「バツイチ向けのマッチングアプリってあるの?」
などと、お悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、バツイチの方におすすめのマッチングアプリランキングをご紹介します。
バツイチの方がマッチングアプリで再婚するためのコツや体験談もご紹介しているので、ぜひ最後まで確認してください。
登録必須のアプリ | ||
結婚前提の真面目な恋活に 初心者も安心のサポートが充実 大手街コンサイトとも提携 注目度上昇中のアプリ |
||
会員数 | 約200万人 | |
総合評価 | 4.9/5.0 | |
真面目な恋活・婚活をしたい方向け 20代~30代におすすめ 検索機能が使いやすいと高評価 |
||
会員数 | 約1,500万人 | |
総合評価 | 4.8/5.0 | |
心理テストマッチング機能搭載 共通の価値観を持つ人と出会える! 若い利用者が多いのも特徴 |
||
会員数 | 累計約600万人 | |
総合評価 | 4.7/5.0 | |
業界最安レベルの料金! 30代以上におすすめ |
||
マッチング数 | 累計1,000万人 | |
総合評価 | 4.6/5.0 |
記事の目次
バツイチの再婚活向けおすすめマッチングアプリ
この章では、バツイチの再婚活向けおすすめマッチングアプリをランキング形式で解説します。
再婚活向けの機能や会員の年齢層、真剣度などから選定しているので、ぜひ参考にしてください。
fa-sign-language恋活・婚活は複数のアプリ利用が有利! |
---|
マッチングアプリ利用者の口コミを調査すると、理想の相手に出会えた方は 平均4~5個のアプリを利用しています。 複数のアプリに登録することで、 相性抜群の相手と出会う確率が高まる などさまざまなメリットがあります。 |
1.CoupLink(カップリンク)
街コン参加も可能
半数はここでしか出会えないユーザー
CoupLink(カップリンク)は「恋人ができるまでサポート」をコンセプトとしているマッチングアプリです。
243万人の利用者がいるmachiconJAPANと提携しているため、恋活・婚活に真剣なユーザーが多数。
利用者の約70%※が結婚を見据えた恋活・婚活中で、真剣な出会いを探している方にぴったりです。
また、登録している方の約60%※はカップリンクだけを使っているため、他のアプリでは出会えないお相手とも出会えます。
女性は登録無料ですが、男性もマッチング後のメッセージ以外は無料で利用可能。
有人監視など不正ユーザーの取締も徹底されており、ロマンス詐欺などの業者は24時間以内に排除されます。
もちろん本人確認もしっかりされているため、安心安全に利用できます。
「いいね!」からの出会いももちろんありますが、おすすめはAIのレコメンド機能です。
使えば使うほど好みを学習してくれるAIが毎日あなたにぴったりのお相手を探してくれるため、なかなかアプリを見る時間がない方も出会いやすいでしょう。
※公式サイトより
会員数 | 約150万人 |
利用年齢層 | 20~30代 |
男女比 | 男性:45% 女性:55% |
月額料金 | 男性:4,600円~ 女性:無料 |
ジャンル | 恋愛・婚活 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社リンクバル ※インターネット異性紹介事業届出及び受理済み ※東証グロース上場企業運営 |
サービス開始時期 | 2016年 |
公式サイト | https://couplink.jp/ |
CoupLink(カップリンク)のおすすめポイント
カップリンクでは、いいね!やプロフィール閲覧が無料。
無料で最大50名までいいねを送ることができ、いいねは使い切っても時間で回復します。
マッチング後のメッセージのみ有料で、良いなと思うお相手が見つかるまでは無料で利用できるため、なるべくお金をかけずに出会うことができますよ。
また、男性の有料会員料金もお手軽です。
大手マッチングアプリと比べてもお得に利用できます。
1ヶ月 | 3ヶ月 | |
---|---|---|
カップリンク | 4,600円 | 9,500円 |
Omiai | 4,800円 | 12,800円 |
ペアーズ | 4,300円 | 10,800円 |
カップリンクのコンセプト「お客様に恋人ができるまでサポート」にもある通り、カップリンクでは真剣な恋愛をサポート。
実際に、利用者の約70%が結婚を見据えた恋活・婚活をしています。
カップリンクが行ったユーザーインタビューでは、「返信内容が長文、マメ」などの声が多数寄せられているようです。
マッチングアプリの複数利用が多い中、カップリンクは利用者の約60%がカップリンクのみを利用中。
他のアプリでは出会えないお相手がたくさん登録しているマッチングアプリです。
また、machiconJAPANとも提携しているためオンラインでは出会えないオフライン恋活勢にもアプローチができますよ。
CoupLink(カップリンク)がおすすめな人
CoupLink(カップリンク)は真剣な交際をしたい方にぴったりなサービスです。
利用者の7割が結婚を見据えて利用しているため、結婚に対して同じ熱量の方と出会える可能性も高まります。
ご自身の好みや相性の良い相手がわからない方は、CoupLinkの「相性診断」機能がおすすめです。
簡単な質問に答えるだけで性格が合う相手が見つかります。
価値観や考え方、性格からお相手を探すことができるので、内面を重視したい方はぜひ活用してみてくださいね。
恋愛に奥手な方やこれまで恋愛経験がなく異性へのアプローチの仕方がわからない方には「恋サポ」機能がおすすめです。
プロフィールやアプリ上での行動をアドバイスしてくれ、食事へのお誘いも相手からOKが出やすいタイミングやポイントを教えてくれますよ。
カップリンクの評判・口コミ
口コミからも、カップリンクは恋活より婚活よりのマッチングアプリであることがうかがえました。
実際に付き合った、結婚したという口コミもありました。

このアプリには、お世話になりました。
ありがとうございました。
(出典:GooglePlay)

街コンジャパンと提携しているということで安心して利用できています。
マッチングまでは無料で使えるので、どんな人がいるのかユーザーをみてから課金するか決められました。
写真やプロフィールがしっかりしている人が多くて良かったです。
(出典:GooglePlay)

また、無料でいいねができる数が多いのも嬉しいです。
(出典:GooglePlay)

実際、登録されている方々は、もともと恋活パーティーや婚活パーティーで真剣に出会いを探したいと思っている方々なので、冷やかし目的などの方もいませんし、自分と同じように真剣交際希望の方々なのだと思うと、最初から積極的にアプローチもしていける感覚があります。
公的証明書での本人確認がしっかりしているのも、安心して出会いを探せるなと思う点ですね。
(出典:GooglePlay)
2.pairs(ペアーズ)
豊富な検索機能やマイタグ機能で理想の相手を探せる
会員数 | 約1,500万人 |
---|---|
利用者の主な年齢層 | 20代~30代 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
料金 |
登録・検索無料、 男性:¥3,590/月~ 女性:無料 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社エウレカ |
公式サイト | https://www.pairs.lv/ |
ペアーズは日本最大級の会員数およそ1,500万人を誇り、多くの人と出会いのチャンスがあります。
マッチングまでは男女ともに無料で利用可能で気軽に始めることができます。
メインユーザーは20代~30代で真面目な恋活・婚活をしている人が多く登録をしています。
Pairs(ペアーズ)がおすすめな人
安心・安全なマッチングアプリを利用したい方
真剣な恋活や婚活をしたい20代~30代の方におすすめのマッチングアプリです。
豊富な検索機能やマイタグ(旧:コミュニティ)機能で趣味や好みの合った理想の相手を探すことができます。
安全・安心に利用できるさまざまなサポートもあり、マッチングアプリを使ったことがない方にもおすすめのサービスです。
Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判
登録者数の多い大手のマッチングアプリなので出会える確率は高いようです。
また、真剣な出会いを求めている方が多いので、真面目なお付き合いや結婚につながることも多いです。
特に20代~30代の出会いにおすすめのマッチングアプリといえるでしょう。

(出典:Twitter)

・pairs ・1年間、3日に1回ログイン、月1〜2アポ
・pairs始めてすぐに出会った人と友達関係が続き、出会いから約1年後に交際開始、その1年半後に婚約
・婚活開始直後は結婚に対する不安が大きくがむしゃらにもがいている感じ、今は夫のおかげでとても安定している (続く)
(出典:Twitter)

旦那さんの中身は5歳児 旦那さんとの年表
2019.8 出会い(ペアーズ)
2019.10 お付き合い
2020.4 同棲 2020.5 別れる一歩手前☞復縁
2021.6 婚約
2021.7 入籍(私の誕生日) 結婚式は未定。写真は撮りに行きたいなぁ(ぼんやり)
(出典:Twitter)

ペアーズは結婚視野に入れてる子が多いのか、30代でも20代前半の子と結構マッチする気がする。
その代わりあんまり軽めの子がいない
1位 ペアーズ
2位 With
3位 タップル
(出典:Twitter)
関連記事
・ペアーズ(Pairs)の評判・口コミ|サクラの有無や会員の特徴も徹底調査
・【Pairs(ペアーズ)の料金詳細】男女別のプランや仕組みを徹底解説
3.with(ウィズ)
好みカードで共通の趣味や関心がある相手を探しやすい
withは、20代〜30代を中心に多くのユーザーに利用されているマッチングアプリです。
独自の心理テストや性格診断が大きな特徴で、性格や価値観の合う相手と出会いたい人におすすめです。
恋活や、ゆくゆくは結婚も考えたいというゆるい婚活をしている人が多く利用しています。
プロフィール自動作成機能や、セキュリティ対策もしっかりしているので、マッチングアプリ初心者でも安心して利用できます。
会員数 | 累計約600万人 |
---|---|
利用者の主な年齢層 | 20〜30代 |
利用目的 | 恋活、ゆるい婚活 |
料金 |
登録無料 有料会員月額3,960円〜 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社with |
公式サイト | https://with.is/welcome |
with(ウィズ)がおすすめな人
真剣なお付き合いを求めている人
withは、数あるマッチングアプリの中でも独自の性格診断機能などで、価値観や趣味が合う人を見つけやすいのが特徴です。
価値観の合う人と出会いたい人におすすめのアプリです。
また、数々の心理テストなど、楽しく利用できる機能が多数揃っているので、マッチングアプリにエンタメ機能を求めている人にもおすすめです。
withは、ゆるい婚活目的で利用している人も多いので、軽いお付き合いよりは、真剣なお付き合いができる相手を探している人に合っているアプリと言えるでしょう。
with(ウィズ)の口コミ・評判
withの口コミを見てみると、真剣な利用者が多く、実際に結婚したという人もいたということです。
大手企業が運営しているので安心、という声もありました。
一方で、すぐに結婚したいという利用者は少ないようです。
ゆるい婚活で利用するのはおすすめですが、真剣な婚活をする場合には婚活目的のマッチングアプリを利用した方が良いかもしれません。

別のツイートで友人がそれで結婚したとありました。長年の相互さんなので、サクラではなくリアルな話だと思います。
(出典:Twitter)

でもロボットみたいな垢もいるのが面倒。
withは不思議とロボット系垢に出会ったことがない。
どっちのアプリもだいたい24-33歳位の方とマッチングやイイねがある感じ。
それ以上の方とはマッチングできない謎
(出典:Twitter)

マイナーなマッチングアプリだと違うのかもしれないけど、withなら大手企業が運営しているから、対策もばっちりなんだろうな。
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
関連記事
・with(ウィズ)の評判・口コミを徹底調査|使ってみた方の感想を紹介
・【with(ウィズ)の料金プラン】お得に使う裏技や他アプリとの違いを解説
4.マリッシュ(marrish)
コスパの良いアプリを使いたい
幅広い年代のお相手と出会いたい
マリッシュ(marrish)は累計1,000万件のマッチング実績のある恋活・婚活向けマッチングアプリです。
結婚を前提にしている利用者が多く、真剣に恋愛がしたい、結婚相手を探している30〜50代の方におすすめです。
女性は完全無料で利用でき、男性もお相手検索からマッチングまで無料で利用できます。
無料利用中でも毎日ログインすることでアプリ内で利用できるポイントをもらえるため、毎日ログインすることがおすすめです。
ポイントは、追加いいねやメッセージの送信、特別プロフィールの閲覧などに利用できますよ。
また、マリッシュの魅力は男性料金の安さにもあります。
特におすすめなのは3ヶ月プラン8,800円で、1ヶ月あたり3,000円未満で有料プランを利用できるため、非常にお得です。
サポートや監視体制もしっかりしており、24時間365日対応。
利用する際には身分証明書による年齢確認も必要なため、安心して利用できます。
平均3ヶ月半で交際に発展しているマッチングアプリのため、はやく彼氏彼女がほしい方にもぴったりです。
シングルマザーやシングルファーザーの再婚支援も行っているため、再婚を考えている方もぜひ登録してみてくださいね。
累計マッチング数 | 1,000万人 |
利用年齢層 | 20~50代 |
月額料金 |
男性:月額3,400円~ 女性:無料 |
ジャンル | 恋愛・婚活・再婚活 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
サービス開始時期 | 2016年 |
公式サイト | https://marrish.com/ |
マリッシュおすすめポイント
マリッシュは女性は無料で利用できます。
男性もマッチングまでは無料で利用でき、1ヶ月プランが3,400円、3ヶ月プランが8,800円、6ヶ月プランが14,800円と、他のマッチングアプリに比べて安く利用できることが特徴です。
サービス名 | 月額料金 |
---|---|
マリッシュ | 3,400円 |
ブライダルネット | 3,980円 |
ゼクシィ縁結び | 4,378円 |
マリッシュで出会った方は平均3ヶ月半で交際に発展しているため、3ヶ月プランまたは6ヶ月プランの利用がおすすめ。
1ヶ月あたりの金額でみると非常にお得で、3ヶ月プランなら3,000円以下、6ヶ月プランなら2,500円以下で利用できますよ。
通常のプロフィール以外にも
・結婚式の希望
・恋人いない歴
・子供はほしいか
などの特別プロフィールを見ることができます。
マッチングする前にお相手の考え方を知れるため、考え方が近いお相手を探すことができますよ。
マリッシュは恋活・婚活だけでなく、再婚や中年婚、年の差婚などを応援しています。
そのため、登録者も20代〜50代まで幅広く、自分の年齢で出会えるのか不安な方にもおすすめできるアプリです。
マリッシュの評判・口コミ
マリッシュの利用者からは、バツイチやシンママも使いやすいという声が多くあがっていました。
マリッシュで出会えて無事再婚活を卒業したというツイートも見かけられました。
バツイチ、年齢などの理由でマッチングアプリの利用をためらっている方、ぜひ参考にしてくださいね。

感謝しか無いです
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
5.Omiai(オミアイ)
真剣な恋活・婚活ができる
真剣に恋人や結婚相手を探している人におすすめのマッチングアプリです。
既婚者や恋人がいる人は利用禁止で、真剣な交際を望んでいる人が安心して利用できる取り組みを行ってます。
累計会員700万人以上で累計7,000万組がマッチングをしている大手のマッチングアプリです。
会員数 | 累計約700万人 |
---|---|
利用者の主な年齢層 | 20代~40代 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
料金 |
登録無料、 男性有料会員プラン¥2,066~¥4,800/月 |
総合評価 |
|
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
公式サイト | https://fb.omiai-jp.com/ |
Omiai(オミアイ)がおすすめな人
安全・安心のマッチングアプリを利用したい方
会員の年齢層は20代~30代が多く、出会いを求める幅広い年齢層の方におすすめのマッチングアプリです。
同世代の真剣な出会いを求めている方にはぴったりと言えるでしょう。
年齢確認や監視など安全対策も徹底しているので安心して利用することができます。
Omiai(オミアイ)の口コミ・評判

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

・omiai 名前の通り真面目な人が多く、 結婚を前提とした真面目なお付き合い。
20代後半〜30代 長文メッセージ多め
(出典:Twitter)

イエローカード機能がめっちゃ優秀! 怪しい人とかはそれで判断できるし真面目な人多い印象、年齢層も若い、マッチングアプリしてる人数も少ないから競争率も低め
(出典:Twitter)
関連記事
・Omiai(オミアイ)の評判・口コミを調査|年齢層や出会いやすさを解説
・【Omiai(オミアイ)の料金プラン】|無料で使う裏技や機能詳細も紹介
6.アンジュ
プロフィール閲覧が無料で可能
累計約45万人以上が利用中
会員数 | 約45万人 |
利用者の主な年齢層 | 30代~40代 |
利用目的 | 婚活・恋活 |
料金 | ※プロフィール閲覧無料 男性:2900円/月額~ 女性:無料 |
運営会社 | 株式会社アンジュ |
公式サイト | https://ange.gift/ |
アンジュは恋愛・婚活アプリの中でも、結婚を意識した付き合いを行いたいと考えている人におすすめのマッチングアプリです。
登録者も約45万人以上と多く、利用者の年齢制限がかなり絞られているため、あなたの理想の出会いを叶えることができます。
お相手を探している30代の方はぜひ利用しておきたいマッチングアプリです。
アンジュがおすすめな人
気軽に出会える相手を探したい方
スピード感をもってマッチングしたい方
アンジュでは食事や飲み会を通して相手と仲良くなりたいと考えている会員が多いため、スムーズに相手と出会うことができます。
出会いまでのスピード感を重視している方には特におすすめのマッチングアプリと言えます。
また会員の年齢層が他のマッチングアプリとは異なるため、他のマッチングアプリでは理想の出会いが叶わなかった方はぜひ利用してみましょう。
アンジュの評判・口コミ
アンジュでは他のアプリで登録していても、滅多に届くことがなかったアンジュでは連絡が届いたという声も挙がっています。

競争相手が少ないので、少しのスペックでも一人勝ち出来る可能性を秘めてる。
情報が少ないから怪しく感じるが、全くそんなことない。むしろじっくりやりとりできるので発展しやすい。
(出典:Twitter)

まだ会員数は少ないけど、意外と使えるかも?
(出典:Twitter)
関連記事
・アンジュの評判・口コミを紹介|利用者の年齢層や特徴も調査
7.Match(マッチドットコム)
男女課金制で本気の出会いを探せるマッチングアプリ
結婚歴や子供の有無などの検索項目から相手を探せる
会員数 | 約187万人 |
---|---|
年齢層 | 30代~50代 |
利用目的 | 真剣な恋活・婚活 |
料金 | 4,490円~/月 ※登録無料 |
運営会社 | Match.com, L.L.C. |
公式サイト | https://jp.match.com/ |
Matchは世界24ヶ国で展開されているマッチングアプリです。
日本版には187万人が登録をしており、その7割は結婚を視野に入れた真剣な出会いを求めています。
男女課金制で本気で相手を探している方ばかりが登録をしているので、安心して利用することができます。
さまざまな検索項目があり、結婚歴や子供の有無などの条件から相手を絞り込むことができます。
Matchのおすすめポイント
fa-caret-right年齢層は高めなので30代以降の出会いを探せる
fa-caret-right詳細な検索項目で理想の相手を探せる
男女課金制で本気度の高いユーザーが多い
マッチングアプリは男性のみ有料で女性は無料のものが多いのですが、Matchは女性も有料です。
そのため本気度の高い女性が多いのが特徴です。
結婚を視野に入れた会員が約7割とその本気度の高さを表しています。
女性も有料なので男女比が1:1と出会いやすい理想的なバランスとなっています。
年齢層は高めなので30代以降の出会いを探せる
Matchは30代〜40代を中心に50代くらいまでの年齢の方が多く登録をしています。
20代前半などの若い方には合わないかもしれませんが、年齢層が合致する方には同世代との出会いを探せるマッチングアプリといえるでしょう。
また、真剣な方も多いので真面目な婚活・再婚活を進めたい方にはぴったりのサービスです。
詳細な検索項目で理想の相手を探せる
Matchはプロフィールに40以上の質問項目があるので、聞きづらいようなことも事前に確認できます。
豊富な検索項目もあるので理想に近い相手を探すことも可能です。
結婚の意志や結婚歴、子供の有無なども絞り込めるので相手の状況や目的もわかります。
他にも人種や宗教、政治観などさまざまな項目があるのも世界でサービスを展開しているMatchの特徴です。
Matchがおすすめな人
真剣な婚活がしたい方
こだわりの検索項目で相手を探したい方
Matchはさまざまな恋愛を応援しているマッチングアプリです。
プロフィールに結婚歴や子供の有無などを登録できるので、再婚活に理解のある方と出会いたい方におすすめのマッチングアプリです。
年齢層は30代以降のユーザーが多いので、若者向けのマッチングアプリではマッチングしにくい年代の方にもおすすめできます。
ユーザーの7割以上が結婚を視野に入れた出会いを求めているので、真面目な出会いを求めている方にもぴったりです。
こだわりの検索で結婚観や価値観などの合う方を探せる点もおすすめです。
Matchの口コミ・評判
Matchは真剣な婚活をしている方が多いという口コミが見られました。
再婚を成功させた方もいるようです。
独身証明書を提出することもできるので、安心できる相手を探すこともできます。
地方では人が少なく出会いが少ないという口コミもありました。
都市部で真剣な婚活をしたい方にはおすすめといえるでしょう。

(出典:Twitter)

でも、職場の後輩はMatchで再婚しましたよ
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

ただ、田舎だとユーザー少なすぎるみたいで。 京都市伏見区の某Jさんをオススメで、毎日送ってくんのやめて。
どんだけこの人とマッチさせたいねん。
確かに無駄に親近感わくけども!誰やねん!
(出典:Twitter)
関連記事
・Match(マッチドットコム)の評判・口コミを調査|効果的な使い方も紹介
8.ゼクシィ縁結び
リクルートが運営する会員数140万人の婚活マッチングアプリ
学習する検索機能で理想の相手を探せる
会員数 | 約140万人 |
---|---|
年齢層 | 20代~40代 |
利用目的 | 婚活 |
料金 | 4,378円~/月(クレジットカード払い) ※登録、相手検索無料 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
公式サイト | https://zexy-enmusubi.net/ |
ゼクシィ縁結びは、結婚情報誌のゼクシィを発行するリクルートが運営している会員数140万人の婚活マッチングアプリです。
結婚を目的にしたユーザーが登録をするサービスなので、真剣な婚活ができます。
使うほど学習する検索機能や価値観マッチによる紹介などで理想の相手を探すことができます。
ゼクシィ縁結びのおすすめポイント
fa-caret-right結婚歴や子供の有無など絞り込んで検索ができる
fa-caret-right真剣な婚活を望んでいるユーザーが登録をしている
価値観診断で、価値観の合う相手を探すことができる
ゼクシィ縁結びは価値観の合う相手を探せる点がおすすめのマッチングアプリです。
幸せな結婚を送っているカップルの特徴を分析し作成した18問の価値観診断を受けると、価値観の合う相手を毎日4人紹介してもらえます。
あなたの価値観タイプや相性のいい相手を知ることができるので婚活の参考にすることができます。
結婚歴や子供の有無など絞り込んで検索ができる
ゼクシィ縁結びは希望の条件での検索もできます。
結婚歴や子供の有無なども検索することができるので、再婚活に理解のある方にも見つけてもらいやすいです。
さまざまな条件を設定することで、同じような境遇の方を探すこともできる点もおすすめポイントです。
真剣な婚活を望んでいるユーザーが登録をしている
ゼクシィ縁結びは男女ともに有料の婚活マッチングサービスです。
9割以上が結婚を前提とした真剣利用をしているので、結婚相手を探したい方にはぴったりのサービスです。
男女ともに有料なので会員の男女比5:5の出会いやすい理想的なバランスであることもおすすめポイントです。
ゼクシィ縁結びがおすすめな人
再婚活がしたい方
安心できるサービスを使いたい方
ゼクシィ縁結びは結婚を前提とした会員が9割を超える婚活マッチングサービスです。
男女とも有料で本気度の高いユーザーが多いので、真剣に婚活を行いたい方におすすめのサービスです。
結婚歴や子供の有無などの条件で検索もできるので再婚活に理解のある方にも見つけてもらいやすく、再婚活をしたい方にもおすすめです。
大手企業のリクルートの運営で、安心して利用できる点もおすすめポイントです。
ゼクシィ縁結びの口コミ・評判
ゼクシィ縁結びは男女ともに有料なので真剣に出会いを求めている方が多いとの口コミが見られました。
結婚を前提とした出会いを求めているので、普通のマッチングアプリと比べても結婚につながりやすいようです。
バツイチの方でもしっかりと公表して活動することで、理解ある方とマッチングできることが多いです。
再婚活にもおすすめできるでしょう。

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

今の旦那さんとあったのがゼクシィ縁結びで、真剣な人多かった印象。
ん〜、、って人も多いけど、いいなって思う人見つけてマッチングできたら真剣度高いので展開は多分早い!
Paisは分母多いのでいい人もいっぱいいるけど、結婚を短期スパンで考えてる人が少ない印象
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
関連記事
・ゼクシィ縁結びの評判・口コミを徹底調査|料金プランや特徴まで解説
9.ユーブライド
豊富なプロフィールから結婚観や価値観の合う相手を探すことができる
再婚を応援しているマッチングアプリ
会員数 | 約230万人 |
---|---|
年齢層 | 30代~50代 |
利用目的 | 婚活・再婚活 |
料金 | スタンダードプラン:2,400円/月~ プレミアムオプション:2,980円/月 ※登録・基本機能無料 |
運営会社 | 株式会社Diverse |
公式サイト | https://youbride.jp/ |
ユーブライドは累計会員数230万人の婚活マッチングアプリです。
多くの会員の中から結婚観や価値観の合う相手を探すことができます。
ユーブライドは公式にも再婚を応援していることを表明しています。
30代から50代がメインユーザーで真剣な相手を探すことができるサービスです。
ユーブライドのおすすめポイント
fa-caret-right豊富なプロフィールで結婚観や価値観から相手を探せる
fa-caret-right30代以降の大人の出会いを探せる
再婚を応援している婚活マッチングアプリ
ユーブライドは公式に再婚を応援していることを表明しています。
会員の4人に1人は再婚希望者で、多くの会員が再婚相手と出会っています。
ニックネーム制なので友人や家族、同僚などに知られずに再婚活を進めることもできます。
結婚歴を気にしない方なども条件として設定可能で、安心して再婚相手を探すことができるのもおすすめポイントです。
豊富なプロフィールで結婚観や価値観から相手を探せる
ユーブライドは豊富なプロフィールを設定することができます。
相手に望む条件も設定することができるので、相手とのミスマッチを防ぐことができるのもおすすめポイントです。
年収やタバコなどの条件はもちろん、結婚歴や家計・育児・子供の希望など結婚生活で重要な価値観も設定できます。
理想の相手を探すことができるので、もう失敗はしたくない再婚活者にも安心です。
30代以降の大人の出会いを探せる
ユーブライドは30代以降の登録者が多い婚活マッチングサービスです。
30代から50代の会員が多いので、若い方の多いマッチングサービスに抵抗がある方にもおすすめできます。
年齢層が高いので離婚歴のある方も多く、同じような境遇で理解しあえる相手を見つけることができる点も再婚希望者におすすめできる理由です。
ユーブライドがおすすめな人
30代以降の真剣に婚活をしたい方
有料のサービスで安心して相手を探したい方
ユーブライドは公式に再婚を応援しているサービスです。
価値観や結婚歴などから相手を検索することができるので、再婚を希望する方におすすめのサービスといえるでしょう。
ユーブライドは30代以降のユーザーが多く、真面目に結婚相手を探しているので真剣な相手探しができます。
全会員にメッセージを送ったり、有料会員のみを検索するには有料登録が必要です。
有料でも本気度の高い会員と出会いたい方にもおすすめです。
ユーブライドの口コミ・評判
口コミをみるとユーブライドは結婚を真剣に考えている方が多いという意見が見られました。
真面目な方が多いので結婚にも繋がりやすいようです。
一方、地方では会員が少ないという声も見られました。
また、年齢層が高いとの声もあります。
若い方には不向きですが、30代以降のユーザーにはおすすめといえるでしょう。

直接会った男性は良い人ばかりだし、出会って交際0日でプロポーズの縁をつくってくれた私の恩人アプリなんだよね
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

ペアーズは登録したけど、いきなりいいね!きてどうすればいいかビビってる
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
関連記事
・youbride(ユーブライド)は怪しい?評判・口コミを徹底調査
10.ブライダルネット
専任のコンシェルジュが婚活・再婚活をサポートしてくれる
コミュニティ機能などで再婚活を進めやすい
会員数 | 未公開 |
---|---|
年齢層 | 20代~40代 |
利用目的 | 婚活・再婚活 |
料金 | 3,980円~/月 |
運営会社 | 株式会社IBJ |
公式サイト | https://www.bridalnet.co.jp/ |
ブライダルネットは婚活分野のリーディングカンパニーIBJが運営する婚活マッチングアプリです。
男女ともに有料なので婚活に本気の会員が多いのが特徴で、1年以内に結婚したい会員が85%の真剣度の高いサービスです。
婚活アプリとしては珍しく専任のカウンセラーがついて婚活をサポートしてくれます。
コミュニティ機能なども充実し、婚活・再婚活を進めやすいサービスといえるでしょう。
ブライダルネットのおすすめポイント
真剣な婚活・再婚活ができるサービス
ブライダルネットは1年以内に結婚したい会員が85%という真剣度の高い婚活マッチングアプリです。
男女ともに有料なので本気度の高い会員が多く登録をしています。
相手への希望条件で離婚歴の有無を気にしないという会員が全体の73%で、再婚活に理解のある方が多いのも特徴です。
真剣な婚活・再婚活にはぴったりの婚活マッチングアプリといえるでしょう。
専任のカウンセラーのサポートがある
ブライダルネットは婚活マッチングアプリとしては珍しい専任のカウンセラー「婚シェル」が一人一人についてサポートをしてくれます。
プロフィールの作成のアドバイスや写真選び、メッセージのやり取りやデートのサポートまで、入会からずっとサポートをしてくれるので安心して活動できます。
一人で行うには大変な再婚活の相談にも乗ってくれる点もおすすめです。
コミュニティ機能で価値観の合う相手を探せる
ブライダルネットは趣味や好みで繋がれるコミュニティ機能があります。
興味のあるコミュニティをチェックすることで共通点のある相手を探すことができます。
また、コミュニティ機能で再婚活に理解のある方や離婚歴を気にしない方などを探すことができます。
ミスマッチすることなく、理想の相手を探すことができる点もおすすめです。
ブライダルネットがおすすめな人
再婚活に理解のある方を探したい方
サポートを受けながら婚活・再婚活を進めたい方
ブライダルネットは婚活の大手IBJが運営する婚活マッチングアプリです。
男女ともに有料で本気の婚活をしている方ばかりなので、真剣な結婚相手を探したい方におすすめのサービスです。
離婚歴を気にしないという会員が73%で、再婚活にも理解のある方が多いため、再婚活を進めたい方にもおすすめです。
専任のカウンセラーがついて入会からずっとサポートをしてくれるのでサポートを受けながら婚活・再婚活を進めたい方にもおすすめのサービスといえるでしょう。
ブライダルネットの口コミ・評判
ブライダルネットは真面目な婚活をしている方が多いとの口コミが見られました。
男女ともに有料なので真剣な出会いを探している方が多いようです。
専任のカウンセラーがついてくれる点も安心して利用できる理由のようです。

良い人と巡り会えますよーに!
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
関連記事
・ブライダルネットの評判・口コミを徹底調査|料金プランや特徴まで解説
11.東カレデート
ハイスペックな男女が多いマッチングアプリ
男女比1:1のバランスで出会いやすい
会員数 | 未公開 |
---|---|
年齢層 | 20代~40代 |
利用目的 | 恋活・婚活マッチングアプリ |
料金 | 6,500円/月(男女どちらか) |
運営会社 | 東京カレンダー株式会社 |
公式サイト | https://tokyo-calendar-date.jp/ |
東カレデートはハイスペックな出会いを探せる恋活・婚活マッチングアプリです。
入会までには2段階の審査があるため、質の高いハイスペックな男女が多いのが特徴です。
男女比は理想的な、ほぼ1:1のバランスで出会いやすいのも特徴です。
高収入な男性や、容姿端麗な女性を探せるアッパー層向けのマッチングアプリです。
東カレデートのおすすめポイント
ハイスペックな相手を探せる
東カレデートの最大のおすすめポイントはハイスペックな相手を探せることです。
2段階の審査を通過しなければ利用することができない完全審査のマッチングアプリなので、質の高い会員が多いです。
高収入、容姿端麗なハイスペックな相手を探したい方にはおすすめです。
安心して相手を探せる
東カレデートは完全審査制のマッチングアプリなので怪しいユーザーは入り込めない仕組みになっています。
また、メッセージのやり取りをするには身分証明書による本人確認が必須です。
年収証明できる書類や独身証明書の提出もできるので信用できる相手だけを探すこともできます。
24時間365日体制でパトロール監視を行っているので安心して相手を探すことができます。
余裕のある相手を探せる
男女ともにハイスペックな会員が多い東カレデートは自立した余裕のある相手を探すことができます。
恋活や出会い寄りのシステムなので婚活・再婚活に最適なアプリとまではいきませんが、経済的にも余裕のある自立した相手と出会いやすいのが特徴です。
なかには真面目な婚活を意識している会員もいるので婚活や再婚活など、あなたの目的をプロフィールなどで明確しましょう。
その上で理想の相手を探すことで婚活や再婚活にもつなげることができるでしょう。
東カレデートがおすすめな人
余裕のある相手から結婚相手を探したい方
スペックに自信のある方
東カレデートは2段階の完全審査制のマッチングアプリです。
高収入な男性や容姿端麗な女性などアッパー層が多く登録をしているので、ハイスペックな相手と出会いたい方にはおすすめです。
余裕のある相手から結婚相手や再婚相手を探したい方にもおすすめといえるでしょう。
あなたがスペックに自信があれば、アッパー層の相手の中から素敵な出会いを探すことができます。
東カレデートの口コミ・評判
東カレデートは審査を通過したハイスペックなユーザーが多い点が評価されている口コミが多く見られました。
年収証明や独身証明書も可能なので、証明ができる相手を探すこともできます。
一方で、ハイスペックすぎるのでスペックに自信のない方にはハードルが高かったり、ライトな出会いを求めている方が多いとの口コミもありました。
再婚活を進めるにはプロフィールなどで目的をはっきりとさせて、理解して貰える相手を探すことが大切です。

(出典:Twitter)

実のところ、みぞりぬ夫婦の出会いは
「東カレデート」というアプリです合コンや紹介ではないですが
相手が素晴らしい人だったので
両親・友人にも正直に話せました!
大切なのは…
出会い方ではなく「どんな相手か」
出会いが無いと嘆いている人…
今すぐスマホで
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
関連記事
・東カレデートの評判・口コミを徹底調査|料金プランや特徴まで解説
12.Dine
面倒なやり取りを省いてくれるマッチングアプリ
厳選されたお店でデートできる
会員数 | 未公開 |
---|---|
年齢層 | 20代~40代 |
利用目的 | デート・恋活 |
料金 | 25歳以下:3,900円~/月 26歳以上:6,500円~/月 |
運営会社 | 株式会社Mrk&Co |
公式サイト | https://dine.app/ |
Dineは出会いまでのさまざまなステップを排除して最短距離で出会えることが特徴のマッチングアプリです。
通常のマッチングアプリにある相手検索やメッセージのやり取り、デートのお誘いなどの工程を省略できるのでストレスなく出会うことができます。
デートで利用できるのは独自の審査を通過した飲食店のみなので、いい雰囲気のお店で理想のデートをすることができるのもDineの特徴です。
Dineのおすすめポイント
最短距離で出会える
Dineは出会いの最短距離をテーマに、出会いやすい仕組みを構築しているマッチングアプリです。
マッチ後のメッセージのやり取りやデートのお誘いなどを省くことができるのでスムーズに出会うことができるのがおすすめポイントです。
お店選びから日程調整も最短で行うことができるので他のマッチングアプリで起こりがちな、なかなか先に繋がらない会話を繰り返すこともなくデートができます。
会ってからスタートできる
Dineはまず出会えるというのが最大の特徴です。
マッチしてもなかなか会うまでに至らないマッチングアプリもある中で、会うところからスタートできる点がDineのおすすめポイントです。
出会ってから仲を深めていくことができるので、お互いの目的が一致すれば恋活や婚活・再婚活にもつなげることができます。
安心して出会える
Dineは安心安全に利用できる取り組みが行われている点もおすすめポイントです。
公的身分証による本人確認が徹底されており、なりすましや未成年はアプリを使用できない仕組みとなっています。
トラブルを未然に防ぐ24時間の監視体制も整えています。
また、デートで会えるのは独自の審査に通過した飲食店のみです。
そのため、安全な空間で安心してデートを楽しむことができます。
Dineがおすすめな人
メッセージのやり取りが苦手な方
おすすめの飲食店で素敵なデートをしたい方
Dineは出会いまでの面倒なやり取りを省いてくれます。
出会いやすいので会ってから仲を深めることができる方にはおすすめのマッチングアプリです。
お互いの目的が一致すれば婚活・再婚活にもつなげることができるでしょう。
また、メッセージのやり取りも最小限で済ませることができます。
メッセージのやり取りがなかなか続かないという方にもおすすめです。
厳選された飲食店からデートの場所を選ぶことができるので、お店選びが苦手な方でも素敵なお店でデートのセッティングが可能です。
Dineの口コミ・評判
Dineの口コミを見ると、婚活や再婚活を行っている方も多いようです。
実際に再婚につながった方もいるようです。
一方で、食事目的や軽い出会いを求めている方もいるので相手をしっかりと見極めることも重要です。

Dineの初アポが今の旦那です!とっても優しくそこそこリッチで笑、理想の旦那です!!Dine姉さんも頑張れー!!!
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

すぐ会えるのでダイン割と好き
(出典:Twitter)

お店選びのセンスがどうとか奢り奢られ論争気にしてる人は他のアプリよりDINEがおすすめ。
勿論遊び慣れしてるハイスペも多いから見極める目は必要
(出典:Twitter)
【こちらの記事もおすすめ】
・マッチングアプリおすすめ比較ランキング
バツイチの再婚活でマッチングアプリが使われる理由
「バツイチだけど、そろそろ再婚を考えてみてもいいかも…」
「新たな出会いが欲しいけど、バツイチだと難しいかな…」
とお考えの方も多いのではないでしょうか。
バツイチの方の再婚活におすすめなのが、マッチングアプリです。
>>バツイチ男女の再婚活におすすめのマッチングアプリランキングを見る
他のサービスよりも低コストで再婚が実現する
マッチングアプリが支持される理由の1つとして、他のサービスより低コストで出会いを求められることが挙げられます。
マッチングアプリの利用料は、月額平均4,000円程度が相場です。
さらに、女性は無料で利用できるサービスも多いことが特徴です。
登録から成婚まで数十万円かかると言われている結婚相談所と比較すると、格段に低コストで利用できることがわかりますよね。
スマホでいつでも簡単に利用できる
2つ目の理由は、スマホでいつでも簡単に利用できることです。
仕事、家事、子育てと忙しい毎日を送るシングルマザー・ファザーの方にとって、婚活パーティや結婚相談所に足を運ぶのは、なかなか難しいですよね。
しかし、マッチングアプリであれば、スマホ1台でいつでもどこでも利用することができます。
通勤時間の合間や夜寝る前の時間など、日々のスキマ時間で出会いを求めることができるので、忙しい方にもピッタリの出会いの手段と言えるでしょう。
再婚活の成功率を高めるマッチングアプリの選び方
「再婚活にはマッチングアプリが良いと聞いたけど、何を使えばいいの?」
「マッチングアプリを使い始めたけれど、なかなかマッチングしない…」
という方も多いのではないでしょうか。
再婚活者がマッチングアプリを利用する上で気をつけるべきなのが、マッチングアプリの選び方です。
>>バツイチ男女の再婚活におすすめのマッチングアプリランキングを見る
会員の恋愛に対する真剣度が高いアプリを選ぶ
再婚活をする上で最も重要なことは、登録者の真剣度が高いマッチングアプリを選ぶことです。
比較的真剣に婚活・恋活をしている登録者が多いマッチングアプリとしては「Pairs」「Match」「Marrish」「ゼクシィ縁結び」「Youbride」などが挙げられます。
「こんなにたくさん挙げられても、何を使えばいいのかわからない!」という方に向けて、さらに詳しく各アプリの特徴をご紹介していきますね。
同世代の会員が多いアプリを選ぶ
マッチングアプリを選ぶ際は、同世代の会員が多いアプリを選びましょう。
累計登録者数No.1のPairsでは幅広い年代の利用者が登録しているため、同年代の人と出会う可能性も高まります。
また、登録者が多いため、地方に住んでいる方でもマッチングの可能性が高いアプリと言えるでしょう。
有料アプリを選ぶ
男女ともに有料のアプリを選ぶこともおすすめです。
マッチングアプリでは女性無料のサービスも多いなか、わざわざ利用料を払って利用しているため、真剣度の高い女性会員が多い傾向があります。
男女ともに有料のマッチングアプリは「Match」「Youbride」「 ゼクシィ縁結び」が挙げられます。
「今までなかなか真剣度の高い女性に出会えなかった」という男性の方におすすめしたいアプリです。
再婚者向けのサービスがあるアプリを選ぶ
マッチングアプリのなかには、再婚者向けのサービスがあるものもあります。
「Marrish」は再婚活支援を掲げており、「バツイチ、シンママ、シンパパ優遇」として、検索結果への優先表示やポイントの増量などのサービスがあります。
「他のアプリを使っていて、なかなかマッチングしなかった…」「結婚歴があるため、敬遠されてしまった…」などの経験がある方は、Marrishを利用してみてはいかがでしょうか。
>>バツイチ男女の再婚活におすすめのマッチングアプリランキングを見る
バツイチの再婚活で注意すべきこと
「マッチングアプリで再婚活中だけど、なかなかマッチングしない…」
「美女とばかりマッチングするけど、なぜか会話が噛み合わない…」
などのお悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実は、バツイチの方がマッチングアプリを利用する際は、気をつけるべきことがあります。
初婚の登録者が多いアプリは避ける
初婚の登録者が多いアプリを利用することは避けましょう。
初婚の方は、結婚歴のある方に抵抗感を持つことも少なくありません。
Pairsのように、幅広い登録者がいるマッチングアプリでは「バツイチ気にしません」などバツイチ関連のコミュニティも多くあります。
バツイチの方は、こうしたコミュニティ機能も上手に利用しながら相手探しをすると良いでしょう。
業者や勧誘とマッチしないようにする
「美男・美女とマッチングするけど、なんだか会話が噛み合わない…」という方は、業者や勧誘とマッチングしている可能性があります。
業者や勧誘の特徴は以下の通りです。
業者や勧誘の特徴
・モデルなど美男美女の写真を使っている
・プロフィールの内容が薄い(「よろしくね♪」など)
・会話が定型文で、噛み合わないことがある
・マッチング成立後、すぐにLINEや外部サイトに誘導してくる
こうした利用者を見かけたら、マッチングすることは避けましょう。
マッチングしてしまった場合は、連絡を取り続けることは避けた方が良いでしょう。
結婚詐欺に気を付ける
残念ながら、結婚詐欺目的の利用者に出会ってしまう可能性もあります。
こうした利用者は、業者や勧誘のようにマッチング成立後すぐに見分けることは難しいのが実情です。
しかし、以下のような特徴に当てはまる場合は注意が必要です。
結婚詐欺の特徴
・高級なモノをおねだりしてくる
・お金を要求してくる
・集会やセミナーに誘われる
・デートの場所や時間は常に相手が決める
・仕事やプライベートのことを話してくれない
・友達や家族を紹介してくれない
「自分は騙されるはずがない」と思い込んでいる方や、高収入・高学歴の方ほどターゲットになりやすいようです。
女性を狙った結婚詐欺もありますので、男女問わず注意が必要です。
若い世代しかいないアプリは避ける
再婚を希望している場合、若い世代の方しか使っていないマッチングアプリは避けましょう。
若い世代の方は恋活目的で利用している方も多く、真剣婚活をしている方とはマッチングしにくい傾向にあります。
また、年齢が離れているとマッチングしにくいという傾向もあります。
そのため、再婚活する際は、同じ年代の利用者が多いアプリを選ぶようにしましょう。
「Match」「Marrish」「Youbride」などは30〜40代の利用者が多く、真剣な婚活目的の方と出会いやすいと言われています。
シングルマザー・シングルファザーに理解がある相手を選ぶ
シングルマザー・シングルファザーに理解がある相手を選びましょう。
再婚活支援を掲げる「Marrish」は、結婚歴のある方におすすめのマッチングアプリです。
「バツイチ、シンママ、シンパパ優遇」として、検索結果への優先表示やポイントの増量などのサービスが用意されています。
それだけではなく、利用者も再婚に理解のある方が多いためマッチングが成立しやすいのも特徴です。
>>バツイチ男女の再婚活におすすめのマッチングアプリランキングを見る
バツイチ・子持ちがマッチングアプリで再婚するコツ
「バツイチや子持ちでも、マッチングアプリで再婚できると聞くけど本当かな?」
「バツイチがアプリで再婚するために気をつけるべきことは?」
などの疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。
バツイチや子持ちの方がアプリで再婚するには、ちょっとしたコツが必要です。
この記事では、バツイチ・子持ちの方がマッチングアプリで再婚するコツをご紹介していきます。
>>バツイチ男女の再婚活におすすめのマッチングアプリランキングを見る
再婚に理解がある相手を探す
まずは、再婚に理解がある相手を探すことです。
残念ながら、初婚の方は結婚歴のある方との結婚に抵抗感がある方も少なくありません。
再婚活者の多い「Youbride」、コミュニティ機能のある「Pairs」などを使えば、再婚に理解のある相手を探すことができるでしょう。
似た境遇の方を探す
バツイチ・子持ちの方は、似た境遇の方を探すと良いでしょう。
仕事と家事・育児の両立の苦労や、ひとりでいることの寂しさなど共感するポイントが多いと、自然と恋愛に発展しやすいです。
再婚活支援を掲げている「Marrish」では、バツイチ・子持ちの登録者が非常に多く、同じ価値観を持つ方と出会いやすいことが特徴です。
焦らずゆっくり着実に再婚活する
なかなか恋愛まで発展しないからといって、焦る必要はありません。
再婚活の場合、20代初婚の利用者のように多くの相手とマッチングすることは難しいです。
だからといって焦って積極的になりすぎてしまうと、逆に相手に引かれてしまったり、結婚詐欺や業者に引っかかってしまうこともあります。
あなたと価値観の合う相手と出会うためにも、気長に出会いを待つようにしましょう。
相手に求める条件を多くしすぎないようにする
マッチングアプリで相手を探す際は、条件を多くしすぎないようにしましょう。
条件を絞り込みすぎてしまうと、その分出会いの幅が狭くなってしまいます。
理想の条件に全て当てはまらなくても「いいな」と思える方は意外といるものです。
そのため、相手を探す際は「最低限これだけは譲れない」という条件をいくつか決め、視野を広くしておくことをおすすめします。
自分から積極的に行動する
マッチングアプリを利用する際は、積極的に行動するようにしましょう。
バツイチ・子持ちであることに負い目を感じてしまい、消極的になってしまう方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、出会いのチャンスは積極的に動いてこそ引き寄せられるもの。
再婚活支援を掲げている「Marrish」なら積極的な方が多いので、自然とあなたも自分からアプローチすることができるでしょう。
バツイチの再婚活専用|マッチングアプリの自己紹介文の書き方
ここでは、バツイチさん向けのマッチングアプリでの自己紹介文の書き方をご紹介します。
バツイチであることは正直に書く
バツイチであることは隠したほうがいいんじゃないか、などと引け目を感じて偽ってしまいたくなる気持ちもありますよね。
ですが、バツイチであることを隠さず正直に書いたほうが良いです。
最近ではマッチングアプリを再婚目的に利用している方も多くいますが、結婚するなら初婚の人が良いと希望する方もいらっしゃいます。
もしその方とマッチングしてしまった場合、いつかはバツイチであることを告白しないといけません。
そうなると、後々関係に亀裂が入ってしまうことや、隠していることをマイナスにみられることもあるため、正直に書くほうが好ましいです。
子持ちである場合も隠さない
バツイチであることと同様に、子持ちである場合も隠さずに書きましょう。
お子さんと同居・別居のどちらにせよ、子供がいるという事実は隠すべきではありません。
隠していて何かの拍子に相手にばれてしまった場合、嘘をつかれていたり、だまされたりとトラブルに発展し関係がこじれてしまう可能性もあります。
こちらも素直に明記することをおすすめします。
年齢を明記する
年齢を偽ったほうがいいのではないか、と考える方もいらっしゃるかと思いますが、こちらも偽りなく明記しましょう。
年齢はお付き合いをしていくうちに、いつかはばれてしまうものです。
また、年齢ではなく、その人の人柄などで相手を探している方も多くいます。
その後のトラブルを避けるためにも、こちらも正直に書きましょう。
家庭的な内容を書く
家庭的な内容を多く書きましょう。
バツイチさんは離婚歴があるため、マイナスになるのではないかと思ってしまう方も多いと思いますが、家庭を持ったことがあるという点は他の方と違う部分です。
そのため、あなたと出会うことでどんな家庭が持てるのかをイメージさせることが大事です。
例えば、
結婚していたころは、休日は家族で公園に行き、家で料理を一緒に作ることが多かったです。
家庭を持ったら、休日は家族でショッピングをしたり、家で料理を一緒に楽しんだりできる生活を送りたいと思っています。
など、イメージしやすい内容にすると良いでしょう。
相手との共通点を作るために趣味はたくさん書く
趣味はたくさん記載することがおすすめです。
相手との共通点を多く持ち、どんな方だろうと興味をもってもらえることはもちろん、趣味が合えばお付き合いしたその後も想像しやすくなります。
バツイチなど関係なく、印象がよく、この人と話してみたら楽しそうと思ってもらえることで、いいねをもらえるチャンスなのでできる限り多く趣味を書きましょう。
再婚活の現状
ここでは、再婚活の現状についてご紹介していきます。
日本では、夫婦ともに再婚されている割合は、昭和50年では3.9%だったのに対し、現在では9.7%に増えています。
この数字を見ると、再婚率が上がっているだけでなく、再婚者同士の出会いも多くなり再婚へのハードルが低くなってきていることがわかります。
参考:厚生労働省『平成28年度 人口動態統計特殊報告 「婚姻に関する統計」の概況』
マッチングアプリで結婚した方の離婚率
マッチングアプリで結婚した方の離婚率は4.5%と言われています。
12種類のマッチングアプリ会社の協力のもと、1万人以上にアンケートを行った結果、結婚に至ったカップルが417組、そのうち19組が離婚したというデータが出ています。
一般の離婚率が6.6%に対し、約2.1%も低い結果からも、「マッチングアプリで出会い結婚したカップルのほうが離婚率が低い」ということがわかります。
参考:『1万人アンケートでわかった"マッチングアプリ婚" のその後とは』
結婚相談所とマッチングアプリどっちの方がいい?
結婚相談所とマッチングアプリを比較すると、マッチングアプリのほうがおすすめと言えるでしょう。
マッチングアプリと結婚相談所の大きな違いは料金設定です。
マッチングアプリは女性は基本無料、男性は月額3000円前後に対し、結婚相談所は入会金が3万円から10万円ほど、加えて月会費として1万円〜2万円前後が必要です。
さらに結婚相談所はマッチングアプリに比べて出会える人数が少ないです。
そのため、金額的な負担も少ないうえに、多くの方と出会い、自分に合った方をしっかり見極めることのできるマッチングアプリをおすすめします。
マッチングアプリでの結婚率
マッチングアプリを使った方の結婚率を他のサービス比較してみると、直近の2020年では最も高い結婚率を誇っていることが分かります。
これはマッチングアプリに対して人々が持つ印象がどんどん良くなってきていることが要因として考えられます。
結婚率が高いサービスを使いたい方には、マッチングアプリの利用をおすすめします。
2020年 | 2019年 | 2018年 | |
---|---|---|---|
マッチングアプリ | 44.7 | 32.0 | 34.9 |
結婚相談所 | 41.7 | 44.8 | 29.0 |
お見合い | 22.2 | 16.3 | 9.1 |
知人の紹介 | 21.9 | 26.7 | 19.8 |
婚活パーティー | 20.2 | 23.6 | 21.2 |
マッチングアプリで結婚後の離婚率が低い理由
ここでは、なぜマッチングアプリで結婚した夫婦の離婚率が低いのか、理由をご紹介していきます。
>>バツイチ男女の再婚活におすすめのマッチングアプリランキングを見る
多数の登録者から理想の相手が選べるから
マッチングアプリは全国に登録者がいるため、普段出会えないような相手とも簡単に会うことができます。
その中で、趣味や仕事、ライフスタイルが合う人を見つけることはもちろん、価値観の合う人を見つけ実際に会うことが可能です。
出会った時点で共通する部分が多く、関係を順調に進めやすいと言えます。
結婚願望が強い方が集まるから
マッチングアプリは、結婚に対する意識が高く、結婚願望のある方が多く登録しています。
結婚を視野に入れて考えているため、恋愛と違い結婚の負担なども考えて活動をしています。
結婚した後も問題が生じにくく、問題が起こったとしても関係を保つために辛抱強く結婚生活を送ることができます。
そのため、離婚に至る夫婦が少ないというわけです。
自分でも気づかなかった相性の方と出会えるから
マッチングアプリは、様々な方と出会うことができます。
共通の価値観や趣味の人との出会いはもちろん、逆に今までに出会ったことのない人と出会うことも可能です。
実は自分でも気づいていなかったタイプの方と出会い、新しい考え方を知ることもできます。
今まで他の方とはうまくいかなかったのに、話も価値観も全てがピッタリ、という相性の方に出会えることもあります。
そのような自分では気づかなかった出会いから結婚をする場合があるため、離婚率が低くなるのです。
タイプの相手と結婚相手は異なるから
恋愛のタイプと結婚相手に求めるものは違うと良く言いますが、やはりこの点も離婚率が低い理由と言えます。
マッチングアプリで結婚相手を探している人は、恋人ではなく生涯を共にするパートナーを目的として探しているため、結婚までスムーズに進みやすくなります。
タイプだけどここが嫌だな、ということがなく結婚までのハードルをクリアした相手と出会えるために離婚率が低くなっていると考えられます。
【体験談】バツイチの再婚活の感想
再婚をあきらめなくてよかった

変な人も多くて途中心が折れて、もう再婚はいいかな、、、と思った時期もありましたが、今の旦那様に出会いとっても素敵で、子供にも恵まれ幸せに暮らしてます!
本気で出会う気があったからこそ出会えたんだと思います!
(出典:Twitter)
友達から結婚へ

お互いバツイチでもう結婚する気は無かったんですけど会ったら気があって友達から恋人へ。
5年お付き合いして再婚する事になりましたね。
身体目的の登録者も多くて、出会うまで大変なこともありましたがいい出会いができました。
(出典:Twitter)
40代バツイチでも再婚できた

運命のいたずらのようなご縁でしたで、この人しかいない!って思えました!
(出典:Twitter)
バツイチの再婚活でよくあるマッチングアプリに関するQ&A
ここでは、バツイチさんの再婚活で、よくあるマッチングアプリに関するQ&Aをご紹介していきます。]
マッチングアプリ以外で再婚活できる?
マッチングアプリ以外にも、知人の紹介や結婚相談所などを利用し再婚活をしている方もいらっしゃいます。
ですが、知人からの紹介だと出会える人数も少なく、本当にあなたに合った人と出会える確率は低くなります。
さらに、紹介してくれた知人のこともあるため、再婚相手として違うなと感じたとしてもずるずると関係が続いてしまうこともあり得ます。
また、結婚相談所を利用すると費用はマッチングアプリに比べて高額で、出会える人数も紹介と同じく限られます。
そのため効率よく再婚活を進め、あなたの理想の相手と出会いたいのであればマッチングアプリをおすすめします。
40代・50代バツイチの再婚活におすすめのマッチングアプリは?
「マリッシュ」や「ユーブライド」、「Mactch」などがおすすめです。
ランキングなどでまとめているサイトもございますので参考にしてみてください。
マリッシュ
・40代以上の割合が最も多い
・バツイチ、シンママ向けの再婚アプリ
・離婚歴あり、子持ち会員が約7割
ユーブライド
・40~50代のユーザーが約4割
・年間2,400人以上が成婚
Mactch
・40代会員が多い
・登録者の約7割が結婚前提、視野に入れている
・男女とも有料で真剣交際向き
>>バツイチ男女の再婚活におすすめのマッチングアプリランキングを見る
バツイチ専用のマッチングアプリはある?
完全にバツイチさん専用としているわけではありませんが、「マリッシュ」はバツイチさんやシンパパ・ママさんへの優遇があります。
他のマッチングアプリと比較しても、有利に再婚活を進めることができます。
>>バツイチ男女の再婚活におすすめのマッチングアプリランキングを見る
マッチングアプリで再結婚に失敗した方はいる?
マッチングアプリで再結婚に失敗した方は少なからず存在します。
そのような方は、パートナー選びを焦ってしまい、相手のことをあまり知らない状態で再婚してしまっているケースが多いです
再婚するにあたって、自分の境遇に理解があるのか、金銭感覚の違いはないのか、結婚生活で何を求めているのかなど慎重に話し合い、見極めることが重要です。
バツイチ再婚活向けで無料のマッチングアプリはある?
バツイチ再婚活向けの無料アプリですと、「マリッシュ」、「ペアーズ」、「Omiai」などがあります。
「マリッシュ」は公式サイトでも再婚を応援しており、パートナーはバツイチさんでもOKと考えている利用者がほとんどです。
「Omiai」はバツイチ限定のアプリではありませんが、真剣な出会いを求めている方が多く登録されているため、再婚活での利用をおすすめします。
>>バツイチ男女の再婚活におすすめのマッチングアプリランキングを見る
シングルマザーでもマッチングアプリで再婚できる?
もちろん再婚することは可能です。
「マリッシュ」や「Omiai」といったアプリは、再婚を目的として利用している人が多く、「マリッシュ」に関しては、シンママさんを優遇した内容もあります。
シングルだからと気負いせず、シングルさんだからこその魅力をアピールしてください。
バツイチ女性は男性より不利?
そのようなことは無いので安心して下さい。
近年再婚している割合も増えていることから、再婚へのハードルは低くなってきていると言えます。
さらに夫婦ともに再婚しているご夫婦もいるため、不利になることなくあなたに合った相手と出会い結婚することは可能です。
バツイチ子なしはマッチングアプリで出会いがある?
子供がいるいないにかかわらず、マッチングアプリでの出会いはあります。
ですが、やはり子供はいないほうが良いと希望する方もいらっしゃるため、そのような方には出会いやすくなるでしょう。
バツイチの再婚におすすめのマッチングアプリまとめ
この記事では、バツイチの方に向けて、再婚活におすすめのマッチングアプリをご紹介してきました。
マッチングアプリは再婚活にも効果的です。
再婚活向けのサービスを提供しているアプリや恋愛に対する真剣度の高いアプリなど、さまざまなマッチングアプリがあります。
この記事を参考に、素敵な出会いを見つけてくださいね。
>>バツイチ男女の再婚活におすすめのマッチングアプリランキングを見る
参考文献 |
独立行政法人 国民生活センター ・今どき婚活事情 J-STAGE |