しかし、中には即レスが面倒くさかったり、重く感じられたりする場合もあるので注意が必要です。
相手によって即レスするか判断しましょう。
緊張せずゆっくり進める
相手からいいねが来ても緊張せずゆっくり進めていきましょう。
通常イケメンからいいねが来ると緊張してしまいがちです。
緊張してしまうと相手がサクラであれば騙されやすかったり、普段の自分を100%アピールできません。
落ち着いてゆっくり進めていきましょう。
告白のタイミングは相手の気持ちを分析して決める
イケメンからいいねがきてそのあとのデートを重ねると、相手に好意を持ちます。
イケメンだからこそ交際したい気持ちが強くなるのは当たり前ですがタイミングが必要です。
やり取りをしていく中で、相手がまだ交際をするつもりがないような雰囲気であれば相手の気持ちをよく考えてみましょう。
攻略法は、相手の気持ちを分析して告白することです。
しかしあまり告白するのを長引かせると、相手にも恋人候補がいる可能性があるので愛想をつかされて他の人の所へ行ってしまわれないよう注意が必要です。
会う際は相手の雰囲気に合わせて服装を決める
相手に会う時は相手の雰囲気に合わせた服装を選びましょう。
大人の男性であれば大人の女性らしい落ち着いた服装を選び、若い男性であればカジュアルな服装を選んだり、相手の雰囲気で服装を選ぶようにしましょう。
マッチングアプリは美女しかイケメンと出会えないのか
せっかくマッチングアプリを使うならイケメンと出会いたいですよね。
でも美しい女性の人しかイケメンとは出会えないのではと思っている人も多いです。
ここではマッチングアプリでイケメンと出会えるのかご説明していきます。
実態|マッチングアプリでイケメンと出会っているのは美女だけ?
マッチングアプリの中には美男美女しか登録ができないアプリもあります。
このアプリでは容姿の審査があるので、美男美女しか登録ができないようになっています。
しかしアプリの中には審査がなくイケメンが登録している場合もあります。
あなたが美女でなくても、性格や趣味などが合えばイケメンが振り向いてくれる可能性もあります。
まずは気になる人にいいねを押してみてメッセージのやり取りから始めてみましょう。
プロフィールには写真を載せるので、相手の男性もあなたの顔を知ってやり取りをしています。
卑屈にならず、まずはメッセージのやり取りを楽しむ気持ちで臨みましょう。
イケメンは顔だけで相手を探している?
イケメンに限らず相手の顔が好みであればアプローチをかけたくなるものです。
プロフィール写真の顔が自分の好みであればアプローチをしてしまいます。
もちろん顔が好みでなくても、メッセージのやり取りなどを重ねることで相手の内面を好きになったり、優しさに惹かれたりする場合もあります。
ただイケメンの場合、選ぶ相手の顔を重視する可能性も比較的に高いです。
人にもよりますが、イケメンは自分の顔が世間からかっこいいと思われているので自信を持っています。
そのため選ぶ相手の顔が美しい人を探します。
しかし顔が好みのタイプでもメッセージやデートを重ね、相手を知ることで理想の相手ではなくなる場合もあります。
あなたがもし自分の顔に自信がなくても、 相手にアピールできるものがあればそれを十分にアピールしましょう。
マッチングアプリでイケメンと出会いがあった方の体験談
ここではマッチングアプリでイケメンとの出会いがあった人の体験談を紹介します。
イケメンとお付き合いすることになった

初めてマッチングアプリを登録して、何度かお会いしこの度お付き合いすることになりました!
私にとっては初めての近距離恋愛で、尚且つ、相手がめちゃめちゃイケメンなのでプレッシャーが半端ないですが自分に自信を持って、今はこの近距離恋愛を楽しみたいと思います
(出典:Twitter)
趣味が合うイケメンが見つかった

(出典:Twitter)
写真よりイケメンすぎる人がきた

(出典:Twitter)
イケメンが多いマッチングアプリに関するQ&A
ここではイケメンが多いマッチングアプリに関する質問に対して説明していきます。
実際にイケメンと付き合う方法は?
イケメンと付き合えない理由はさまざまです。
例えば高望みしすぎて自分に釣り合っていないので諦めている、競争率が高いイケメンばかりを追いかけているなどがあります。
このような理由からどうせイケメンとは付き合えないと思ってしまう人が多いです。
しかし20代に人気が高いアプリを選んだり、連絡が来たらすぐ対応したりすることでイケメンの気を引くこともできます。
あなたの真剣さをイケメンに伝えることができれば、イケメン付き合える可能性も高くなります。
マッチングアプリには本当にイケメンはいる?
マッチングアプリに登録しているイケメンは業者だったりサクラだったりするのではないかと不安に思ってる人も多いです。
確かにプロフィール写真で顔がイケメンな人は本当に実在するのかと思ってしまいます。
そんな時はまずメッセージのやり取りをして会ってみることをおすすめします。
実際に気になる人に会えば本当にイケメンがいるかどうかを確認することができます。
イケメンは美人としかマッチしない?
イケメンは美女としかマッチングしないと思っている人もいます。
確かに人それぞれ好みはありますがイケメンと美女はマッチングしやすいと言えます。
しかし美女だけでなく内面を重視して選ぶイケメンもいます。
家庭的だったり趣味があったりする人を気に入って付き合う人もいます。
イケメンがよく使っているアプリはどれ?
イケメンがよく使うアプリとして 多いのはペアーズ、omiai、with、タップルなどです。
アプリによって特徴が違いますが、例えばペアーズであれば国内大手のマッチングアプリなので会員もたくさんいてイケメンを探しやすいです。
omiaiは高収入の男性が集まります。
9割が真剣な出会いを希望しているため、落ち着いた大人の男性と出会いたい人はこのアプリをおすすめしています。
withは20代の登録者が多いです。
相性診断や心理テストから性格の相性が合う男性をピックアップしてくれます。
タップルはお出かけ機能を使うことで24時間以内にイケメンと出会える可能性が高いです。
スピード感がありマッチングする確率も高いので実際に会って相性を確かめたい人におすすめです。
緊張してイケメンと話せないときはどうすればいい?
イケメンの前だと緊張して話せない人も多いでしょう。
しかしイケメンだからといって緊張する必要はありません。
背伸びをしようとしないで平常心を心がけましょう。
また緊張していることを相手に伝えることで自分の気持ちが楽になります。
逆にイケメンの欠点を見つけることで緊張もほぐれていき普段通りの自分を出すこともできます。
イケメンと出会えるマッチングアプリランキングまとめ
この記事では、イケメンと出会えるマッチングアプリランキングをご紹介しました。
マッチングアプリを活用することで、日常生活では出会えないようなイケメンとマッチングすることもできます。
この記事を参考に、素敵な出会いを見つけてくださいね。
>>イケメンと出会えるおすすめのマッチングアプリをもう一度見る
参考文献 |
独立行政法人 国民生活センター ・今どき婚活事情 J-STAGE |